|
くたびれ マサ殿
まぁやんには
確か 山代温泉1泊での総会の旅行だったと思いますが きっと年甲斐?もなくはしゃいでダンスをして どっと爆睡? と いつものお決まりのパターンでしょうね? それとも お座敷ストリップで やんややんや! と騒いだのかな? おいらも10数年前に山代温泉には2度、組合の親睦旅行で行ってるけど 大体はそんな風に遊んだ記憶があるワケで・・・きっと今のまぁやんは 腫れぼったい顔をして フウ×2 しながら 仕事をしてるんだろうね?
クジライ青春譜 〜 フーさんのポケット 〜 其の 10
寅さんと缶ビールとソーセージ・・ 2 ・・
寅さんとは深夜まで鋏を研ぎながら語り合う事も多かった。 そんなある時、空腹を覚え、2人で四階の台所に行って冷蔵庫から ビールと何かつまみを調達しようとハナシが 決まり!
冷蔵庫は社長夫妻の寝室から廊下を隔てて斜め向かいにある。
『こんな時間だから、黙って食べちゃうけどサ 明日、買って返しておけばいいんだから』 と純真無垢?の化身たる トラ・フー コンビは 都合のいい言い訳で合意! いざ 足音をしのばせて向かうは台所!! 深夜でもあり、その夜は他の同僚の起きている気配はない・・・おずおずとしてるおいらをしりめに頼もしきリーダー? 寅さんは 躊躇する事ももなく 冷蔵庫を開けて中から魚肉ソーセージを取り出した。
と、その時、人の気配がして 振り返ったらナ、ナントガウンを 羽織った奥さんがじっとこっちを見て立ってるじゃン そりゃあ もう びっくりしちやって一瞬、どう弁解をしようかと思ってたら その時、寅さんは今でも見せるあのなんともいえないおどおどした表情で 『あっ、すいません お腹がへったのでお借りしてます。明日、お返ししておきますので・・』 ときっぱり言って頭を下げたのだった。 おいらの前に立って堂々と弁解をした姿は 理由はどうあれ 親友の 男気 を感じたのだ??
おいらがよく言う 寅さんはやるときゃぁやる! はこういう事が 根拠になってるのさ 後日談になるけど その後、魚肉ソーセージを冷蔵庫に返した記憶は残念ながらナイ・・・寅さんもきっとそうだろう?・・・
笑っていい友! フーたろ |
|
|