|
|
|
渓流見回り組 組頭 フーたろ呑
渓流釣り師というほどの釣り師ではありませんが、 誤解をしてはいけないのは 禁猟区ではしたことはありませんよ。 ミニサイズを釣って お叱りを受けたことはあります。
本当の釣り師は 山奥の熊が出そうなところまで行って 天然物を狙う・・・俺んちは天然でも 養殖でもいいんだよ。 数を釣り 食べることが楽しみなんです。
寒い時期は駄目、歩いてx2っていうのも駄目・・・山菜でも茸でも おんなじで 歩くこと 苦しいことが 駄目なんだな。 これではダイエットなんて できっこないよね。
車で道の駅巡りよりも 近くの野山を駆け巡ったほうが、健康的だと思うだけど 思うだけなんだよ。 未知の益じゃないが、 未知の物を求めて歩いたほうが、 なにしろ身体は消費できるし、金を消費しなくとても済むから 駅はえきでも未知の益だって言うんだから 恐れいりました。
俺んちの釣りは、 写真の川のような 車で行ける所を選んでいます。 昔は 矢作川で白ハエを釣りに行っていたんだけど、 数を多く釣っても 美味しくないんだ 臭いし やっぱりアマゴやイワナの方が 後の楽しみがあるからね。
足の具合しだいだけど、 山菜採り、釣り、ゴルフをやらなくてはいけないと思っているんです。
山菜は 蕗のトウ タラの芽 ウド こし油 ワラビ 蕗 竹の子なんか これから暖かくなってくると 楽しみが増えてきます。
車で遠くに行くのではなく、それぞれの町や村を散策して、歴史を調べ カメラで写して 感じたことを纏めていくのも 楽しいことだと思うんだけどね。 休日を有効に使いたいと思っています。
今のうちでないと 休日は病院通いになる可能性が高くなるから・・・・
道の駅の達人 まーやん
|
|