美濃のマーヤンと駿府のフーさんの いけいけ珍道中
 聞き役の達人! まぁやん殿

花粉症の人達との同居の悲劇は前にグチりましたが 喜劇も想像をしてみて下さい! うちのカミさんは 花粉症の最盛時 目は真っ赤、鼻水がだらだらの状態になる そして、夜になって布団に入る時の様子は・・・・? チッシュを両方の鼻の穴に詰め込んでそれが2本バナ風にみえる 今はもう慣れたけど 最初にその顔を見た時は思わず、吹き出しちゃった。 

他人の目に触れることはナイ事を残念に思う程にそれは 凄い のだ。 おいらの本心は ナントカ皆に見せたくてしょうがないんだけど・・・余りに見事なブサイクさに おいらは〜珍獣ユリゴン〜と命名した。

うちのカミさんを、この他に 食べゴン と呼んでいるんだ。 これは 愛称にあらず、 やっきり称 なのだ! 菓子、パン、アイス、ジュース、ケーキをしこたま 買い込んできて、 しょっ中 、口を動かしているんだよなぁ。

これがおいらのいない時に食べるぶんにはカワイイ?もんだが 夜の8時〜10時頃の居間でテレビをみながら間食を我慢している。

おいらの目の前でこれみよがしにバカバカと食いまくる。 『お父さんには悪いけど・・お父さんには耐えるコトのいい修行ネ』・・そして 『あぁ!食べ過ぎちゃったぁ、苦しい 』 というのさ おいら、ハラが減ってるのに耐えてる時に この言葉を聞くと ふと、頭の中にトリカブト草?が浮かんできても・・・・・

  許される事?だよねぇ! そんだけ 食べゴン してても太らず、体調も変わらないなんて・・・おぉ! 神様! 何か少し不公平じゃあございませんか の?

 
 いたわり 恋し! フーたろ呑

俺んちがクジライ会の思い出に浸っているときに、 夢の無い話で、 脳が可笑しくなるよ。 過去のクジライ会を一気に蘇らせようと思っても蘇らない、 ご臨終まで まだ時間はありそうだ?

思い出ぼろx2 左の写真の服装からして、 宮島の写真であると思うんだけど、 この頃はフーさんが太く、 俺んちはスリムだったんだよね。 

広島で印象に残っているのは、原爆ドーム と宮島の厳島神社 鹿が一杯いて、山を登っていったところに旅館があったんだよね。 広島のお好み焼きも マイウーもんだったのを覚えています。 

クジライ会の 思い出は多くありますが、 門司のめかり山荘でのフグ 杉の井ホテルの建物のデカサ、別府の夜 サファリーパーク 夜行列車の荷物棚に中田のお姉さんの 娘さんを乗せて 寝台料金の節約 西山君と尾関君が一緒だったんだが、 喋りまくるから眠れなかった記憶

岩手では中尊寺巡り 花巻温泉 記憶が乏しい

湯本温泉 車で行く 箱根散策 芦ノ湖 ロープウェイ霧で見えず 大井松田から東名で帰る

日本平 久能山東照宮 イチゴがり 弟健在

岐阜 各務原 ライン下り 明治村 芳子初参加 大先生労働大臣賞 記念大皿寄せ書き

京都 大原三千里 ぽんと横丁 京都ホテル 車で行く

伊勢 鳥羽  水族館 寅さんと一緒に車で行く

四国 道後温泉 金毘羅参り レンタカー 尾道 あなごで一杯

名古屋 名古屋城近くのホテル 小坂さんのスパゲッテイの店に行く 記憶が乏しい

東京 デズニーシー 築地市場 寿司 浅草観音 隅田川遊覧船 お台場 疲れたビー

九州 唐戸市場 湯布院 九鉄別荘バーベキューは最高  黒川温泉ひなびた旅館  風呂にはマイッタ阿蘇山景観  セントレア

北海道 不参加 

         思い出を語る  まーやん

 

80
次へ