<<前月のページ | 次のページ>> |
2017年2月28日(火) |
お庭 |
|
|
今日で二月も終わり、明日からは弥生3月です ほんとに春を感じるあたたかい一日でした
庭に出てみたら、花の芽がいっぱい出てきていました そして可愛いクロッカスの花がひっそりと咲いていましたよ いいよねえ(^-^) しばらく眺めていました 狭い庭ですが、歩いてみました(歩くというほどでもないけど) 雑草も伸びていますよ 雑草に近い龍のヒゲという草がかなり伸びています そのうちに少しカットしてあげようかな 気をつけて歩かないとチーズのウンチも隠れているからねえ 我が家では「隠し玉」と言っています(^_^;)
鳥のフンも落ちていますよ 冬の間毎日スズメさんのエサを置いて餌付けしてあげたのです 毎朝挨拶に来てくれます そろそろ自分でエサを探さなくてはね あんまりエサを与えすぎると自分でエサを見つけて生きていくことができなくなるからね 少しづつ減らしていこうと思います
さあ、春です ピョンピョン跳ねましょうよね ノーミソは春にならないように うふふ(*^_^*)
|
|
|
2017年2月27日(月) |
元祖 |
|
|
インスタントコーヒーがなくなってしまった カリタ式ドリップコーヒーの粉とか ネスカフェドルチェのカプセルはあるのだが どんちんはここのところインスタントコーヒーに目覚めた・・?? 大げさ まあ、インスタントコーヒーがお気に入りのわけなのだわ(^-^)
いろいろ新製品とかためして飲んだりしていますが ふふ 最後はやっぱり 元祖インスタントコーヒー ネスカフェの粉粉のですよ あの苦さがいいのです 最近売られているのは、フリーズドライとかいう 粉じゃなくって粒々のインスタントコーヒーですが あれは何となく物足りない味です 表現するならば どこかに旅に出て何かを忘れてきたような・・・・そんな感じ かな?(^_^;)
明日の朝は久しぶりに元祖カリタ式コーヒーを飲んでみようかな 気まぐれな気分によって、いろんなコーヒーを楽しむのもいいものですよね(*^_^*)
|
|
|
2017年2月26日(日) |
自転車 |
|
|
暖かくなってきましたので、そろそろ屋外のスポーツというか外で体を動かそうかと・・・
車庫においてある自転車の整備をやらなくちゃねえと 少し点検してみたら 空気が減っていました、あとから取り付けた部品などに少しサビがでています きれいに掃除して乗れるようにしなくちゃ チェーンとかの動く部分には便利なスプレー式のグリスが役に立つのです サビはどうしましょう 一般のサビ取りを使用するかなぁ
毎度の事ながら どんちんの悪い癖で 点検とかをバッチリやり過ぎて、疲れてしまって乗るのはやめようか・・・・・ なんてねえ
この歳になると、いろいろ屁理屈理由をつけてサボりたいのだわ 今日は寒いからイヤ 今日は路面が湿っていそうだからイヤだなあ etc
少し前までは、雪が降ろうが山道をすっ飛ばした元気があったのに よっしゃ、また気合いを入れて走るぞ!!
でも、ちょっぴり年のことを考えなくちゃね ぶふ(*^_^*)
|
|
|
2017年2月25日(土) |
ママさん誕生日 |

お誕生日ケーキです |

息子達からのプレゼント |
今日はママさんのお誕生日でした、しかし、どういうわけか 遊びに来た孫になにか買ってあげようかと・・・・、比較的大きな子供用品店に出かけました カゴを持って店内を回っていくと あれも可愛い、これもいいよねぇなんていいながら ついついたくさん買ってしまいました ピンクの長靴とかオモチャとか そんなに高価な商品は買わなかったですが 一つだけ孫が掴んで離さなかった アンパンマンのぬいぐるみオモチャ レジを真っ先にとおしてタグを外してもらって それからはずーっと抱きかかえて、車に乗っているときも 家へ帰ってからも・・・ そんなに気に入ったのですかねえ
家へ帰ってきてから 長靴履かせて カッパを着せて見たり 大人達が孫をオモチャにファッションショーで遊んでしまったわ(^_^;)
ママさんのお誕生日だったので 夕方ケーキを食べてお祝いをしましたわ そうそう息子達からはお花と カッコいい帽子のプレゼントがありました(*^_^*)
それ以上にばらまいたかな・・・・・うふふ
|
|
|
2017年2月24日(金) |
どっちが好き? |
|
|
ひさしぶりに孫が遊びに来ました もうすぐ2歳になるのでよくしゃべるようになりました、特に女の子だからでしょうか やかましいくらですわ^^;
チーズと一緒にお散歩行ったり チーズと遊んだり、老犬のチーズにはちょっと迷惑気味かな? それでも「チーズチーズ」と言いながら部屋中走り回って追いかけっこしていますわ(^-^)
夕食の時に 「プリンとお父さんとどっちが好き?」ってきくと即座に「プリン」 「アンパンマンとチーズは?」「チーズ」 「ピンク色とチーズは?」「ピンク」 この辺になると理解出来なくなってきました 「じいじとチーズは?」 「じいじ」 嬉しいこといってくれるよねえ なんだか意味が通じないような会話なのですが いろいろ会話が楽しめて面白いのです
ビデオ見ながら アンパンマン体操を踊っています 今夜は久しぶりににぎやかなのです(*^_^*)
|
|
|
2017年2月23日(木) |
夢の話(くだらない) |
|
|
今朝夢を見て目が覚めました・・・
どんちんが大きな蛇を飼っていた? というかぬいぐるみなのか 蛇の形そのものはちょっとオモチャっぽいような気がします、あまり記憶が確かではありません その蛇の名前は記憶しています「ジャガ蛇」というのです もしかしたらジャガイモを食べる蛇だったのか 不思議だよねえ
朝ご飯食べ終わったときに ママさんに「ねえ、ジャガ蛇って知ってる?」って聞いたら 「そんなの知らないよ何それ」 だってさ、冷たい返事
仕方なく 夢に出てきた話をして説明したら 一瞬の空白の後 「あのねえ、あんたってほんとにおかしいのじゃないの?ノーミソがお花畑状態に変化しつつあるかもねえ そんな話を絶対他所ではしないでよ ヘンに思われるよ」 そうかなあ(^_^;)
しかし、今日一日そのジャガ蛇というのが気になって 実在するのかいろいろ調べてみました(ひまだよねえ) ネットで調べたけれど そんなものは実在しないそうです でも、どんちんの夢のなかでは実在したのです また現れないかなあ うふふ(*^_^*)
まあいいっか 夢だったんだねえ
|
|
|
2017年2月22日(水) |
そろそろ |
|
|
このブログもマンネリ化しました これといってかくこともなくなったよねえ・・・
そんなわけで 今年度いっぱい つまり3月31日をもって閉鎖することにいたしました まああっという間の14年でしたが、一応決心しました (^_^;)
さて、今日は水曜日だったぞ! 午前中はお天気よかったけど 午後になって雲が出てきました 今夜から明日にかけては雨なのだそうです明け方強く降るのだそうです 山ではミゾレかな? もう2月も終わり 来週は3月になりますから やっぱり春です!
|
|
|
2017年2月21日(火) |
霜取り |
|
|
昨夜寝る前に冷蔵庫をあさっていたら ふと冷蔵庫内に霜が付いているのを見つけたのだわ・・・・
ああいうのって案外気になりだすと気になるものだよねえ そのときはそのまま済んだのだけど 朝目が覚めたときに、思い出してしまった まだ4時半だったぞ そしたら気になって寝ていられなくなった 世の中まだ暗かったけど しかたないから起きだして冷蔵庫の霜取り作業はじめました(^_^;)
冷蔵庫の中身を半分ほど出して屋外に放置 外気温が低かったから保冷ボックス使用しなくてもそのままでも大丈夫だったよ
洗面器とタオル、ドライヤーを使用して霜取り開始霜を溶かしました、一部氷に変化していたわ 世の中が明るくいなる頃には終了しました 労働するとなんとなく気分いいよねえ(^_^)v
こんな感じで一日が始まりました たまには働かないとね
冷蔵庫の霜取り作業とは関係ないかも知れないですが 午後から右肩が痛くなってきまして 車の運転も辛かった 困りました、歳のせいなのでしょうか あちこちガタがでてきます(^_^;)
|
|
|
2017年2月20日(月) |
プチ独身 |
|
|
きょうはママさんが姉妹3人で温泉へ出かけたのだ お昼過ぎに途中の駅まで送っていったわ 行き先は下呂温泉らしい・・・ それならば直接行ってもよいかと思うのですが 2番姉がワイドビューひだに乗って行きたいのだと そんなものかなあ
きっとワイワイと騒いでまわりのお客さんに迷惑かけていくのじゃないかと 思うけど、あたしゃ知ったこっちゃない(^_^;)
まそんなわけで、夜は独り身生活 適当に夕食済ませ、早めにお風呂に入って、チーズも拭いてやって 一応やることはすべて終了 一人だとほんとにヒマというか、何もやることがなくなってしまいます コタツに入って本を読んだりテレビを観たり すぐに飽きがきちゃうわ (^-^) 最近チーズはマイペースでほとんど寝ているしねえ
何もやることないから 早く寝ることにします(^_^)/
|
|
|
2017年2月19日(日) |
静かな日曜日 |
|
|
お日様ピーカピカ日だまりは暖かくって気持ちよい なんとなく春めいた陽気を感じるようになってきました 春はもうすぐそこまで来ています
その暖かさ(室内の)にだまされて 洗車をやろうと準備をしたのだ バケツに水を汲んで、ところが水がメチャクチャ冷たい、これはエライこっちゃ 車の片側を拭いた時点でギブアップ しかし片側だけキレイなのもヘンだし・・・ どうしよう スタンドへ行って洗車機かけようか それも面倒だし
そうだ!バケツにお湯を汲んでくればよいのだわと、単純なことに気がつきまして ふふ どうじゃ(^_^)v
ぬるま湯を使って もう片側を拭き掃除しました 出来映えはかなり適当だった まだら模様がきれいになったからよかったわ どうせ明日は雨だろうしね(^_^;)
|
|
|
2017年2月18日(土) |
CD |
|
|
最近は音楽CDが安価で手に入れられるようになりましたねえ 昔はLPレコードが2000円前後だったのに 今はCD3枚〜4枚入って2000円以下で買えますわ(^_^)v
最近は 車で音楽を聴いたりとかすこし余裕が出てきまして うふふ ちょくちょくと仕入れているのです、昨夜もポチリまして 昔のブラフォーとかPPM・ディランなどのフォークCDと プラターズ・ポールアンカ はたまたサンタナ ビーチボーイズなどのCDだわ
ネットで購入は便利なモノで 昨夜注文したのに、早速今日届きました いま聴いていますよ
これからPCに入れてSDカードに移して車で聴けるようにします 音質は今ひとつだねえ・・・
|
|
|
2017年2月17日(金) |
カラオケ |
|
|
今日は朝から雨 これといって特にやることなかったから なんとなくカラオケに行きたくなったわ ふふ 行きましたわ、なんだか久しぶりみたい 受付でJOYサウンドでお願いしますと言ったら今日のお部屋は靴を脱いで入る和室? お座敷の部屋だった、そこにドラムセットがおいてあるのだけれど何となく不自然だった 途中でトイレに行ったのですが 廊下では歌っている声が聞こえて来て これまた絶叫タイプとか まあいろいろ面白いねえ 若者の部屋はメチャンコハイテンションモードで廊下に漏れてきます 年配の人らしい部屋は マイペース調の歌声 みんなそれぞれ楽しんでいるのだねえ まあ、大きな声出してストレスを発散させるのだからいいよね(^-^)
どんちん 喉がカラカラになったわ またそのうちにいかなくちゃ(^_^)/
|
|
|
2017年2月16日(木) |
タイムスリップ |
|
|
時々、昔の時代にタイムスリップする夢を見ることがあります それが 数十年前どんちんが子供の頃の時代だったり 何百年も前江戸時代だったり はたまた大昔の恐竜が出没する石器時代だったり いろいろ楽しめますわ(^-^)
目が覚めて一番スッキリするのは 恐竜時代のころだよねえ 暖かい気候で 毛皮のチャンチャンコを羽織って どういうわけか常に棍棒を持ってたき火の前で座って骨付きお肉を食べているのだわ そのシーンって、初め人間ギャートルズというか、ほのぼのレイクのCMシーンだと思うのですが・・・・
たき火のまわりには大きな恐竜がいるのですが 襲ってこない、ペットなのかなあ? 足元を見るとちゃんとしっかりした靴を履いているし、いつしかズボンも履いている 腕時計も・・・・ 不思議だよねえ
しかし、こんな事を他人に話したら「あんた、おつむがおかしいのじゃないの」 とか言われそうだよねえ まあ夢の話なんて 突拍子もなく変化したりするから面白いよねえ 以前は空を飛んだ夢を見たことがあるし そのうちに夢の話を本に書いたら面白いかもしれないね 誰か買ってくれるかなあ せいぜい アホかと言われるだけ。
やっぱり夢の話はこっそり自分だけの秘密にしておかなくちゃね(*^_^*)
|
|
|
2017年2月15日(水) |
秘密ワザ |
|
|
買い物に行きました いつものスーパーです、どんちんは毎度のカート押し係です ママさんのあとをくっついて商品をカゴに入れていくのです まあ、いつものことなのですが、なにか変わった事してみようかと、大したことじゃないけれどイタズラ心が芽生えまして 普段買わないモノとかをコッソリとポンポンとカゴの中に入れました そしてパンとかの商品を上にかぶせて隠したわ うふふ(^_^)v
レジで、ママさんヘンな顔してた ザまあ見ろ状態 ほんで何を買ったかって?? インスタントぜんざいだわ
今夜早速飲みました 美味しかったぞ、どうなのだろうねえ 最近お酒よりどちらかと言えば 甘い物が好みになってきました、お酒もいいけどねえ ぜんざい・あんまき いいよねえ(*^_^*)
|
|
|
2017年2月14日(火) |
とりあえず安心(^-^) |
|
|
確定申告 提出してきました
税務署へいきましたよ、毎年面倒なことと思いながらも、行かなくちゃならないし 重い尻を上げて出かけて来ました まあ初日だったから空いていました すぐに手続きというか受付が完了しました よかったですぅ(^_^)v
今日はチーズ君のお誕生日だったのです お祝いというか、いつもよりちょっぴり贅沢?なご飯をあげました 大したことないけれど 大好きなパンと牛乳 バナナ 夕食にはお肉をあげたわ お腹もいっぱいになってコタツにもぐり込んでいます ママさんの足を枕にしてイビキをかいて寝ているのだよ 不思議だよねえ 完全に犬の領域を越えていますわ(*^_^*)
|
|
|
2017年2月13日(月) |
確定申告・・・ |
|
|
いよいよシーズンですねえ 2月14日から始まるのです、どんちんも重い腰を上げて昨夜遅くまでかかって作成しましたわ ほんのわずかしか還付金がないです がっかりしました、くたびれもうけですかね、面倒な作業をやらなくちゃならないのですか。
マイナンバーとかいろいろ面倒ですよ(^_^;)
まあそんなことはどうでもいいか 明日はバレンタインデー、これもどうでもいいことです 明日はチーズ君の誕生日なのだ14歳になります 人間でいえば80歳ぐらいなのかな? しばらく前から耳が遠くなっていましたが最近目が少し濁ってきました 見えにくくなってきたのかな いろいろと心配です だいぶ老犬になってきました、ヨレヨレになっても最後まで面倒見てあげようと思っています なんとなく要介護犬になりつつあります それもまた可愛いよ(*^_^*)
確定申告で要介護犬の控除は受けられないのかなあ・・・・ あるわけないよねえ(^-^)
|
|
|
2017年2月12日(日) |
生酒 |
|
|
今日は昨日とうって変わって晴天でした 美濃加茂市の川辺というところにある造り酒屋、酒蔵へいきました 1月にも行きましたが毎年1月から3月まで 月に一度生酒蔵出しがあるので買いに行くのですわ。
今月は昨日と今日の二日間ですが、昨日はお天気が悪かったせいか その分今日はお客さんがいっぱいでした、駐車場も少し離れた所にある神社だったよ ^^;
毎度の事ながら 受付でお金を払って空瓶をもらって 酒蔵の中に入っていって タンクから直接瓶に詰めてもらうのです
敷地内にはイベントでたくさんの出店も出ています 試飲コーナーもありました 人気は粕汁と甘酒コーナーです のんべーの人はお酒の試飲コーナーテーブルでかなり呑んでいましたよ すごいよねえ・・・・ ちょっと近づけないわ ぶふふ
どんちんは 1.8リットル瓶2本と 小田巻を買ってきました この組み合わせ、なんとなく違和感があるよねえ
今夜早速飲みました 酔っぱらってしまいましたわ(*^_^*) 来月も出かけなくちゃね
|
|
|
2017年2月11日(土) |
ウズラかな? |
|
|
昨日のことです 勝手口をでたら比較的大きなポテッとした丸っこい鳥がいました 胸のあたりに斑点模様がありました 見かけない鳥ですわ 離れた所でしばらく見ていましたが 裏庭をヨチヨチと歩いていました 近くによってよく見てみようと近づいたら、さすがに警戒して逃げていきました 隣の家との境にある石垣を歩いて登っていきましたよ(^_^;)
飛べない鳥なのか?? アホウドリ・・・・・そんなわけないよなあ 写真撮ればよかった
あとでママさんに聞いたら それって多分ウズラだよと しかしそんな天然・野生のウズラがこんなところに現れるのかなあ どこかで飼育していたのが逃げ出したのか いやあ不思議
しかし本当にウズラだったのかなあ また見てみたいです
|
|
|
2017年2月10日(金) |
カフェ |
|
|
最近喫茶店というかカフェというのか そういうお店は少なくなりましたよねえ、ゆっくりする時間とか、生活にお金とか余裕がなくなってきているのでしょうねえ どんちんも昔はよく行っていました 出かけると「ちょっとお茶でもしていこうかな・・」なんて喫茶店に入って30分ぐらい休憩したり 3時のお茶とかいいながら 休憩(おさぼり・・・)
定年退職してから、ほとんど行っていないですねえ 生活に余裕がないのかなあ、退職後の生活だから時間的余裕がありそうな感じですが そんな余裕ないですねえ(時間もお金も。。。。ロージンもあんがいやることが多いのだよ)
コンビニの中に簡単なテーブルと椅子が用意されていてお店でパンとかを買って炒れたてコーヒー飲んだりしますね なかなかいいモノですわ 最近はスーパーの中にもそのようなコーナーがあるお店が多くなってきました スーパーの中で売っている焼きたてパンをまだ温かい状態で食べられるのです 美味しいよねえ これが嬉しいです、最近ちょっとこんなのにハマっています コンビニツアーとか焼きたてパンツアーとかね (*^_^*)
|
|
|
2017年2月9日(木) |
さすがに冬だわ |
|
|
天気予想通り 雪が降りました、ボタ雪ミゾレにと一日中寒かったぞなあ・・・・
どんちんはお仕事にいってきまして、こんな日に限って出張まであったわ 大きな重い荷物を抱えて、ミゾレ混じりのお天気のなか出かけたわ 大忙しだったよ 家に帰ってきたら4時半だった まあ今日はハズレの一日 当たったのは天気予想だけ
こんな寒い日は温かいモノが食べたいよねえ そしたら ビンゴ!!じゃじゃ〜ん 今夜はおでんだったわ 寒い夜アツアツのおでんを食べながら日本酒の熱燗をちびりちびり なんて最高の贅沢ですよねえ
明日はゆっくりできるから今夜は遅くまで起きていようかな お酒をお供に(*^_^*)
|
|
|
2017年2月8日(水) |
明日から冬・・・ |
|
|
いいお天気も今日までらしい 明日からはまた冬が戻ってくるのだそうです 寒くなったり、雪が降ったりするのでしょうか イヤだよねえ そうそう、明日は国府宮の裸祭りがあるからこの日は毎年寒くなると決まっているのだそうです ほんとかなあ?
また家の中でコタツにもぐってじっとする生活になるのかな まあそれもいいけれど、週末はいろいろと出かけなければならない予定が入っているので雪が降ると困るのだよ とりあえずあすはお仕事の日です 多分明日は雪降らないと思います(^-^)
風邪引かないようにしようね
|
|
|
2017年2月7日(火) |
軍手 |
|
|
きょうはホームセンターにいきました 洗濯干しのピンチがだいぶ破損しましたので 洗濯干しに白とブルーのピンチが付いているのですが どういうわけか白い方だけが破損するのです 不思議に次から次に連鎖的にこわれるのですよ ブルーのピンチは丈夫いのだわ(^-^)
買い換えようと思ってねえ 大きい洗濯干しは均等に干さないと傾いでしまうのだからかえって使いずらい てごろなのを探したけどなかなか見つからなかった お店の中をフラフラと回っていたら そうだ!軍手を買わなくちゃと 軍手売り場に行きました いろんな種類があるよねえ 滑り止めのボッチが付いているのは持っているから 普通の軍手が欲しかった 子供用の可愛いのとか たくさんあったわ 軍手って案外安いのだねえ(^-^) グレーの軍手を一束を買ってきました。
どこの家庭でも使うと思うけど 草むしりとか、掃除、ゴミ出し etc 便利なモノだよねえ(^-^)
|
|
|
2017年2月6日(月) |
ハーモニカ |
|
|
昔使っていたバッグの中を見たらなんとハーモニカが出てきたわ 小さい形状で10穴のです、昔々ギターを抱えてフォークソングを歌っていた時代のですわ 吹いてみたら、ちゃんとしっかりした音がでたのだわ(あたりまえか・・・) うーん、なかなかええもんじゃ(^_^)v なんて自己満足の世界にはいってうっとり タダのアホの世界 脳内お花畑状態
そんなことはどうでもいいけれど ふと「そうだ、ハーモニカなんぞ誰にでも音が出せそうだから ひとつ孫に買ってやろう」とネットで調べたら子供用のがありました 1000円以下です さっそくポチリましてお買い上げ こんど孫が来たときに遊ばせてみようかと いまから楽しみなのだわ ほんと爺バカですなあ(^_^;)
|
|
|
2017年2月5日(日) |
冬の雨 |
|
|
こんな日もたまにはいいですよねえ シトシトと降る雨音を楽しみながら、コタツにもぐって時の流れていくのを楽しむなんて 自分でも「ああ、優雅じゃ」なんて思えてきました。
なにかをやらなくちゃならないということもなく、ただ自分ために時間を使うことができるのだから たくさん本を読むことができました 据わりっぱなしだったので腰が痛くなったわ それでもきょうは文庫本1冊半読めました。
さいごに こうやって時間って誰にでも平等に与えられるもので決して売り買いはできないのだね もしかしてどこかのお金持ちの人が「余分な時間があれば売ってください」なんて言うかも知れないよね どの人にも1日は24時間として平等に与えられるのです・・・・(*^_^*)
|
|
|
2017年2月4日(土) |
春だから |
|
|
あたたかい一日でした お昼間縁側でカーテンを開け放した状態、お日様が燦々と気持ちよかったです
チーズといっしょに日向ぼっこだったわ 毎度ながらチーズを膝の上に乗せて(テーブルがわりになる うふふ)お気に入りの時代小説に読みふける・・・・ 至福ですわ(^-^)
庭には チョッピリカビが生えかけたミカンとか 小鳥のエサをたくさん用意しておきました いっぱいスズメとかたくさんの鳥が遊びに来てくれます 小鳥のさえずりを聞きながら 時々スズメ同士で争いやっているみたいにやかましく鳴いたりしていましたよ
こんな状態って まさに「脳内お花畑」状態だよねえ 呆けるかも知れないぞ
まあ、なんとか今日も一日終わりました お天気がいいと、ただそれだけで幸せな気持ちになります そんなハッピーな立春の一日でした あすもがんばろーね(*^_^*)
|
|
|
2017年2月3日(金) |
節分 |
|
|
今日は節分でしたねえ、テレビでは毎年有名人が豆まきをするニュースを見ます 今年は横綱になった稀勢の里が豆まきしたようですね。
どんちんの家でも今夜ちゃんと豆まきをしましたよ 部屋には小さな袋に入ったままの豆をまきました(邪道だねえ) 玄関ではしっかりと「福わー内 鬼わー外」と小さな声で叫んでまきました まいた豆はチーズ君がひろって食べるのです(^-^)
この節分の行事っていったいいつ頃からあったのでしょうか? テレビの日本昔話でみる鬼って悪いことをやっていて正義の味方にやっつけられて最後には反省・改心していい鬼になるような なかなか可愛くって憎めないキャラクターですよね(^-^)
鬼って一体どんなのでしょうか? どんちんは鬼よりも般若のほうが恐ろしいような気がしますけれど 般若って最後まであのままですからねぇ・・・・・
鬼とか般若って、みんなそれぞれ自分自身の心の中にもっているのでしょうねえ それを節分の日に外にはき出すのではないでしょうか 節分って卑しい心を豆まきで捨て去るのだよね 明日からきれいな心の人ばかりになってくれるといいですよね。
|
|
|
2017年2月2日(木) |
足音 |
|
|
耳をすますと聞こえて来ます、うん 春の足音が・・・・・ そうです明後日は立春ですからね(^-^)
そのまえに、もう一つ足音が聞こえてきます、大きな足音だよ ええ? あれは鬼の足音ですよね 明日は節分だから人間の住んでいる下界にやってくるのです 恐いねえ 赤鬼、青鬼 その他遠い太平洋の向こうには花札かカルタのような名前をした鬼もいるようです(^_^;)
桃太郎さんが現れてやっつけてくらないかなあ どんちんは節分用の豆をたくさん買い込んできました 普通の炒り豆のほかに、小さな小袋に入った甘納豆も・・・・ 明日は思いっきりまいてやろうとおもいます。
ズシンズシン 大きな足音が近づいて来ます みんなも明日は金髪の鬼にめがけて豆をまこうよね(*^_^*)
|
|
|
2017年2月1日(水) |
如月 |
|
|
今日から2月です 早いねえ、今週末は立春がやってきます
さあてと、今日も一日が無事終わりました 先日より、ちょっぴり体(骨盤)が不自由なのであまり元気に動き回れないのです、それでも お買い物には出かけて来ました 歩き始めが痛いけれど、歩いてしまえば大丈夫 それに、スーパーではカートがあるから助かります 歩行補助具だわ ぶふふ
夕方お天気が崩れかけて、ポツポツと雨が降ってきました 明日の朝は大丈夫かなあ ま、この時間降っていないから多分道路凍結は心配ないと思います さあ、明日もがんばるべえ〜(*^_^*)
|
|
|