日本百名山

ガラ場を登りきると目の前に巻機山頂を含めた山々が広がる、草紅葉やナナカマドに彩られ、写真の様に絵に描いた様な風景を鑑賞しながらニセ巻機へ、尖った山が割引岳、右なだらかなのが巻機

綺麗に色付いてたんですが、フィルターの無い安物のデジカメなので笹の反射が入りダメですね、山頂付近の景色は写真では表せません是非お出掛け下さい

巻機山

2008 10 5 晴

山頂標識、ここは以前は御機屋、最高地点は東に10分程度上った所にある、踏み荒らされ植生保護で下に標識を移動したとの事

1967m


コースは3つあるが現在ヌクビ沢を登るコースと天狗尾根を登るコースは危険な為登山禁止になっている、残る井戸尾根が今回のコース、登山道には合目表示が勺を含めて建てられている、麓のバス停が基点となっている様で三合目には直ぐに到達する、急坂が次第に緩くなるとやがて六合目展望台に着く、展望台からは左写真のように割引沢と天狗岩の聳える天狗尾根、尾根の先は割引岳へと続く、ここから見ても相当に大変なコースと見て取れる、紅葉真っ盛りにはこの沢も尾根も真赤に染まるそう

右の山が牛ヶ岳、向うに越後駒等が見えるのですが、今年は水蒸気が多いのかスッキリしません

新潟群馬県境に位置する日本百名山の1つであるこの山は、中部地方からは日帰りは難しく前日出て早朝登山開始の計画で、そろそろ紅葉も期待できるこの時期に出掛けて来ました。 魚沼市塩沢町清水の集落から林道を車で10分程上ると桜坂登山口の駐車場に着きます、トイレは無し、駐車料金500円は下山時に徴収小父さんに支払います、バッチ購入はここか民宿で出来ます、水は山頂直下の避難小屋から100m程離れた沢へ下れば手に入ります。 この時期の紅葉はまだ山頂付近だけだが草紅葉の見られる山頂の紅葉は今が良い、今回は休憩を含め登り4時間45分、下り3時間25分を要した。

六合目過ぎまでは樹林の中、やがて視界が広がり笹の道となる、七合目から八合目過ぎの写真のガラ場を越えるまでは急登

ニセ巻機山から先は池塘がある為木道となる、一旦避難小屋まで下る、立派な小屋はバイオトイレ付き、小屋から山頂まではほぼ直登となるが周りに見惚れてる間に到着する、写真は竜王の池と山頂までの道