美濃のマーヤンと駿府のフーさんの いけいけ珍道中
  
        シシ奮迅!大黒柱のまさ爺殿

桐馬クン 災難でしたね。でも運が良かったねぇ ちょっと間違えればトンデモナイ事になってたけど・・・やはり、只者ではない という素質?があるのかも知れない

同窓会が終り、例によってはしゃぎすぎて遅くまで飲んで歌って 帰宅したのが午前1時半、今は声が涸れてしまってます。 会は駅前のステーションホテルで3クラス・・78名 小学校卒業以来の再会もあり おうおう・・ようよう  の握手! すぐには思い出せない友がいたり、テーブル巡りの忙しいこと 各組のマドンナだったお姫様達も いずれのお方も 63歳の相応の感じに変わられていて かすかな面影を残している・・・  仕方ないかぁ! こっちだって 初老のジイサマなんだからね

フーたろ儀  その中でもかなり魅力的に輝いてる 隣の組の フミちゃんと (小学校時代は知らなかったけれど) 2次会で15名程で行ったスナックでは意識的に接近、意気投合! ベッタリと話し込んでさ 皆のやっかみの視線を浴びちゃって
    その日だけの 恋? を楽しんだっうワケで・・・どうだい、どうだい!  同志社大学?

       何か幸せ 声涸れフーたろ 

                        何か幸せ 声涸れフーたろ

長女と航丞が来て一週間になる 風邪をひきっぱなしで 昨日は高熱のため 小児科へ行きました。 インフルエンザだという 天気はいいし うつされてははたまらんと 桐馬を連れて外出 桐馬は公園に行きたいと言うから どこか良いとこないかなと探しつつ アウトレットの遊具のあるところに連れて行き ものの10分ぐらい遊ばせて アウトレットのラーメン店に二人で入って 昼食をとりました。 帰りの車の中で桐馬は爆睡・・・これも幸せのひと時なんだよね。

確定申告も届けを済ませ あとは納付するのみ 売上げは右肩下がりなのに 税金は右肩上がり 深刻です。 

フーさんは??病のわりには よく遅くまで飲んでいられますな・・・俺んちはとてもお付き合いできませんです。 今週の土日は 同年の旅行なんだけど 指をくわえて想像するだけ サービス業の悲しさだね。 同年なんて冷たいもので わざと第3日曜日を避けているんだと思えてくるよ。 自営業はいつでも付き合えると思っているんだ・・・

                      仕方ないと諦めまさ
 

181
次へ