クジライ会岩手編  
 
 
 クジライ会を振り返ってみると参加者も多くて賑やかな、楽しい、有意義な時間を過ごすことができました。
常連のふーさん、こうちゃん夫妻、マスターがいなかったのが寂しい気はしましたが、箱さん、貴史くん、小山くんという懐かしい人、初めての人と交流がもてたのは収穫がありました。

今回良かったのは雨が降らなかったことは旅行にとっては恵まれました。
私の思い出の中で乳頭温泉鶴の湯での入浴、鶴の湯別館での昼食、角館はテレビでは何回も見ていましたから、あまり感動はありませんでした。
二日目の思い出は箱石さん宅でのもてなし、海の幸の豪華料理、山田町で津波の爪跡が今でも残っていること・・・・・

三日目は浄土ケ浜の、遊覧船から見る景観、龍泉洞は思っていた程の感動はありませんでした。
希望者で盛岡から本八戸に行って、屋台村 みろく横丁での夕食はねねという店に入りましたが、スタッフとの会話のやりとりで盛り上がりました。
盛り上がりついでに、カラオケボックスでの唄い放題、大満足の青森の夜を満喫しました。

4日目は貸切観光バスに乗って、奥入瀬渓流、十和田湖、八甲田山に行きましたがロープウェーが工事中で乗れなかったのは残念でした。
弘前ではねぶた村でねぶたの説明、津軽三味線の実演と、4日間貴重な旅を満喫しました。

次回静岡が今から楽しみです。

   鶴の湯  
     
   角館
     
   遠野ふるさと村  
     
  箱さん邸での海鮮料理  津波の爪跡
     
     
     
   今回の幹事のメンバー  
   
   浄土ヶ浜遊覧船  
     
  みろく横丁ねね  
     
     
     
   田沢湖   
     
   
     
     
 
5 
戻る