|
孝行爺! ま爺殿
ごめんなさいな! メールが 少し モタモタしちゃって 遅くなってしもうて・・・お休みの楽しいピクニックドライブの様子、いい感じだったねぇ! 菜の花園の写真は 題名を つけるならまさに『 春に咲く 加藤さんち 』 としたい! 久しぶりに見る 捻挫の天才! まーやん・・しあわせ太りかなぁー? 眼鏡もイケル 若いなぁ!・・よっちゃん とてもバァちゃんには見えん 2人とも清々しい程にさわやかな お母さんぶりの 娘さんと 天真爛漫 そのものの 可愛いい お孫さん うーん! 菜の花園の コマーシャルフォト に使えそうだよ
市場にはもう たけのこが出回っているので おいら達もそろそろ たけのこ掘りに出掛けんべぇと思うとります。 先日の休みには ひろしモグラ君が出具合を見に行ったんだけど 殆ど顔を出しておらず、2週間位後に 行こうという事になり申した。
このたけのこを掘る 麻機(あさばた)という所は ヒロシ君の奥さんの 実家があり、今は亡き奥さんのお父さんは たけのこ掘りの名人! ヒロシ君はそのお父さんからたけのこの見つけ方、掘り方を直伝され 今ではちょっとした その道の権威者?と秘かに自認してる風で・・・麻機の たけのこは うまいんじゃぁ! 正直のところ、まだ余り出ていない時においらが自分でみつけて 採ったヤツは そりゃあもう、格別に うまいんじゃ! 高級魚太りのまーやん大人?に一度、フーたろ師匠のお手掘り?の たけのこを味あわせてみせようかいな?
|

|
後で封書にて送りますが 先日、こちらの地方紙の静岡新聞(1日の発行 部数が 742、863 と地方紙では有数の新聞)の一隅に 河村御大が登場をしました。
美濃の御大と同じくして いや、それより顔が白くでっかく画面から 溢れそうになっとる じゃああーりませんか? それに あの満面笑みは・・・何がそんなに嬉しいンでしょうかね?
明後日にも 届くと思いますが・・・とにかく、新聞に 顔写真が載るなんてぇ 悪い事でもしなけりゃぁ なかなか ない事なんで ここは素直に たいしたもんだ!と讃えましょう。
河村さん ! あんたは エライ !
静岡ポロポロ話 フーたろ |
|
|
|