美濃のマーヤンと駿府のフーさんの いけいけ珍道中
  精密頭脳おじさん  マサエモン 殿

  クジライ会の企画、運営 一人で背負ってるようで気苦労で たーいへん! お察しいたします。 余り、気張らんと じっくりとやってってくだされ! 九州のクジライ会は あれはなんてったって過去で1バンの 盛会なのだから・・ 小松さんの人脈、努力もさることながら土地柄、黒川・湯布院の人気も合わさっての集まりだったからね!

岐阜は岐阜! 楽しみにしている方も多いんだから 結果を心配せずに お世話してください。 昨日はヒロシ君とたけのこ掘りに出掛けたんだけど 予想に反して 目指すタケちゃんは余り 顔を出していなくって収穫は少ない 竹の枯れ葉が覆い、探すのが大変で竹林で 見つけても斜面に生えてるので足下不如意でケッコウ 疲れる。 にょきにょき、生えてきてるときは平らなトコにもあるのに・・・

だけど、竹林のある地は郊外でもあり、街の喧噪も遠くかすかに 聞こえてくる程度でのんびりとしたゆるやかな風にのって ウグイスや鳴き声やめじろのさえずりがしてくる。 花は桜と名も知らない黄色の野草花?が咲きこぼれていて まさに 春爛漫 の中にいたわけです。 

実は 美濃の御大のお口に 採れたてのナ、美味しいタケちゃんを 送る積りだったんだけど 残念! 自分達のぶんしか採れなかった ゴメン! 今月の終り頃に 天気さえよければ トライして 送るっからね。 期待しないで 待ってて下され!

それより 行きのヒロシ君の車の運転が二日酔い風だったので正直、生きた心地がしなかった。 フワァーとセンターラインを越えそうになったり(朝早かったので 対向車も少なかったので・・・) 一瞬、おいらは瑞浪へはもう行けなくなるかも知れない?と思ったくらい おjらの寿命は確実に7年は縮まったと思う。

フーたろ君の 瑞浪ご訪問?は 9 10 11月のあたりに トラエモン殿と企画をお願いしとうございまする ウキウキとして 飛んでいきまっせ!

 物忘れ ちょっと激しい? フーたろ
消費税に無消費税に無頓着な理容業界頓着な理容業界
物忘れ ちょっと激しい? フーたろ呑

久しぶりのメ−ルなので なんか文章を書くのが分らなくなってしまった感じがします。 10日の休日には芳子の母親を訪問のため 岩倉の五条川に行ってきました。 

桜が両岸に1000本という見事な 桜並木です。 桜を見て、みんなでお好み焼きの店に入り、それぞれが好きなものを注文をして食べたんです。 時間にして2時間足らずで 帰ってきました。
 年に一度の訪問では 申し訳ないと思いつついるんだけどね。

夜になって 寅さんに 今日は何処に行ってきましたか? って聞いたら 五条川に行ってきたという えツていう感じ 時刻も 同じ時間に 同じところにいたんよね。 万博で尾関君に偶然出会ったようなもので、アラマー不思議なっていう感じがしたんだよね。

フーさんの携帯 大分血糖値が高いようで、 あれから組合の班会に行っちゃたんだよ・・・クジライ会は気をもんでも仕方ないが、 いろx2と考えてしまいます。

竹の子は当てにしないで待っています。

                        桜に見とれる ま爺やん

  
93
次へ