名探偵コナン Narration
File Volume 2
<大きさがバラバラだけど、許してね。>
第31話 | テレビきょくさつじんじけん テレビ局殺人事件 |
1996. 09. 02 |
Opening Narration | (コナン)>時代の進歩と難事件の増加は比例する。 高校生の新一が薬で体が小さくなって、江戸川コナンになっちゃった。 今日の舞台はテレビ局。生放送には気を付けろ。 見た目は子供、頭脳は大人。その名は、名探偵コナン。 |
|
Next Conan's Hint | (コナン)>トイレのドア | |
(コナン)>次回は意外な人物が登場するぞ。 (元太)>誰々。 |
第32話 | コーヒーショップさつじんじけん コーヒーショップ殺人事件 |
1996. 09. 09 |
Opening Narration | (コナン)>時代が進めば進むほど、難事件は増えてくる。 今日の舞台は喫茶店。知らないお客が犯人か。 たった一つの真実見抜く、見た目は子供、頭脳は大人。その名は、名探偵コナン。 |
|
Next Conan's Hint | (コナン)>宝の地図 | |
(元太)>次回は探偵団大活躍だよ。 (コナン)>一箇月待っててね。 |
第33話 | たんていだんサバイバルじけん 探偵団サバイバル事件 |
1996. 10. 14 |
Opening Narration | (コナン)>時代が進めば進むほど、難事件は増えてくる。 今日の舞台は宝捜し。心の宝は見つかるか。 たった一つの真実見抜く、見た目は子供、頭脳は大人。その名は、名探偵コナン。 |
|
Next Conan's Hint | (コナン)>覗き見 | |
(コナン)>次回はお待たせ前後編。 (元太)>前編で犯人当てるぞ、うふ、うふふっ。 |
第34話 | さんそうほうたいおとこさつじんじけん
(ぜんぺん) 山荘包帯男殺人事件 (前編) |
1996. 10. 21 |
Opening Narration | (コナン)>時代が進めば進むほど、難事件は増えてくる。 今日は別荘ミステリー。謎の包帯男は何物なんだ。 たった一つの真実見抜く、見た目は子供、頭脳は大人。その名は、名探偵コナン。 |
|
Next Conan's Hint | (元太)>ピアノ線 | |
(コナン)>次回は包帯の中身が見えるぞ。 (蘭)>うわっ、生傷。 |
第35話 | さんそうほうたいおとこさつじんじけん
(こうへん) 山荘包帯男殺人事件 (後編) |
1996. 10. 28 |
Opening Narration | (コナン)>時代が進めば進むほど、難事件は増えてくる。 凄く不気味な包帯男。蘭に手出しはもうさせない。 たった一つの真実見抜く、見た目は子供、頭脳は大人。その名は、名探偵コナン。 |
|
Next Conan's Hint | (コナン)>カーテン | |
(コナン)>次回はサブタイトルもユニーク。 (蘭)>見逃せないわよ。 |
第36話 | げつようよるしちじさんじゅっぷんさつじんじけん 月曜夜7時30分殺人事件 |
1996. 11. 04 |
Opening Narration | (コナン)>時代が進めば進むほど、難事件は増えてくる。 今の時間は7時半。歩美の傍で何かが起きる。 たった一つの真実見抜く、見た目は子供、頭脳は大人。その名は、名探偵コナン。 |
|
Next Conan's Hint | (コナン)>似顔絵 | |
(コナン)>次回は一寸悲しいお話。 (蘭)>だぁ〜ぃうっー。 |
第37話 | サボテンのはなさつじんじけん サボテンの花殺人事件 |
1996. 11. 11 |
Opening Narration | (コナン)>時代が進めば進むほど、難事件は増えてくる。 今日の事件は人捜し、愛の炎は消さないで。 人の心の真実見抜く、見た目は子供、頭脳は大人。その名は、名探偵コナン。 |
|
Next Conan's Hint | (コナン)>左利き | |
(コナン)>次回は一寸難しい。 (元太)>おいら原作読んだもんねー。 |
第38話 | あかおにむらひまつりさつじんじけん 赤鬼村火祭殺人事件 |
1996. 11. 18 |
Opening Narration | (コナン)>時代が進めば進むほど、難事件は増えていく。 今日のポイントはアリバイ崩し、利用されただけでは済まさない。 たった一つの真実見抜く、見た目は子供、頭脳は大人。その名は、名探偵コナン。 |
|
Next Conan's Hint | (コナン)>停電だよ。 | |
(コナン)>次回はまた前後編。 (元太)>蘭ちゃんがまた危ないぞ。 (コナン)>きゃ〜。 |
第39話 | しさんかれいじょうさつじんじけん
(ぜんぺん) 資産家令嬢殺人事件 (前編) |
1996. 11. 25 |
Opening Narration | (コナン)>時代が進めば進むほど、難事件は増えていく。 今日の舞台は資産家の別荘。シャンデリアの死角に黒い影。 たった一つの真実見抜く、見た目は子供、頭脳は大人。その名は、名探偵コナン。 |
|
Next Conan's Hint | (コナン)>シャツの染み | |
(コナン)>次回はシャープな解決編。 (元太)>うーん、犯人はあなたですー。 |
第40話 | しさんかれいじょうさつじんじけん
(こうへん) 資産家令嬢殺人事件 (後編) |
1996. 12. 02 |
Opening Narration | (コナン)>時代が進めば進むほど、難事件は増えていく。 二人が殺された恐怖の事件、オープニング見ながらお浚いだ。 たった一つの真実見抜く、見た目は子供、頭脳は大人。その名は、名探偵コナン。 |
|
Next Conan's Hint | (コナン)>切り口 | |
(コナン)>次回は高校が舞台。 (園子)>あのピッチャー素敵。 |
第41話 | ゆうしょうききりさきじけん 優勝旗切り裂き事件 |
1996. 12. 09 |
Opening Narration | (コナン)>時代が進めば進むほど、難事件は増えてくる。 今日の舞台は高校野球。アウトとセーフは紙一重。 たった一つの真実見抜く、見た目は子供、頭脳は大人。その名は、名探偵コナン。 |
|
Next Conan's Hint | (コナン)>赤鼻のトナカイ | |
(コナン)>次回の事件はカラオケボックス。 (元太)>おい、マイク回せよー。 |
第42話 | カラオケボックスさつじんじけん カラオケボックス殺人事件 |
1996. 12. 16 |
Opening Narration | (コナン)>時代が進めば進むほど、難事件は増えていく。 今日の舞台はカラオケボックス。クリスマスに恋歌、別れ歌。 たった一つの真実見抜く、見た目は子供、頭脳は大人。その名は、名探偵コナン。 |
|
Next Conan's Hint | (コナン)>ナイトバロン | |
(コナン)>メリークリスマス、そしてよいお年を。 (元太)>来年も面白いぞ、ウッシシシシー。 |
第43話 | えどがわコナンゆうかいじけん 江戸川コナン誘拐事件 |
1997. 01. 13 |
Opening Narration | (コナン)>新しい年を迎えるたびに、難事件も複雑になってくる。 今日でコナンは二年目突入、早速コナンの大ピンチ。 たった一つの真実見抜く、見た目は子供、頭脳は大人。その名は、名探偵コナン。 |
|
Next Conan's Hint | (コナン)>化学肥料 | |
(コナン)>次回は、ホントに意外な犯人。 今年のコナンは映画も宜しく。 |
第44話 | ほったさんきょうだいさつじんじけん 堀田三兄弟殺人事件 |
1997. 01. 20 |
Opening Narration | (コナン)>時代が進めば進むほど、難事件は増えてくる。 今日の事件は三兄弟。裏の裏まで謎だらけ。 たった一つの真実見抜く、見た目は子供、頭脳は大人。その名は、名探偵コナン。 |
|
Next Conan's Hint | (コナン)>口紅 | |
(コナン)>次回は凄くユニークな事件。 (元太)>あたし、綺麗。 |
第45話 | かおパックさつじんじけん 顔パック殺人事件 |
1997. 01. 27 |
Opening Narration | (コナン)>時代が進めば進むほど、難事件は増えてくる。 今日の事件は顔パック。化粧で証拠は隠せるか。 たった一つの真実見抜く、見た目は子供、頭脳は大人。その名は、名探偵コナン。 |
|
Next Conan's Hint | (コナン)>将棋 | |
(コナン)>次回は雪山で王手飛車取り。 (元太)>あー、その手待ったー。 |
第46話 | ゆきやまさんそうさつじんじけん 雪山山荘殺人事件 |
1997. 02. 03 |
Opening Narration | (コナン)>時代が進めば進むほど、難事件は増えていく。 今日の事件は吹雪の山荘。殺される方も黙ってないぞ。 たった一つの真実見抜く、見た目は子供、頭脳は大人。その名は、名探偵コナン。 |
|
Next Conan's Hint | (コナン)>キャップだよ | |
(コナン)>次回は流行りのスポーツクラブ。 (元太)>はっ、はっ、 (コナン)>ほら元太、もう一週走るぞ。 (元太)>もう、駄目だ〜。 |
第47話 | スポーツクラブさつじんじけん スポーツクラブ殺人事件 |
1997. 02. 10 |
Opening Narration | (コナン)>時代が進めば進むほど、難事件は増えてくる。 今日の舞台はスポーツクラブ。心も体も鍛えよう。 たった一つの真実見抜く、見た目は子供、頭脳は大人。その名は、名探偵コナン。 |
|
Next Conan's Hint | (コナン)>針と糸とキーホルダー | |
(コナン)>次回はコナンのライバル登場。 (元太)>その名は小嶋元太。 (コナン)>違うって。 |
第48話 | がいこうかんさつじんじけん
(ぜんぺん) 外交官殺人事件 (前編) |
1997. 02. 17 |
Opening Narration | (コナン)>時代が進めば進むほど、難事件は増えてくる。 突然やって来た、新一のライバル。コナンのままで戦えるか。 たった一つの真実見抜く、見た目は子供、頭脳は大人。その名は、名探偵コナン。 |
|
Next Conan's Hint | (コナン)>オペラのCDと本 | |
(コナン)>次回は (新一)>ただいま。僕が14箇月振りに戻った新一です。 |
第49話 | がいこうかんさつじんじけん
(こうへん) 外交官殺人事件 (後編) |
1997. 02. 24 |
Opening Narration | (コナン)>時代が進めば進むほど、難事件は増えてくる。 今日は遂に新一復活。でも、一寸様子がおかしいぞ。 たった一つの真実見抜く、見た目は子供、頭脳は大人。その名は、名探偵コナン。 |
|
Next Conan's Hint | (コナン)>ハードカバーの本 | |
(コナン)>次回はコナン最後の事件。 (元太、光彦、歩美)>少年探偵団は不滅です。 |
第50話 | としょかんさつじんじけん 図書館殺人事件 |
1997. 03. 03 |
Opening Narration | (コナン)>時代が進めば進むほど、難事件は増えてくる。 今日の舞台は夜の図書館。本の中身に犯罪の香り。 たった一つの真実見抜く、見た目は子供、頭脳は大人。その名は、名探偵コナン。 |
|
Next Conan's Hint | (コナン)>ゴルフセット | |
(コナン)>次回はお父さんも必見。 (元太)>元太の推理はナイスショット。 (コナン)>OBで〜す。 |
第51話 | ゴルフれんしゅうじょうさつじんじけん ゴルフ練習場殺人事件 |
1997. 03. 10 |
Opening Narration | (コナン)>時代が進めば進むほど、難事件は増えてくる。 今日の舞台はゴルフ練習場。殺意を含んだナイスショット。 たった一つの真実見抜く、見た目は子供、頭脳は大人。その名は、名探偵コナン。 |
|
Next Conan's Hint | (コナン)>桜 | |
(コナン)>次回はビッグな60分スペシャル。 (元太)>午後7時スタートだよ。 |
第52話 | きりてんぐでんせつさつじんじけん 霧天狗伝説殺人事件 |
1997. 03. 17 |
Opening Narration | (コナン)>名探偵コナン60分スペシャル。 今日の事件は一寸ビックリ。人里離れた山寺で理解できない不可能殺人。 不気味な伝説霧天狗。どんなに靄に隠れても、真実はいつも一つ。 |
|
Next Conan's Hint | (コナン)>小鳥 | |
(コナン)>次回はいよいよ新学期。 (元太)>遅刻すんなよー。 |