|
なぁーんでか? フーを羨む まさ爺 殿
高校野球は 西濃と菊川 の対決! やはり、菊川を応援します。 春の選抜といえども 決勝戦うなんて慶事は2度とないかもしんない? 今朝の静岡新聞を見ると 春、夏を通じて甲子園で岐阜と静岡の対決は 5回あり すべて岐阜の勝ちだそうで・・・(但し、そのすべてが県岐阜商との事)マーヤンのニヤリとした えびす顔が目に見えるようだす!
クジライ会もいよいよ 後、ひと月半となってきましたね。 調べてみよう 新幹線の手配・・ 往復はプラットこだまを利用しよう。
行きはひとりだけど・・・それだと帰りは静岡グループとは同舟できないかもしれない? 帰り道に名古屋で 風来坊の手羽先と ナンという店か忘れたけど 羽二重餅 を土産に買って帰ろうと思っている。 食いしん坊一家のおいらの家族は 何処へ旅をしても 土産は食いモンが一番 喜ぶ ! いわゆる 夢 が貧しいと言うのか、さもしいと言うのか・・・10年位前の事 カミサンの誕生日に花屋さんに 花束をこっそり頼み 届けてもらった。
まぁ、おいらも柄にもなくさぁ 少し感謝を込めて渡したんだけど 案の定! 「 花なんかよりもケーキとか甘いモンでももらう方が よっぽどいい 」と のたまったワケで・・・ これが 現実! なのだ。
カミサンが すごく喜ぶという テレビドラマや映画のシーンを期待したおいらがみーんなワルイのよ! 郵便ポストが赤いのも 電信柱が高いのも・・・ みーんなおいらがワルイのさ! 以来、 カミサンに対して ユメも ロマンも消えたのよ!
手製の松葉杖をこしらえてくれる やさしい心根の優妻をもつお方さんは やっぱり 幸せモンでがんす。 岐阜に ギフアップ?しないぞ フーたろ
|
|
|
|
岐阜に ギフアップ?しないぞ フーたろ呑
今年の桜はなんか変です。 あまり綺麗でないですよ・・・・
俺んちがテレビを見ているときに、可児の花木センターに行けと言う 花木(かぼく) 敗北 イヤーな予感 案の定 花木(かぼく)センターに着くと逆転・・・長女と家内は花ばかり買い込んでいるけど 何故か虚しい
しかし 大垣日大が優勝しても 準優勝でも あまり関係ないかと気持ちを切り替える。
菊川玲ファンの俺んちは まあいいかって 菊川をいいふうに考えるよ?
クジライ会も近づいてきましたが、幹事の悩みは 部屋割り これが難題なんですよ。
あとは欠席者が出ないことを祈る・・・・
土産の話は 俺ん家も一緒 過去に真珠のネックレス 水晶のネックレスと 2度ほど買ってきたが、不評 土産よりマネーがいいと可愛らしくない
食べ物なんかも スーパーで買ったほうが安いとか 買い過ぎだとか 喜ぶ顔はあまりないですよ。
どちらも 只の同居人で、ときめきとか めくるめくという心情は湧いてきません。
春の連休は 初日は花フェスタ可児 二日目は花木センターと 花華なしい休日 俺んちは花よりダンゴ ビールとおつまみに目がいく・・・
春を満喫したい まさ爺
|
|
|