|
|
やさしい たんぽぽおじさん! まーやん殿
酒・・・・ビールの喉ごしの美味しさが判って30年,酒を呑むと言えば 春夏秋冬 ビール党のおいらです。 勿論、日本酒もワインもウィスキーも焼酎も何でも合わすけど・・酒には辛い思い出があって 一生、呑まないぞ・・と思ってた。 というのはね おいらが 物心がついた頃に・・・・
おとうちゃんは仕事を終えて、晩酌を2合 やることを楽しみにしている。 普段は
おとなしくて、物知りおじさんでいいんだけど・・・・だけど ? 何か面白くない事があるとお酒を呑んで荒れる!暴れる! お膳をひっくり返し 茶碗を土間に叩きつけ、大きな声で怒る!そりゃあもう、恐かったさ。 そして母に向かっていう 『お前が悪い! 鰹の皮付きの刺身を・・
焼豚を・・買って来い!』と・・60年位前の昔のコトとはいえ 午後8時頃にやってる店はない それでも母はおいらの手をひいて何軒もの心当たり魚屋さん、肉屋さんんの戸を叩いて探しまわった。
何とか見つけて家に帰ると2部屋しかない うちのひと間でおとうちゃんは がぁーごー 高イビキ・・・居間は メッチャクチャに食べ物が散乱! もう足の踏み場もない位になっちゃっているのだ! こういう事は 何度もあり、 母と一緒に夜遅く 母方の親戚に泊めてもらいに行った事もあったのだ。
おとうちゃんは 酒を呑むと人が変わる ・・というのではない いつもは いいお酒なのだ!
不愉快な事があって酒を呑むと そうやって母にあたり、モノにあたってストレスを発散するののだ だから決して母やおいらに手を上げるということはなかった。
貧しかった生活だったけどさして不満はなかった。 だけど おいらは おとうちゃんがお酒を呑んでたまに暴れるのを見て 母が可哀想で お酒は 悪いモノだ! 絶対に 呑まない! そう決めたんだ。
おいらが小学校を卒業する頃には荒れる事もなくなった? 高血圧が原因で 入退院を繰り返すように なったから・・・といっても 20才になったら ビールを呑むようになった。
まぁ 仕方ないよね 気持がよくなるし、食べるモノがより美味しくなるんだもんね!
ただし、お酒は楽しく飲もう をいつも心掛けてるワケで・・・・
幼い コロコロ話 フーたろ
|
|