名探偵コナン Narration
File Volume 6
<大きさがバラバラだけど、許してね。>
| 第143話 | ぎわくのてんたいかんそく 疑惑の天体観測  | 
        1999. 05. 03 | 
| Opening Narration | 高山>ピカッと光って、シャキッと貫通。動き出したら、止まらない。 今夜はゆっくり星を見よう。流星のようにアリバイ崩し。 たった一つの真実見抜く、見た目は子供、頭脳は大人。その名は、名探偵コナン。  | 
    |
| Next Conan's Hint | 高山>B寝台 | |
| 高山>次回は 山崎、松井>上野発の夜行列車で大事件。きゃ〜。  | 
    ||
| 第144話 | うえのはつほくとせいさんごう
        (ぜんぺん) 上野発北斗星3号 (前編)  | 
        1999. 05. 10 | 
| Opening Narration | 高山>ピカッと光って、シャキッと貫通。動き出したら、止まらない。 不気味な事件も夜行列車も、発車のベルに背中を押される。 たった一つの真実見抜く、見た目は子供、頭脳は大人。その名は、名探偵コナン。  | 
    |
| Next Conan's Hint | 高山>変装道具 | |
| 高山>次回は旅も事件も終着。 山崎>あの二人が出るわよコナンくん。 高山>え〜。  | 
    ||
| 第145話 | うえのはつほくとせいさんごう
        (こうへん) 上野発北斗星3号 (後編)  | 
        1999. 05. 17 | 
| Opening Narration | 高山>ピカッと光って、シャキッと貫通。動き出したら、止まらない。 今日はビックリあの二人。終着ホームに危険が迫る。 たった一つの真実見抜く、見た目は子供、頭脳は大人。その名は、名探偵コナン。  | 
    |
| Next Conan's Hint | 高山>エアロビバイク | |
| 高山>次回は >あの人が警部になって登場。 高山>え、誰。 >ふふ。  | 
    ||
| 第146話 | ほんちょうのけいじこいものがたり
        (ぜんぺん) 本庁の刑事恋物語 (前編)  | 
        1999. 05. 24 | 
| Opening Narration | 高山>ピカッと光って、シャキッと貫通。動き出したら、止まらない。 今日の舞台は警視庁。刑事さんだって普通だよ、恋に事件にとってもビジー。 たった一つの真実見抜く、見た目は子供、頭脳は大人。その名は、名探偵コナン。  | 
    |
| Next Conan's Hint | 高山>本箱 | |
| 高山>次回は後編。 高木>佐藤さんスキ…ィーはやりますか。  | 
    ||
| 第147話 | ほんちょうのけいじこいものがたり
        (こうへん) 本庁の刑事恋物語 (後編)  | 
        1999. 05. 31 | 
| Opening Narration | 高山>ピカッと光って、シャキッと貫通。動き出したら、止まらない。 事件の方は謎だらけ。恋の行方も迷宮っぽいぞ、刑事さんも大変だー。 たった一つの真実見抜く、見た目は子供、頭脳は大人。その名は、名探偵コナン。  | 
    |
| Next Conan's Hint | 高山>カメラケース | |
| 高山>次回はチンチン電車。 高木>チンチーン、違うでしょ。ツンツーン、 高山>違うでしょ。 岩井>チンチーン、 高山>おー。  | 
    ||
| 第148話 | ろめんでんしゃきゅうていしじけん 路面電車急停止事件  | 
        1999. 06. 07 | 
| Opening Narration | 高山>ピカッと光って、シャキッと貫通。動き出したら、止まらない。 止まったのは路面電車。事故か事件か奇妙な出来事。 たった一つの真実見抜く、見た目は子供、頭脳は大人。その名は、名探偵コナン。  | 
    |
| Next Conan's Hint | 高山>仮面ヤイバーショー | |
| 高山>次回の事件は遊園地。 高木>あ〜、高木刑事、最大の危機。 高山>そうか。  | 
    ||
| 第149話 | ゆうえんちバンジーじけん 遊園地バンジー事件  | 
        1999. 06. 21 | 
| Opening Narration | 高山>ピカッと光って、シャキッと貫通。動き出したら、止まらない。 今日の仕掛けはバンジージャンプ。飛び出す勇気で事件解決。 たった一つの真実見抜く、見た目は子供、頭脳は大人。その名は、名探偵コナン。  | 
    |
| Next Conan's Hint | 高山>車庫入れ | |
| 高山>次回もアッと驚くビックリ事件。 高木>アッ、ア〜。  | 
    ||
| 第150話 | じどうしゃばくはつじけんのしんそう
        (ぜんぺん) 自動車爆発事件の真相 (前編)  | 
        1999. 06. 28 | 
| Opening Narration | 高山>ピカッと光って、シャキッと貫通。動き出したら、止まらない。 今日は何と車が爆発。一寸複雑大人の世界。 たった一つの真実見抜く、見た目は子供、頭脳は大人。その名は、名探偵コナン。  | 
    |
| Next Conan's Hint | 高山>窓 | |
| 高山>次回は解決。 高木>恋も推理もやったるぞー。  | 
    ||
| 第151話 | じどうしゃはくはつじけんのしんそう
        (こうへん) 自動車爆発事件の真相 (後編)  | 
        1999. 07. 05 | 
| Opening Narration | 高山>ピカッと光って、シャキッと貫通。動き出したら、止まらない。 今日は驚くどんでん返し。登場人数は歴代最小。 たった一つの真実見抜く、見た目は子供、頭脳は大人。その名は、名探偵コナン。  | 
    |
| Next Conan's Hint | 高山>窓ガラス | |
| 高山>次回は謎の老人。 茶>全く近頃の若いもんは。 高山>あれ、謎の老人。 山崎>さぁ〜。  | 
    ||
| 第152話 | なぞのろうじんしっそうじけん 謎の老人失踪事件  | 
        1999. 07. 12 | 
| Opening Narration | 高山>ピカッと光って、シャキッと貫通。動き出したら、止まらない。 今日は奇妙なバスの乗客。想像超えた事件の展開。 たった一つの真実見抜く、見た目は子供、頭脳は大人。その名は、名探偵コナン。  | 
    |
| Next Conan's Hint | 高山>園子のカメラ | |
| 高山>次回は 松井>一寸蘭、その水着大胆〜。 山崎>園子の方こそ、 山崎>きゃ〜。 松井>いや〜ん。  | 
    ||
| 第153話 | そのこのアブないなつものがたり
        (ぜんぺん) 園子のアブない夏物語 (前編)  | 
        1999. 07. 19 | 
| Opening Narration | 高山>ピカッと光って、シャキッと貫通。動き出したら、止まらない。 今日は天然園子がいっぱい。危険も恋にも縁がある。 たった一つの真実見抜く、見た目は子供、頭脳は大人。その名は、名探偵コナン。  | 
    |
| Next Conan's Hint | 高山>歯型 | |
| 高山>次回は 山崎>遂に園子に彼氏が。 松井>うれし〜。 山崎>嬉しいだけでは終わらない。  | 
    ||
| 第154話 | そのこのアブないなつものがたり
        (こうへん) 園子のアブない夏物語 (後編)  | 
        1999. 07. 26 | 
| Opening Narration | 高山>ピカッと光って、シャキッと貫通。動き出したら、止まらない。 夏休みはまだまだ始まったばかり。園子の相手はどんな人。 たった一つの真実見抜く、見た目は子供、頭脳は大人。その名は、名探偵コナン。  | 
    |
| Next Conan's Hint | 高山>クレヨン | |
| 高山>次回の事件は鍵がカギ。 松井>何、わかんな〜い。 山崎>ピー、ピー言わない。 松井>それ、おやじギャグ。  | 
    ||
| 第155話 | すいちゅうのかぎみっしつじけん 水中の鍵密室事件  | 
        1999. 08. 02 | 
| Opening Narration | 高山>ピカッと光って、シャキッと貫通。動き出したら、止まらない。 今日は不思議な鍵がカギ。密室の中のビックリトリック。 たった一つの真実見抜く、見た目は子供、頭脳は大人。その名は、名探偵コナン。  | 
    |
| Next Conan's Hint | 高山>阿笠博士の新発明 | |
| 高山>次回は恋物語2 茶>佐藤刑事とわしのかい。 高木>その帽子剥ぎ取ってやる〜。  | 
    ||
| 第156話 | ほんちょうのけいじこいものがたり
        ツー (ぜんぺん) 本庁の刑事恋物語 2 (前編)  | 
        1999. 08. 09 | 
| Opening Narration | 高山>ピカッと光って、シャキッと貫通。動き出したら、止まらない。 今日はいっぱい登場、刑事さん。探偵団も足と推理で大活躍。 たった一つの真実見抜く、見た目は子供、頭脳は大人。その名は、名探偵コナン。  | 
    |
| Next Conan's Hint | 林原>サボテン | |
| 高山>次回は刑事の恋も決着。 高木>やはり仲人は目暮警部に。 茶>おいおい。  | 
    ||
| 第157話 | ほんちょうのけいじこいものがたり
        ツー (こうへん) 本庁の刑事恋物語 2 (後編)  | 
        1999. 08. 16 | 
| Opening Narration | 高山>ピカッと光って、シャキッと貫通。動き出したら、止まらない。 今日は事件に博士も乱入。謎解き推理に爆弾追加。 たった一つの真実見抜く、見た目は子供、頭脳は大人。その名は、名探偵コナン。  | 
    |
| Next Conan's Hint | 高山>ピンクのボールペン | |
| 高山>次回の舞台は山手線みたいな環状線。 高木>なになに、リンパ腺。クッフフ。  | 
    ||
| 第158話 | ちんもくのかんじょうせん 沈黙の環状線  | 
        1999. 08. 23 | 
| Opening Narration | 高山>ピカッと光って、シャキッと貫通。動き出したら、止まらない。 今日の舞台は環状線。事件も電車も終点なし。 たった一つの真実見抜く、見た目は子供、頭脳は大人。その名は、名探偵コナン。  | 
    |
| Next Conan's Hint | 高山>ロープ | |
| 高山>次回は怖い伝説いっぱい纏った恐怖の五重の 高木>トウ。イテ、イテ。  | 
    ||
| 第159話 | かいきごじゅうのとうでんせつ
        (ぜんぺん) 怪奇五重塔伝説 (前編)  | 
        1999. 09. 06 | 
| Opening Narration | 高山>ピカッと光って、シャキッと貫通。動き出したら、止まらない。 今日は山奥、五重塔。伝説パワーの不可能犯罪。 たった一つの真実見抜く、見た目は子供、頭脳は大人。その名は、名探偵コナン。  | 
    |
| Next Conan's Hint | 高山>財布 | |
| 高山>次回は後編。 山崎>伝説の真実はもっと怖いかもよー。 高山>やだ〜。  | 
    ||
| 第160話 | かいきごじゅうのとうでんせつ
        (こうへん) 怪奇五重塔伝説 (後編)  | 
        1999. 09. 13 | 
| Opening Narration | 高山>ピカッと光って、シャキッと貫通。動き出したら、止まらない。 今日は伝説解決編。トリックも証拠も予想以上。 たった一つの真実見抜く、見た目は子供、頭脳は大人。その名は、名探偵コナン。  | 
    |
| Next Conan's Hint | 高山>河豚の白子 | |
| 高山>次回の舞台は流水亭。 山崎>流し素麺の店ですか。 高山>はぁ〜。  | 
    ||
| 第161話 | りゅうすいていにながれるさつい 流水亭に流れる殺意  | 
        1999. 09. 20 | 
| Opening Narration | 高山>ピカッと光って、シャキッと貫通。動き出したら、止まらない。 今日は変わったレストラン。流れに乗って犯罪登場。 たった一つの真実見抜く、見た目は子供、頭脳は大人。その名は、名探偵コナン。  | 
    |
| Next Conan's Hint | 高山>酔い止めの薬 | |
| 高山>次回はスペシャル 高木>1時間。 山崎>久しぶりのあいつに、トリャ〜。  | 
    ||
| 第162話 | そらとぶみっしつ
        くどうしんいちさいしょのじけん 空飛ぶ密室 工藤新一最初の事件  | 
        1999. 09. 27 | 
| Opening Narration | 高山>ピカッと光って、シャキッと貫通。動き出したら、止まらない。 今日はスペシャルコナン初。新一時代の難事件。 たった一つの真実見抜く、見た目は子供、頭脳は大人。その名は、名探偵コナン。  | 
    |
| Next Conan's Hint | 高山>1円玉 | |
| 高山>次回は10月11日。 山口>おい蘭、今度は何時俺の夢見てくれるんだよ〜。  | 
    ||
| 第163話 | つきとほしとたいようのひみつ
        (ぜんぺん) 月と星と太陽の秘密 (前編)  | 
        1999. 10. 11 | 
| Opening Narration | 高山>ピカッと光って、シャキッと貫通。動き出したら、止まらない。 今日は秋のお宝捜し。探偵団が暗号挑戦。 たった一つの真実見抜く、見た目は子供、頭脳は大人。その名は、名探偵コナン。  | 
    |
| Next Conan's Hint | 高山>20ドル紙幣 | |
| 高山>次回は遂に暗号解読。 高木>おいら、解っちゃった。 高山>えっ。 高木>えーと、解っちゃった。  | 
    ||
| 第164話 | つきとほしとたいようのひみつ
        (こうへん) 月と星と太陽の秘密 (後編)  | 
        1999. 10. 18 | 
| Opening Narration | 高山>ピカッと光って、シャキッと貫通。動き出したら、止まらない。 今日は暗号解読編。小さなヒントが大きな言葉に。 たった一つの真実見抜く、見た目は子供、頭脳は大人。その名は、名探偵コナン。  | 
    |
| Next Conan's Hint | 高山>人形の数 | |
| 高木>次回も探偵団大活躍。 大谷>主役は僕です。 高木>へぇ〜。  | 
    ||
| 第165話 | しょうねんたんていだんしょうしつじけん 少年探偵団消失事件  | 
        1999. 10. 25 | 
| Opening Narration | 高山>ピカッと光って、シャキッと貫通。動き出したら、止まらない。 今日は合宿、探偵団。歩美、元太が消えちゃった。 たった一つの真実見抜く、見た目は子供、頭脳は大人。その名は、名探偵コナン。  | 
    |
| Next Conan's Hint | 高山>魚の数 | |
| 高山>次回は鳥取、平次の出番。 高木>え、鳥取平次。 高山>服部平次。  | 
    ||
| 第166話 | とっとりクモやしきのかい
        (じけんへん) 鳥取クモ屋敷の怪 (事件編)  | 
        1999. 11. 01 | 
| Opening Narration | 高山>ピカッと光って、シャキッと貫通。動き出したら、止まらない。 今日の舞台はからくり峠。蜘蛛の糸が事件に不気味に絡む。 たった一つの真実見抜く、見た目は子供、頭脳は大人。その名は、名探偵コナン。  | 
    |
| Next Conan's Hint | 高山>美沙と紗栄と絵未 | |
| 高山>次回はビックリ疑惑編。 山崎>あ、こんなとこにあった〜。 高山>何が。 山崎>マスコット。 高山>あれっ。  | 
    ||
| 第167話 | とっとりクモやしきのかい
        (ぎわくへん) 鳥取クモ屋敷の怪 (疑惑編)  | 
        1999. 11. 08 | 
| Opening Narration | 高山>ピカッと光って、シャキッと貫通。動き出したら、止まらない。 益々複雑蜘蛛屋敷。蘭も和葉も危険な状態。 たった一つの真実見抜く、見た目は子供、頭脳は大人。その名は、名探偵コナン。  | 
    |
| Next Conan's Hint | 高山>ローマ字 | |
| 高山>次回はいよいよ解決編。 山崎>次回蜘蛛の糸に引っかかるのは犯人だ〜。 高山>なるほど。  | 
    ||