|
春を満喫したい まさ爺 殿
常葉菊川の快挙!は 素直に喜んでおります。 ハイ!
静岡祭りも今年は好天に恵まれて 桜もちょうど見ごろとなり まさに春爛漫のうちに大勢のヒトが集まり楽しんだ様です。 さらに 繁華街の目立つ場所にあって閉店をしていた西武デパートの跡に パルコ が内装も新たに今迄とかなり雰囲気の違った感じで出店して 界隈は賑わっています。 パルコ自体は若者向きの感覚と値段が売りのお店が殆どを占めているようで
どうやら 地下の食料品のお店以外は おいらの 用事はナイみたいです。
今朝 7時5分 家から5分程の処にある 市区役所に 市長、県会議員の地方選挙に行ってきたよ。 現職が有利な選挙なので 盛り上がりも期待感もないに等しいので 投票所は閑散としていて その場にいる選挙管理委員サン達が こぞっておいらの一挙手一投足を見てる感じに思わず緊張しちゃったん
結局、現職が微差で勝った。
今日 9日 この前のリベンジとばかりにたけのこ山に乗り込んでいったんだけれど ヒロシ君がすべてみつけて 大小合計で11本 おいらは全く見つけられなくて がっくり だから自分のトコで食べるささやかな 収穫でした。 ・・・面目ネェ
颯爽と春を歩く フーたろ
|
|
|
|
颯爽と春を歩く フーたろ呑
我が家の暴れん坊 桐馬が保育園に入園しました。9日の休日は可児の 食品スーパー アニカへ買物 家族が増えて食材探しにに一生懸命です。 俺んちは アニカに興味はなく 帰りにJAの農産物の店に立ち寄る・・・珍しいものが 一杯あって こごみ ウド 竹の子 セリ きのこ わさびの葉 その他数種のものを 買い物籠に一杯詰め込む 何故か支払いは俺んちなんだ・・・
家に帰ると 桐馬が 入園式を済ませて帰ってきました。 よしラーメンを食べに行こうとセレナに乗り込んで走り出す。 途中で 我が家の権力者の婆さんが、お好み屋に行こうと言いだす。娘二人もいいよ 一瞬でラーメンがお好み屋に変更・・・
昼食を済ませ 家に帰り 近くの池の淵に たんぽぽの根っこを掘りに出かけました。 テレビで美味しいと言うから採ってきたんですが、あまり美味しくはありませんでした。
夕食は 山菜の天ぷらの オンパレード 山菜もいいけど やっぱり海産物 肉類の方が食べた気がしますね。 牛スジのおでんが食べたい トンちゃんが食べたい 食べたい依存症 これも老化の始まりなんでしょうかね。
脳内の大半占める 食い意地があり まさ爺
|
|
|