<<前のページ | 次のページ>> |
2004年12月31日(金) |
雪の大晦日 |
|
|
朝起きたら、雪が降っていました、 どんどんつもっていきましたね。
大晦日に雪が降るなんて、久しぶりのことです。 今日は、今年最後、ちょっくらお出かけしようと思っていたのにね・・・・
でも、約束がしてあったからお出かけしました、行く途中、道には雪が積もっていました、ちょっと、ビビリましたが、なんたって、スタッドレスタイヤを履いていたから、安心して走ることができました。
目的地には、予定の時間ピッタリに到着できました。 こんなお天気だったから車も少なかったです、 案外ノロノロ走る車もいましたけれどね。
楽しい一日、今年最後の一日を過ごすことができました、ちゃんと、お蕎麦も食べてきましたよ (*^_^*)
今年もあと、数十分で終わろうとしています。 今年はいっぱいいろんなことがありました。
組織の理事としてのお仕事が始まって、いっぱい、ドジってしまったり、すばらしい人と知り合いになれたり、ほんと、いい一年でした
今年、無事にすごささていただいたことに感謝すると共に、来年から、また、あらたな気持ちでやっていきたいと思います。
どんちん日記を読んでくださった皆様にも感謝の気持ちを伝えたいと思います。来年も、ろくでもない日記を書きますが、懲りずに、どんちんのホームページを訪れてくださいますようお願い致します。
ほんとうに、ありがとうございました 感謝!(^^)!
ps 来年もドラゴンズ優勝するよ ふふ (^_^)v
|
|
|
2004年12月30日(木) |
大掃除 |
|
|
年末恒例の大掃除をしました。 毎年のことながら、大変ですね ^^; ボリボリ
いつも、なんとかサボろうと思うんですよ へへ、でもねえ、逃げたところで、いずれはしなくちゃいけないしね・・・
ま、てきとうにこなしました。 いつも、思うこと「人間、ゴミやホコリで死ぬことはない!」なんて、勝手に開き直ります。
お掃除のあと、買い物に出かけまして、まず最初に、神社にでかけて、神棚のお札様を買ってきました。そのあと、スーパーに行っておせち料理やらいろんなものを買いました。
帰って来て、神棚の掃除、仏壇の掃除 いっぱいやりました。 お供えとか、飾り付けとかをすませて、やっと年末って感じです。
くたびれはててしまいました。 やっと一息つけました、 さて、明日のお天気はどうなんでしょうかね?
明日は、好きなことをして過ごそうかと思います(毎日、すきなように過ごしているけど・・ ふ)。
でも、まだまだ、やり残しのお仕事がいっぱいあります、けど、みないようにしています。
うん、また、暖かくなったらやればいいさ、しかし、和室の障子がまだ貼っていない・・・・・・・グスン (^_^;) 最悪
和室に入らなきゃわからないからいいよね へへ
こんな感じで、バタバタした一日を過ごしました、明日は大晦日です、今年最後の一日を楽しい一日で締めくくりたいですよね (*^_^*)
|
|
|
2004年12月29日(水) |
初雪 |
|
|
今朝、おきたら、雪がちらついていました 今年初めての雪ですね。
それほど冷え込みは強くなかったですが、やはり、雪が降っているのをみると、寒さを感じてしまいます。
今日から、お正月休みに入りました、初日は、いろいろお買い物をしてきました。 買い物って、時間に余裕があると、ついつい余分な物まで買ってしまいますよね。
いつも思うのですが「あっ、これって、あると便利」って思うものってあるでしょ、 そういうのって、なくても困らないし、案外、買ってくるとじゃまになる物が多いいんですよね (^^;)
どんちんは、誘惑に負けて買いそうになりますけど、 ふふ、最近、そういった物は買いませんよ・・・ ほんとかな?
買いたい衝動にかられたらもう一度お店を一回りして、あとで、もう一回みてみると、「なあ〜んだ」ってことが、ありますからね へへ
明日は家の大掃除です、お飾りつけもしなくっちゃね。 お掃除、、とくに大掃除は苦手です、できることならば、逃げ出したい・・・
逃げたら、逮捕される、逃げたところで、どうしようもない、 しかたがない、一年の締めくくりの大掃除をします。
でも、てきとうに、サボりながらやります (^_^)v
|
|
|
2004年12月28日(火) |
仕事納め |
|
|
きょうで、仕事納めでした でも、こんな日にはいっぱい緊急がはいるんですよね
午前中はIABP挿入、午後からは、ドレナージ交換、CVフィルター交換 etc その他いっぱいお仕事がありました。
5時からは定例の、中放打ち上げです!! 準備には ミミちゃんとダマミーゴちゃんが前日から準備をしてくれました。 午後からお買い物に行ってもらって、4時頃か設営もしてもらいました。
5時ピッタリに始まって、あっという間に料理もなくなり解散でした ほんと、あっというまでした ^^;
一年間のご苦労さんの気持ちを込めて、毎年おこなっているんです。なかなか、いいもんですよ。お仕事の途中でもほっぽり出して打ち上げに来てくれるんです。 どんちんのお財布が風邪をひきます・・・・ぐすん ま、いいっか(^^)
ほんと、きょうで、お仕事が終わって明日からお休みなんですよね。 どんちんたちは、常に当直者&待機当番 そしてどんちんが常に連絡体制という形をとっています。 当直にあたった人はほんと、ごくろうさまです がんばってね(^_-)
充実できた一年でした、来年もみんな、元気に顔をあわせましょうね。
とりあえず、きょうで、無事にお仕事が終了できた日でしたよ !(^^)!
|
|
|
2004年12月27日(月) |
最近のモラル |
|
|
というか、実は昨日電車の中で不思議な光景を見たんですよ。 女子高生風の二人連れが、乗っていたんですよ、つり革にもつかまらず、器用に立っていました、それはいいのですけど、その状態で、手鏡をとりだして、マスカラをぬっているんですよね。 器用さにもびっくりしましたが、こんなんでいいのだろうか?なんて思ってしまいました。
うちのチーズ君もモラルに欠けています・・・・(^^;)
今日もやられてしまいました、とられないようにと、わざわざ、高いイスの上においてあったイチゴ(高級イチゴ)をまるごと1パック食べられてしまいました。 残念 まさか、ひっかけて落とすとは考えもつきませんでした。
器用に、ひきずり降ろして、全部食べられました・・・(悲) 口の周りはイチゴの匂いプンプンですよ。 お風呂で拭いてやっても、ヒゲに付いた匂いは取れていないです。
おまけに、水気が多いから、何度もおしっこに行っていました。 ほんと、いたずら犬には手をやきます。
さて、お仕事はあと一日ですね、片付けがいっぱい残っています。 午後からは、お掃除&ゴミ捨て仕事です。
今年最後の一日、がんばっていきましょうね(^_^)v
|
|
|
2004年12月26日(日) |
あと二日 |
|
|
今年も、あと二日になってしまいした。 (業務暦の上ではね)
今日は、楽しい一日でした、 朝、資源回収がありまして、新聞とか段ボールとかいっぱい出しました。雨の中回収作業をしてくださった皆様は本当にご苦労さまでした ペコ
朝は、雨がぱらついていましたよね、そんな中、名古屋までお出かけしました。
お買い物とか、喫茶店に寄ったり、いっぱい楽しい時間を過ごすことができました。 ちょっと遅れたクリスマスって感じです (^o^)
家に帰ってきたら、チーズ君が待っていてくれました、 いっぱいお話しをしましたよ、「あんたが、ここにいるのはね、前の、チーズ君のおかげだよ」ってね
なんか、神妙に聞いていましたよ 本当かな?
うん、心の幸せを感じた一日でした、今年もあと2日、がんばろう (~o~)
|
|
|
2004年12月25日(土) |
年賀状できました |
|
|
今朝も、凍みて寒い朝でしたね。お昼間は、あたたかくって気持ちがよかったです。
ふらふらと遊びに行きたい気持ちを、我慢して年賀状作り(書くのではない)に励みました ふふ
なんとか、完成しました (^_^)v 元旦に届きそうです。しかし、毎年のことながら、ストレスを感じるお仕事ですよね。
受けとって、楽しみにしている人がいると思うと出さないわけにいきませんからね。 来年は酉年、図柄に悩みました ぶ
でも、完成ちゃったもんね、にんまり(^o^)
お庭の片付け仕事も、お掃除もちゃんとしましたよ、えらいでしょ? 物置の整理整頓ですよ、いっぱい、がらくたがあるから大変ですわ、捨てればいいのですけど、なかなか、捨てがたいというか、もったいないような気持ちになりますよね。
とっておいたところで、何時使うかもわからないような物がぎょーさんあります。 必要になったらまた、買ってくればいいと思うのですけどね、これが、なかなか捨てられないのです 年取るとこんなんですかね?
まあ、なんだかんだでいい一日でした、明日はちょっと気晴らしにお出かけしようかと思っています。先程から雨がぱらついてきました、お天気が心配です。
|
|
|
2004年12月24日(金) |
クリスマスイブ |
|
|
今夜は、クリスマスイブですね、サンタクロースさん来てくれるのでしょうかね?
イブといえば、いっぱい思い出があります。子供の頃、小学校低学年までは、本当にサンタさんの存在を信じていました (*^_^*)
やっぱ、夢がなくっちゃね・・・
でも、おととしのイブの夜、前のチーズ君、体の調子がよくなくって、あんまり、ご飯を食べなかったんですよね。
でも、その夜は、ケーキとかお刺身とかをいっぱい食べたんですよ、美味しそうに食べましたよ。 そのあとで、全部ゲボしてもどしてしまいましたけどね。 でも、うれしそうに食べてくれたんです。
それが、最後の食事でした (-_-;) そして、その二日後に亡くなっちゃったんです。今でも思い出すたびに涙が出てしまうんです。
きっと、最後のちからをふりしぼって、喜ばせてくれたんだなあって思います。
だから、特別な日なんですよ。 いまでも思い出すたび、 チーズ君の思いやりの気持ちを感じてしまいます。
いっぱい、やさしさを残していってくれました。
今夜は、きっとチーズ君サンタさんがおいらの心にプレゼントをもってきてくれるとおもいます。
(そんなことも知らず、二代目チーズ君は、どんちんのそばでゴロンと横になって寝ています。)
どんちんも感謝の気持ちをクリスマスのプレゼントにしたいと思います。
|
|
|
2004年12月23日(木) |
筋肉痛 |
|
|
天皇誕生日でお休みでした、きょうはいっぱいがんばるぞ!!というかけ声から一日が始まりました。
年ですかねえ・・・ 力仕事、大変でした いっぱい動いたんですが、終わってみたら、体のあっちこっちが、痛い ぶぶ
ちょっと動くと、筋肉痛になってしまいます、さみしいですね ふだんから、きたえなくっちゃって思いました。
今日も、いい一日でした あすもがんばろう クリスマスイブですね。
年賀はがきをつくっています、なんか、毎年こことながら結構ストレスになりますよね、でも、やらないわけにいかないしね。がんばって、印刷しています。
さっき、外に出て空を見たら、きれいな空でした 明日の朝は凍みるぞ (^o^)
|
|
|
2004年12月22日(水) |
大掃除 |
|
|
年末ということで、職場では毎日大掃除なんですよ、どんちんの仕事場は部屋がたくさんありまして、いったい、いくつ部屋あるのでしょうかねえ・・・
ちょっと数えてみたら20以上はあるんですよ (泣) ほんと、たいへんなんでしゅう〜
みんなが、手分けしてすこしずつ、やるんですよ。
どんちんのお部屋は、今日大掃除をしたんです、 器械がいっぱいあって、普段できないような掃除をするのですよ、たとえば、”おまる”(いわゆる、洋式便器の便座)のようなものがあるんですけれど、お風呂にお湯を張って、昨日からつけておいたんです。
きょうは、こびりついた汚れを、ゴシゴシと洗い流してやりました。 結構、重労働で もはや、筋肉痛症状がでています (^^;)
放課後は、カンファランスがありまして、ちょっとだけ時間オーバーしました、無事に終わりました。
あすは、天皇誕生日でお休みですね (^o^)
これまた、いっぱいお仕事がたまっています。 やっと、物置が完成したので、荷物の移動とか、片付け仕事が山のようにまっています (涙) たいへんじゃあ〜
今夜は、年末の&お休み前日です。 いっぱい、忘年会が行われているんでしょうねえ。そして、どこかで飲んだくれている奴らがいるんだろうなあ・・・・(*^_^*)
うらましいですぅ(^_^)/ さあ、きょうも一日終わりました。あしたも頑張らなくちゃね。
|
|
|
2004年12月21日(火) |
夜中です |
|
|
時計は夜中の2時を過ぎています。今夜は、ちょっとお出かけをしてきました。家に帰ったら。1時頃でした・・・
お酒は一滴も飲んでいませんでしたよ。 こんやは、すっごく充実した時を過ごすことが出来ました。
そして、いっぱいエネルギーをもらったって気がします。
うん、そんな感じで楽しい時間を過ごすことができました。明日もお仕事です。
ぼちぼち、寝ようかな
いい一日、今日があるから明日がある、昨日があったから今日がある
あしたも、きっといい日になることを願って寝ます (^_-)
|
|
|
2004年12月20日(月) |
こころのおしゃれ(^o^) |
|
|
今日から、また、新しい一週間がはじまりました。
午前中のお仕事は、めいっぱい働いて、休憩なしでハードな状況でした。 久々に頑張ったという充実感がありました (*^_^*)
その反動で、午後からは、プッツン状態 ガス欠状態でした。 八百津のダマミーゴちゃんのパパからの差し入れで、サツマイモ(生)をぎょーさんいただきました。
さっそく、電子レンジでふかし芋を作ったんですよ。 さすが、どんちん、上手につくりました、みんなも美味しいと言って食べてくれました。 ほんと、おいしかったです。明日は、おならがでるぞ〜 おなら合戦かな?
放課後は、会議がダブルヘッダーでありました。 一つめの会議は職場の主任会です。次は、美濃加茂までお出かけして、組織の常務理事会でした、ちょっと、遅刻しましたけど、なんとか無事に終わりました。
帰りの車で、ふっと思ったんですけど、女の人って、お化粧したり、アクセサリーをつけたり、きれいな洋服を着て、自分をきれいに見せようとするでしょ。
でも、あんがい、心のおしゃれに気を遣っている女性って少ないんじゃないかな? なんて、思いました。
やっぱ、見えない部分、こころのおしゃれって、なんとなく、「いいなあ」って感じますよね (^-^)
そんな、やさしさというか、すてきな女性って意外に少ないんじゃないでしょうか? また、心のおしゃれを感じ取れるような、感性も大切だと感じました。
こころのおしゃれを楽しみたいですね・・・
雨上がりの、霧の中の道路を走りながら、そんなことを思ってしまいました (*^_^*)
|
|
|
2004年12月19日(日) |
田舎 |

罠にかかったイノシシ
|

2頭見えます?
|
きょうは、田舎へ行ってきました。なんか、久しぶりに親父の顔を見たって感じです。 やっぱ、年取ったなあ・・・
あいかわらず、PCいじってゴソゴソやっていました。 エクセルのマクロがわからんから教えろだとか、年賀はがきをつくるソフトで、イラストの背景を透明にするにはどうするんだとか、いっぱい、やってきましたわ (^_^;)
そんな、エクセルのマクロなんて、おいらも、よう、わからんですわぁ
まあ、元気に遊んでいるうちはちょっぴり安心できますけどね ふ(*^_^*)
そういえば、先日の台風23号の時に、山の木が倒れていないか見に行ったそうです、そしたら、前から仕掛けてあった、罠(熊・いのしし・猿etc 用)のに、なんと、イノシシが2頭かかっていたんだそうですよ (^-^)
しっかり、デジカメの写真をもらってきました さっそく、知人にメールで送ったんですよ しかし、あんな罠にかかるなんて・・・ ちょっぴり、かわいそうな気もしました。 いあま、あのイノシシたちはどうしているのでしょうかね?
行く時は、晴れていて暖かかったのですが、帰りはすっかり曇った冬の空といった感じで、寒かったです。
もう、冬なんですよね、 そして、もうすぐ、お正月です(*^_^*)
ps 行く途中、国道156号線沿いの長良川とか、郡上市内を流れる吉田川とか台風23号のつめあとが、なまなましかったです、実家の近くも、道路がくずれて通行止めになっていました。はやく、通れるようになるといいですね。
|
|
|
2004年12月18日(土) |
暖かい一日でしたね |
|
|
いい、お天気の一日でした。
朝は、いつもの喫茶店でモーニング、「うわあ〜土曜日だぁ」って感じでした。
そのあと、家電やさんに行って、プリンターのインクを買いました、そろそろ、年賀状を印刷しなければならないもんね。 インクって結構高いんですね、ちょっと、ビックリしました (^^;)
ついでに、カーマによって、組み立て式の棚を一つ買ってきました。 家の裏に物が置けるようにカーポートを作ってもらったので、そこに置くんですよ。
午後から、ひとりで組み立てました、かなり、大きな棚だったので、苦労しました、 でも、ちゃんと完成しましたよ。
そうだ、今日は久しぶりに、例のうどんやさんに行ってお昼ご飯(うどん)を食べてきました。 今日は久しぶりに行ったんですけど、お店は空いていました、待ち時間ゼロでした、ラッキーでしたよ。
ほんと、暖かい一日だったので、いっぱい片付け仕事が出来ました。(*^_^*)
明日も、お天気よさそうですね、 久しぶりに田舎へ行って、じいちゃんの顔でも見てこようかな・・・なんて思っています。
こんな、いいお天気の日に、ハウステンボスとかに遊びに行ったら、いいでしょうねぇ (^_-)
|
|
|
2004年12月17日(金) |
年賀状 |
|
|
さあ、今日は金曜日でしたね。お仕事はフルパワーモードで働きました、途中でちょっとくたびれてしまいましたがね・・・ ふふ
なんとか、一日が終わりました、そして、一週間のくぎりです。
ふっと、なにか忘れているような、そんな気がしたら、そうです、年賀状です まだ、やっていなかった
あせっています、なんとか 明日、あさってで完成させなくちゃ!!
がんばります、みんなは もうつくってしまったのでしょうかねえ? あせっていますよ、 ^^;
でも、今夜はせっかくの金曜日だからね でも、これといってやることないんですけどね、ゆっくりとした時間を楽しむのもなかなか、いいもんですよ。
さっき、ちょっと、外に出てみたら 寒いんですねエ いま、焼酎のお湯割りを飲んだから、体がポカポカして気持ちがいいですよ(*^_^*)
|
|
|
2004年12月16日(木) |
今日もいい一日でした |
|
|
やっと、一日がおわりました、時計は12時になろうとしてしています。
時間は、自分ではコントロールできないんですよね、勝手に進んでいきます、そして、絶対に戻ることはないんですよね。
そんななかで、きょうも一日を過ごしました。お仕事もいっぱい頑張ってやりました。
放課後、美濃加茂までお出かけして、会議に行ってきました、 今日はK教授がなんか、こけて骨折したそうで、今日の会議は欠席だった・・・ぶぶ ニヤリ
まあ、かなり言いたいこと言いましたわ たまにわね (^_^)v
でも、宿題もぎょーさん頂いてきましたよ これからお正月休みもないくらいになっちゃうかも・・・
でも、がんばらなくっちゃね 人間やれるときにやらなきゃ!!
今日も、いいいちにが終わりました また、あすも頑張ろうネ (^_^)v
|
|
|
2004年12月15日(水) |
クリスマス |
|
|
きょうは、職場でクリスマスコンサートなるものが開催されました、おいらは、会議とかで協力できませんでしたが、きっと、みんな楽しい時間を過ごされたことと思います。
クリスマスといえば、みんな、プレゼントとか思いますよね・・・
いま、自分がここにある これって、両親から頂いた最高のプレゼントだと思いませんか?
ほんとうに、いまの自分に感謝したい気持ち、 これがプレゼントだと思います。
今の自分を、今を与えてくれた人々、そしてこの世に送り出してくれた両親に感謝の気持ちをプレゼントしましょう
もうすぐクリスマスです、あなたは どんなイブを過ごされるでしょうか?
おいらは、両親への感謝の気持ちでクリスマスイブを迎えたいと思います
そんな気持ち きっと 子供たちも、いずれわかってくれるでしょうね(*^_^*)。
きょうもいい、一日でした 愛する人に感謝しましょうね (^_-)
今夜は星空がきれいです、さっき空をながめていました。 うん、星はきれいです、真上にオリオン座が見えます、 双子座流星群!! 見えましたか?
見えたような、見えなかったような・・・・・・
でも、心の中では いっぱい 流れ星がとんでいました
きっと明日もいい日が訪れますよね (^-^)
|
|
|
2004年12月14日(火) |
出張 |
|
|
暖かい一日でしたね、きょうは、用事を仰せつかって、ちょっと名古屋まで出張に行ってきました。
ちょうど、お昼だったので、電車の中は暖かかったです、そして、外をあるいた時も、 風はほとんどなく、気持ちがよかったです。
ひさしぶりに、鶴舞へ行ったのですが 街は以前のままでした。 久しぶりといっても 半年ぶりですけどね。
学生の頃は、毎日生活していた街ですから・・・
こんどは、鶴舞公園をお散歩してみたいな (*^_^*)
夕方、会議があったので、ちゃんと間に合うように帰ってきました そしたらボスが「なんだあ、帰ってきたのか? せっかくだったから、一杯飲んでくればよかったじゃない・・・」だってさ ぐすん(-_-;)
そんなら、行く前に言ってくれればよかったのにね、 ああ、残念!
でも、楽しかった(*^_^*)
|
|
|
2004年12月13日(月) |
新しい一週間 |
|
|
新しい一週間がはじまりましたよ(^o^)
いつものように、お仕事に出かけました。 暖かいあさでしたね、こんな朝は、霧がすごいんですよ
団地の中はすっぽりと霧に包まれてしまって、幻想的な雰囲気でした。 もちろん車はフォグランプを点けないと心配でしたよ。
こんな感じで新しい一日がはじまりました。
お昼休みに、中庭に出てみたら、きれいな青空でした、さすがに空気が冷たくって 冬を感じてしまいました。
もう、12月の中旬ですからね。
お仕事は、忙しかったですよ 土日が二次救急当番ということもあって、つけが回ってきました。午前中は大忙しでした^^;
午後からは、おちつきました よかった
こんな一日でした、夜、空をみたら 星がきれいでした これまた、冬の空、冬の星座 たまには 星をみるのもいいもんですよ(*^_^*)
|
|
|
2004年12月12日(日) |
夜中 |
|
|
気がついたら、日付変更線がかわっていました、 さっき外に出てみたら まだ、雨がしとしとと降っていました。
冬の雨はいやです、なんか、さむくって、心の中まで寒くなるような気がしますね、 今夜は心が温かいですよ だって・・・(秘)
ふっと、さみしくなりそうな時に、なんでもいいから、少し声を聞いてお話しが出来るっていいですよね (*^_^*) あたたまりますよ
お昼間は、いっぱい動き回りました、まず、車のタイヤ交換をしました、2台分だったのでけっこう疲れました&時間もかかりました。 交換したタイヤはちゃんと洗ってちゃんと片付けておきました そろそろ雪が降るかもわからないもんね
寒いのはいやじゃ・・・・
心が寒いのはもっといやですよね、寒い時、一人だと寒いんです、でも、心が通じていれば、すごく暖まるんですよ 体は寒くっても、ハートが温かいって、いいですよね ポッ(*^_^*)
こんなエネルギーをもらって、明日からまた、いっぱいお仕事がんばらなくっちゃね(^-^)
|
|
|
2004年12月18日(土) |
忘年会 |
|
|
忘年会に行ってきました。
たくさん飲みました、美味しい物をたくさん食べて、楽しい時間を過ごすことができました。
明日は、いっぱいやることがあるぞ!!
そろそろ、スタッドレスタイヤに交換しなくちゃいけないしね ^^;
|
|
|
2004年12月9日(木) |
一日が無事終わりました |
|
|
今日も一日無事に終わりました。 スタッフのみんなが協力して業務をしてくれました。
毎日のことなのですけど、ふっと、思うと みんなががんばっていてくれることを実感します、そして感謝します
組織として動いているんですよね (*^_^*)
放課後は、今度の土曜日に勉強会で発表する、ぼったま君の発表リハーサルを行いました。どんちんは いっぱい指摘してあげましたよ。うまく発表できるといいですね (*^_^*)
さて、どんちんはあすは忘年会があるんですよ、なんか楽しみです 楽しい忘年会なんですよ、ちょっくらお出かけして、美味しいものを食べて・・・・・お泊まりですよ ふふ あさっては土曜日だからお仕事お休みだもんね、いっぱいお話しに花が咲くと思います。
こんな感じで、どんちんの週末です、 でも、まだ、あすお仕事のある人たちはご苦労様ですが、がんばってね(^_^)/~
|
|
|
2004年12月8日(水) |
年末・・・ |
|
|
そういえば、年賀状作り・・・なんにも準備していないぞ! いちおう年賀はがきだけは買ってきてありますが、職場の引き出しの中にしまい込んだままになっていました (-_-;)
まだまだ、大丈夫と思っていましたが、もう、こんな時期なんですよね 今度のお休みにやらなくっちゃね。
夜も更けてきました、♪♪母さんが夜なべをして、手袋編んでくれた・・・・♪♪なんて唄が似合いそうな夜です
しかし最近の、子供たちは”よなべ”という言葉を知らないでしょうね、日本の文化が失われつつあります。
さ、あすもがんばろう(^_-)
|
|
|
2004年12月7日(火) |
焼き芋 |
|
|
こんな夜は、なんか、焼き芋が恋しくなりますね ^^; 昔、田舎では”つぼ焼き”という焼き芋がありました。陶器の壺に芋を吊してサツマイモを焼いて売っていたんですよ。
時々母が買ってくれました、どこで買ったんでしょうかねえ? 場所とかはほとんど記憶にないのですけどね・・・
美味しかった記憶は鮮明に覚えています。 そろそろ、移動焼き芋屋さんの出番ですよね「や〜き、いもー、いーしやーきいもー、 早く来ないといっちゃうぞ〜」なんて自動車がまわってきますよね。
あれはあれで、なかなか風流です。
なんか、どこかで焼き芋を食べている人がいるのでしょうね・・・(謎&爆) きっと自分だけ食べれば美味しいだろうな。
たべたいなあ、ほしいなあ 持ってきてくれないかなあ (*^_^*)
あした、屁こくなよな!! 芋喰ったら ガスが発生するからね「く〜さい警報発令」なんてことにならないように てへ
おいらは、芋焼酎でも飲もうかな? 在庫がないわ (-_-;)
今日も、いい一日でした (^_^)v
|
|
|
2004年12月6日(月) |
忙しい |
|
|
新しい一週間のはじまりだあ〜い、月曜日だったよ^^;
ここんとこ、ちょっと、おさぼりしていたら ぎょーさんお仕事がたまってしまいました。
今夜も、がんばってやっています (-_-;)
夕食後、少し片付けようと思って、やり始めたのですが眠くって、ちょっと横になったら、小1時間ほど寝てしまいました・・・
なんか、おかしな夢を見て ハット目が覚め、あわててお風呂に入って、ふたたびお仕事を始めました。
ほんと、どんちんは、せっぱ詰まらないとお仕事を始めないんですから、毎日こつこつとやっておけばいいのにね。いつも、そう思うのですが・・・・
きょうは、お仕事中に器械が故障しました。ブレーカーが壊れてしまったんですよ、普段、過電流が流れた時にブレーカーが作動して、電源をおとしてくれるのですが、今回は、ブレーカー本体が壊れてしまいました。
どんちんの能力では どうすることもアイキャンノット状態でした、やむなく、サービスマンに連絡して、修理をお願いしました。
さすが、プロですね ものの1時間ほどで、新しい回路をつくって、修理してくれました、感動でした(^o^)
もうすぐ12時、一日が終わろうとしています もうすこしがんばらなくちゃ(*^_^*)
|
|
|
2004年12月5日(日) |
日曜日、あすからお仕事 |
|
|
昨夜の風は、かなり強かったですね、 夜中になにかが飛んでくる音で、何度も目が覚めてしまいました。
お昼間の風も強かったですよ、 お気に入りのハイビスカスの鉢が風で倒れて、植木鉢が欠けてしまいました。 気に入っていたのに・・・・・
どんちん、ハイビスカスの花も大好きなんです、沖縄に行くと、あらゆるところにハイビスカスの真っ赤な花があるんですよ。むこうの人たちは”あか花”と呼んでいます。きれいですよ(^_^)
我が家のハイビスカスも、強い日差しに照らされて、お日様のエネルギーをもらって、真っ赤に咲く花、いいですねえ。今年もいっぱい花を咲かせてくれました (*^_^*)
今年は、シーズンが終わりましたが、来年もきっときれいな花を咲かせてくれるでしょう。 植木鉢を買ってきて、植え替えてあげなくっちゃね。
話は変わりますが、今日、車で走っていたら、道路の脇に、葬式の案内(看板)が立ててあったんですよ。 ま、よくある光景なんですけどね
なにげなく、見ていて、なんか変だなあ・・・って思いましたわ 名前が 原田つね と書いてありました。
死んだからといって、「腹立つね」 はないでしょう、なんて
思ってしまいました ぶ
こんなこと思うの おいらだけでしょうか?
今日の休日は、たのしい時間を過ごすことができました。なんか、いっぱいエネルギーをもらっちゃいました。あすから、また、がんばるぞ〜(^_^)v
|
|
|
2004年12月4日(土) |
どようび |
|
|
きょうは土曜日だよ。
これといって、なんにもしなかった。 でも、時間は過ぎていってしまった。
明日は、日曜日 時間をつかまえてみたい・・・そんな気分 (-_-;)
|
|
|
2004年12月3日(金) |
金曜日ですね(^^) |
|
|
やっと、金曜日ですね、 金曜日という響きを聞くと、ホッとしますよね。どんちんもお歳を感じるようになりました。 金曜日は気合いで働いている感じがします ふふ
でも、明日も働く人たちがいらっしゃるのですから、自分だけ喜んでいるわけにはいかないですよね、今、世間では週休2日が当然のようにいわれていますが、まだまだ、いろんな、職種によっては土曜日もお仕事している人たちが・・・
どんちんの職場も、非にあらずです、 日直、当直と常に24時間態勢でやっているんですよ。ちなみに、今夜の当直は新人、福岡町の貴公子ミョー君ですよ、 二次救急ですけど大丈夫かな?
みんな、こうしてがんばっているんですよ!!
さてさて、お天気は今日もなんとか一日いいお天気でしたね、明日からはくずれるそうですよ (-_-;)
あすは、ちょっとしたお仕事をしようと思っていたのですが、予定したいた原稿が送られてこなかったので出来ないんですよ(せっかく予定していたのに) 早く校正しないと年内発送が間に合わないんですよね 印刷会社もサボっている プリプリ、年賀状の印刷業務が忙しいのかな?
そういえば、年賀状を作らなければならなかった、 もう、そんなシーズンなんですよ
みんな、それぞれ予定のある週末をお過ごしかと思いますが、有意義にすごしましょうね (^_^)v
|
|
|
2004年12月2日(木) |
今日も一日ありがとう |
|
|
冬のなかにちょっぴり秋を忘れてきたのかな?といったような お天気の一日でしたね
フィリピンでは、季節はずれれの台風27号が、猛威をふるっているみたいですね かなり、被害が出ているようです。
どんちんの一日は充実していましてよ (^^) お仕事も、一生懸命書類仕事にはげみました。
いま、大工さんにお願いして、物置をつくってもらっている(作り替え工事)のですが、 工事の途中で、中休みというか・・・ サボっているのか?
ちっとも、進みません 基礎のブロックを積みかけで、そのままストップ状態です 早く工事終わってくらないかなあ。
家の中に、物置の物が散乱していて、ごちゃごちゃ状態です。 ちょっと情けない状況です グスン
完成したら、移動させなければならないし、 考えると、ああ、うっとおしいですね。
でも、とっても楽しい、充実した一日でしたよ (*^_^*)
さ、明日もがんばろう! なんか、そんな気分です。 心に栄養を与えるって、いいもんですね (ちょっぴり、意味不明)
|
|
|
2004年12月1日(水) |
師走 |
|
|
いよいよ12月「師走」ですね。今朝おきてみたら、家の前の公民館の屋根が真っ白、霜が降りていました。 寒くなりましたね
お仕事のほうは、月末集計業務やら、その他雑用に追われています、 勤務評定なるものをつけなければならない時期なんですよ。 一次評定・二次評定 あわせて 約20人分つけるんですよ、これがまた、大変なお仕事なんです。
一生懸命がんばっている子、 じょうずに、そつなくこなす子、人それぞれです、 できるだけ、いいところを見つけて、プラスになるように評価してあげたいですよね (^o^)
しかし、クラブ活動と違うから、がんばったって、成績が残せなければねえ・・・・
あまり、評価をよくしすぎると、管理職としての評価基準を甘くみられますしね、 きびしく、ガイドラインにそって正しく評価します (^-^)
なんか、焼き芋が恋しい季節になってきましたね「ぃ焼〜き、いも〜、い〜し焼〜き芋〜」 なんて、懐かしい響きが聞こえてきそうです。
最近は、電子レンジでふかし芋が簡単にできてしまいますからね。
お芋食べると繊維が多いから便通がよくなりますよね、 そして、おならも出ますね プ〜っ
”芋喰えば、パンツ破れる、屁のちから” なんてね
そうかと思えば、誰かが言っていました”芋喰えば、おなら出るなり、女でも・・・・” いいねえ
二人で、芋食べて、プップ〜 っておならしたりなんかして。 きっと、くさい仲になりそうだね (爆)
この二人の歌う歌は ♪♪ヘーデルワイス〜♪♪かな?
こんなバカなことを言っている場合じゃない、今年も残り少なくなったから、がんばらなくっちゃね(^_^)v
|
|
|