美濃のマーヤンと駿府のフーさんの いけいけ珍道中
心が和む 心が癒される そんな器そしてミニ盆栽を眺めていたら突然入ってくるフーメール
  
   花咲か マーサー さん

 日めくりの暦がうすっぺらになっちゃって 残り後、4枚! 忙しい暮の仕事を終えてかなりくたびれていてもそれなりに満足して迎える新年は トコヤの仕事ひとすじに37年!やってきたおいら達にとって楽しいメリハリ であったのに・・・

なぁ!元日の吉例は 午前10時頃に家族4人がお膳の前に揃い、家長たるおいら威厳に満ちた態度で開口一番! 『おめでとう 今年も何とかがんばろ !』 お屠蘇(ビール)を軽くいただいて、おせち料理をつつき おいらの生き甲斐? お雑煮(もちは2コ?・・

ほんとはネ 5コ位食べたいけど・・ガマン×2 )を頂くんだ。 しばらくしてウチから歩いて25分の所にある浅間神社にカミさんと初詣でに・・都合の良い事にウチのお寺さんがその隣にあるので一緒にお墓参りも出来て心身ともに清々しくなれるのです。

浅間神社に 50円のお賽銭を投げて たっぷりとお願いをして境内でソフトクリームを食べる。  気が向いたら百段の階段を登って山道を歩くこと25分、浅間山頂に着く ここは旧静岡市街が一望できるトコなんで 又、気持がいい・・雑煮の腹ごなしにも グー なのだ。

夜は 殆どテレビはカミさんと娘に占拠されちゃうんでつまんなーい その年によってはカミさんの弟とその連れが マージャンをやりたいと 言ってくる事もあり、これはいわゆる 渡りに舟 つうやつで何よりの喜びなのである。

正月の3が日はゴルフに行く気はナイので1番の楽しみは マージャン!、面子が揃わないので中々、出来ない事が多いので残念でしょうがないのだ。安いレートで余り長い時間 をやらなければホントに楽しいのにね。それでも お正月だから 4日迄連休だから 素直に何かを楽しもう!

                       気まぐれ雀士 フーたろ          

ほとんど気分で作っているので、同じ物を作ろうとかあまり考えていません。

同じモノで揃えたい方は早い者勝ちです。  もちろんオーダーは承っております。

あと、たまに「取っ手の付いたマグカップ在りませんか?」とお客さんに質問される事がありますが、基本的に取っ手が嫌いなので作りません。

ごくまれに、きまぐれで作る時もありますので聞いてみてください。


気まぐれ雀士 フーたろ呑

日めくりの枚数 残り3枚・・・昨日で東証ボーイ走り納め これで一喜一憂せず正月を過ごすことができます。昨夜 ・・・次女礼子と中一の孫 和樹が帰ってきました。

身長差3センチぐらいに成長している・・・春には逆転されるんじゃないかな・・・孫をしたから見上げるなんて抵抗があるよね。フーさんの正月の過ごし方は、正月だっていう感じが伝わってきます。

お餅、ぜんざい、アイスクリーム、ケーキ、チョコっていうのはどうも 俺んちのメニューにはないんだよね。神社っていうのも、毎日 神頼みしているから、あまり関心がないし 正月のイメージが浮かんでこないんだよ。飲み過ぎないように意識することが 最重要課題なんです。今日はお客の波  それも大波でもこないかな!!!

                    日替わり達人  マーサー
22
次へ