美濃のマーヤンと駿府のフーさんの いけいけ珍道中
  
         今夜はシマ鯵で 一献 食いしん坊ま爺 殿

花粉の季節の到来で騒がしくなってきました。 我が家ではカミサンと娘が被害者! 昨晩もくしゃみの4,5連発から鼻水を何回もカム、そして鼻血がでたぁと まぁ、凄い春の訪れです。 おいらは その気配は全くないので辛さは判りませんです。 糖尿のモンが花粉症になるわけがない・・というのがフーたろ教授 勝手な学説?ナンですよ。

大体において神様はある程度平等に人間をこしらえてくれているんだから・・・旨いものは(カロリーが高い)食べるな・酒も控えろ・1日1時間は運動をしなさいなんて糖尿病の三重苦のお仕置きにあっている可哀想な者に 神様は 花粉症の仕打ちは与えないはずだ!・・・ そんなイジメはするワケがない??

ワガママの化身たるカミサンと娘は 「花粉の季節だけおとうさんの糖尿病と花粉症を交換してあげたい」と 笑いながら ほざいているんだ。 昨晩はその娘を嫁さんに欲しいと奇特な方が挨拶に来るというので ドタバタしちゃって・・・娘は30歳になるので心配もしていたけど いざ そういう話になると大丈夫か やっていけるのか 相手のご両親にどうなのか と違う心配袋?が膨らんでくるわけで・・・昨晩は詳しい決め事はせず 居酒屋でカミサン・娘・彼 と4人で ビールを飲みながら食事をしたまでです。

これはフーたろの人生で初めての事であり じいちゃんへの道への第一歩なのかもね? とにかく 落ち着かない1日でした。

        嬉しい 淋しい フーたろ    

                        嬉しい 淋しい フーたろ呑

我が家は二人の居候が同居したため、部屋の中はめちゃx2 挙句の果てに風邪をひいた航丞とうつされた桐馬との鼻汁合戦 もうティッシュの山x2 昨日は桐馬が2階の窓から通路に転落 コンクリートを避け 隣との踏み板に落ち辛うじて助かる

2歳になろうとしている航丞と食事をしていると 手つかみ 鼻汁 よだれ こぼすとまるで戦場なんですよ・・・グルメどころではありません。 花粉のお二人より 見ていられないと思いますよ?

娘さんの 嫁入り楽しみですね。 16年の違いがありますが 爺になる日 想像しますと いいおじいさんになりそうです。 人生いろx2 言いたくありませんが 婿の就職 原因は内緒 娘と孫の居候と難題の猪年の始まりです。

   二人の孫の動くところに危険が一杯 目が離せません。 

         猪突猛進が罠に嵌った猪の群れ 罠を解くまさ爺

180
次へ