美濃のマーヤンと駿府のフーさんの いけいけ珍道中
  
   祭り大好き 風鈴坊呑

曇天模様の中を 休職中の婿呑 夏休み中の圭悟 毎日休みの桐馬 俺んちの相方は運転免許書替えで留守 セレナに乗り込み 中央道を園原インターまで走らす 昼神温泉を横目で眺め 浪合の車屋という釣堀で イワナ あまごを釣りました。 

釣りは長年の経験が物言って 立て続けにデッカイ イワナを釣り上げる 婿呑釣れずに頭を横に振って 何でだろうと焦る 釣った魚は バーベキュー小屋で炭を買い込んで 団扇で煽って とりあえず ジンギスカン 牛肉のカルビを焼いて食べる 口うるさい相方がいないので ビールを3本も飲んでしまったんだよ・・・・

帰りは一滴も飲めない 足っしい婿呑に 運転はお任せで 車の中で眠気を模様し 大身を横たえて爆睡 この姿は100年の恋も興醒め間違いなし イワナは大きすぎて今一 孫の守役を買って出たんだが これでは爺のお供で 大きな顔はできませんですよ・・・

今日は 第一火曜日だから 暇だと思い込んでいたら なんか朝から忙しく アイロンパーマを立て続けにやったら 指はおかしくなるし 硬毛 多毛 デッカイ頭 6ミリアイロンで巻くんだけど 大変でした 1時近くに昼食食べたんだけど 途中でむかいけを模様し 入れた分が さよならしてしまいました。

来週は 全員揃い踏みでキャンプ ここでも釣り争いが始まると思うよ 孫の和樹に釣ってもらいたいと思っているんだけど 内心すばやく釣って 一目おく魂胆は みえx2であると思うけどね。

本をよく読むフーたろ呑は 繊細で ロマンチストで 心がある 株本には心がないからね。 昨日は焼酎を飲まずに寝床に入ったら 眠れず 長い夜でした。

ホームページ行き止まりでは どうしようもないよね。 早とちり せっかち 確認不足 治らない先天性の病なんです
修正しました。
                               目立ちたがり屋の マ爺ヤン

車屋
                       目立ちたがり屋の まー爺殿

いよいよ、来週はバーべキュー ですか? 飲みすぎ、食べすぎ、予期せぬ事故に充分に気をつけて・・・いけ!珍  ホームページが 108 迄 見れましたが そこで  戻る  になってしまいます・・・ 先が出ない     WHY?

今、読んでいる本は 山崎豊子の  沈まぬ太陽  で 長編です。

1 と 2 は (海外編)
航空会社のやり手の恩地という男が自分の意思に反して労組の委員長になり、かなりの実績を上げた為に会社側からうとんじられ、カラチ・ テヘラン・ナイロビ  と追いやられ、長期に渡り 転々と盥回しにされてしまい その各都市での生活ぶりや家族の問題で苦悩する姿と会社の不当な処遇に対してめげずにがんばり、なんとか日本に戻る・・・
3 は
御巣鷹山にボーイングジャンボ旅客機が墜落して540名余りの人たちが 犠牲になった時の事を事故の経緯からそれぞれの乗客の立場や壮絶な事故現場の 収容のありさまを生々しく書かれてあり・・・

ちょっとドキュメンタリー風に・・・・恩地は帰国してからも、まだ閑職におかれてるが この事故の現場での遺族の相談係として苦労している。・・・・ 

今,そこまでですが・・・とにかく、事故現場は余り人の行かないかなりの急な山であり、壮絶な状況は 想像すると怖いようです。 死臭がいつまでも臭うようだとか ・・そんな状況なんて?? 当時は おいら達は どんな気持ちでこの事故を見ていたんだろうかね?

以前に よく強烈な コグラ がかかるって言ってたけど 最近は 軽く? になったとよ! それは 毎日 寝る前に 必ず軽く 5分程、足の筋を伸ばすストレッチを やっているからだと思いますねん! 身体、 しっかり 動かしてます    ハイ !
高校野球は そっちは 県岐阜商   こっちは 静岡商(せいしょう) 
   まぁ、お互いに 応援を致しませうや!

                                 夏やせ知らずの  風鈴たろ
137
次へ