日本百名山

石鎚山

2008 8 10 晴

1982m

デジカメ不調につきセピア処理
石鎚スカイラインからの石鎚山、この山登れるのか不安になる山様を見せている、右側を登る

山頂は残念ながらこの向うです、凄い岩山です

鎖場等の写真が全く白飛びとなり無残でした
なお、石鎚スカイラインは無料です念の為

途中の鎖場等の写真がみなNG、社は撮れてませんでしたが標識は撮れました。 この前が広場になっていて弥山です。売店脇にトイレがあります


西日本の最高峰のこの山は、日本七霊山の1つで4つの長い鎖場があり訪れる人も多い、登山道は一般には表参道を大多数の人が利用する、ロープウエイで登山口に上り、始め緩やかな坂、鳥居をくぐると原生林の中、急なジグザグの細かい木段の登りが続く難所、前社ヶ森小屋付近に来ると試し鎖74m、夜明かし峠から一の鎖33m、二の鎖小屋手前で土小屋からの道と合流し二の鎖66mと三の鎖68mを登り弥山の石鎚神社頂上社に到達する、ここから危険な細尾根を伝い天狗岳に向かう、山頂は狭いので注意。鎖場は何れも鉄階段の巻き道がある、引き返せないので不安を感じたら巻き道へ。 今回は石鎚スカイライン終点の土小屋にある宿に泊し登った、二の鎖小屋までは約4.6キロ、始めは緩やかなトラバースが続き次第に二の鎖小屋が見えてくると勾配を増し細かな木段になる、登りとしては表参道より楽に山頂に着ける、土小屋には駐車場が数箇所ある、登山口は道路沿いと国民宿舎のPを通り抜けるとある。下りは表参道を下りたが登りの人は皆お疲れの様子だった。 車の場合は回収が大変なのでピストンに限る。   写真はデジカメが不調になり偶然撮れた物のみです。

天狗岳から弥山の頂上社

二の鎖場 枯立木と小屋の上です垂直に近い岩盤です、ほぼ中央の岩の付近に人がいますが見えませんかねー

弥山の広場から見た天狗岳、鎖を下り岩の細尾根を進み登ります、タイミング悪くガスがかかった