トップページへ戻る    過去ログへ

独り言

過去ログへは上記からどうぞ

テーマ 独り言
民主党に告ぐ
2009/11/17

 題名は格好いいが、私が思っていること、自分にとって都合のいいことを勝手に書いてみる。

 まず第1に子供手当て。一月子供一人当たり26千円の補助。あれには反対。だって私の子供は既に2名とも成人している。だから、私はもらえないので反対。大学生の子供も対象なら賛成。それより大学の授業料をもっと下げて欲しい。奨学金が洩れなくもらえても、結局は返済しないといけないし、今でも滞納している人がいるのだから、奨学金を増やしても就職難の昨今、滞納者が増えるだけだろう。だから奨学金についても反対。

 第2に高速道路の無料化。これについてはどちらでもいい。高速道路を使うにはゴルフに行くときくらいしかない。今は高速道路が高いのと時間がかかるので、三重県の方へは行かず、専ら自宅方面の東濃地方である。高速道路が無料になったら三重の方へ行くかと言えば、無料になったら時間がもっとかかると思うのでやっぱり行かない。従って無料になっても高速道路は使わないので無料にしなくてもいい。しかし、たまには使うときもあるのでどちらでもいい。現状の1000円でもいいが、距離に応じて金額を決めてもらってもいい。たとえば通常の2割とか3割料金で利用できるとか。

 第3にダム建設について。必要が無かったら工事を中止すればいい。必要か不必要の判断が難しいが、あまり余裕を見ないで、ギリギリの数値でいいだろう。100年に一度あるかもしれないのでダムが必要だというのはおかしい。水受領の推移も昔の基準で判断しているのはおかしい。人口も少なくなる方向なので、それも考慮に入れたものでないとおかしい。

 第4にタバコの増税について。私は禁煙して9年目に入ったので、タバコの増税は賛成。上げると禁煙者が増えて、税収入が減るかも知れないが、それはそれでいいじゃないの。みんな健康になって医療費が少なくなれがそれに越したことは無い。これに関連して、私は消費税を上げるのにも賛成。だって、これが切り札じゃないの。

 第5CO2削減25%。これはこれで賛成。これに関連して太陽電池からの発電量を48円で買ってくれるとのことだが、これでは生ぬるい。私の家の屋根を貸してやるので、国で太陽電池を取り付けて欲しい。10年でペイするのだから、10年までは今までの電気代を払ってやるが、10年を越えたら、太陽電池からの発電は我が家の電気代から減額して欲しい。これくらいやらないと普及しない。それと、ガソリン税、軽油引取税、自動車重量税、自動車取得税の暫定税率は廃止とあるが、それは賛成。あまり深い意味はないが。

 第6に普天間基地問題。そもそも沖縄に米軍の基地は必要ないのではないかと私は思っている。現在の仮想敵国はどこなのか。中国やロシアではない。現在考えられるのは北朝鮮だけである。もし北朝鮮が攻めてきたら、自衛隊で対応できないのか。私は今の自衛隊の力から言って問題ないと思うし、その時は韓国と連合を組めば更に対抗できるので、米軍の力を借りなくても全く問題ないと思っている。米軍基地は米国本土か、グアム辺りに駐留していればいいのじゃないのか。グアムからなら何かあっても直ぐに来られるし、大体から今の情報収集能力からみて、事があるもっと前に分かるのだから、沖縄にいる必要なんか全く無い。米軍兵士も沖縄よりグアムにいたほうがいいだろう。自国の領土だしリゾート地域なんだから。米国に沖縄から出ていってくれというと、米国が怒ると思っている人がいるかもしれないが、フィリピンは出て行ってもらっても、米国との関係は悪くなっていないし、日米の経済依存度の深さからみても、両国の関係は決して悪くはならない。悪くなったら世界の経済に支障が生じる。それくらいバカじゃないから分かるだろう。

 ということで今回は第6項まで書いた。まあ、今回はこれくらいにしておこう。また気が向いたら書くかも知れません。