<<前月のページ | 次のページ>> |
2017年4月30日(日) |
4月も終わり |

お風呂上がりにチーズと仲良く遊びました |
|
早いねえ 明日は5月です 2歳になったのだねえ 保育園に通うようになったら少しからだが締まって来たような気がしました
昨夜はお風呂から出たらチーズと仲良く遊んでいましたわ きょうは午前中車庫の屋上でシャボン玉を飛ばして遊んでいましたよ
家の中では 紙に落書きして遊んだり キーボードや息子が小学校の時に使用していた鍵盤ハーモニカ(ピアニカ)で遊んだりしていました まあチビだから適当に音を出すだけですが シンセでリズムを作ってあげて あわせて太鼓とか手拍子とかやってあげたわ ジジババは疲れたぞ(^-^)
|
|
|
2017年4月29日(土) |
春雷 |
|
|
午前中は晴れていましたが、午後になるとなんとなく空が暗くなってきました 庭仕事が終わりかけたとき突然ポツポツと雨が降りだしました、そして稲光が!!
来ましたねえ 雷雨かなり強い雨&風 西からたたきつけるような雨だったわ でもしばらくしたら雷雨騒ぎも終息、お日様が顔を出して元通りの空に戻りました 明日のお天気はどうなのかな 天気予想では晴れと表示してありましたが
夕方息子達がやってきました 今夜はお泊まりです、夕食は家族揃って中華料理を食べに行ってきました たまには家族揃って外食もいいですよね、 今年の夏はデッキで焼き肉ができるかな? 孫がいると危険なバーベキューとかはちょっと無理かなあと思いますが もう2歳過ぎたからどうでしょうか 夏の暑い日に焼き肉パーティーをやりましょう(*^_^*)
|
|
|
2017年4月28日(金) |
金曜日 |
|
|
いよいよ明日からは春の大型連休が始まるのだ いつも働いている人たちにとっては大きな楽しみになるのだろうねえ(^-^)
自分も現役の頃は、連休は楽しみでした 現在は毎日が休日というか、なにかをやらかくてはならいという義務はないので気分的に楽なのだわ しかし、逆に休日は困る、どこに出かけても人が多いし、レジャー施設とかは利用料金が高いしねぇ
当然のことだと思いますが まあいいかな
さあて、今日も一日元気に過ごすことが出来ました お天気もよかったし お買い物にも行って来たよ、今日は可児のオークワとバローホームセンターへ行きました バローは大きいねえ、ワンフロアーにほとんどの商品が並んでいます 必要なモノは揃いますねえ 自分が必要なモノはなかったわ 今の生活でほとんど必要なモノは揃っているから・・・・贅沢だけど(^_^;)
最新の商品を眺めて やっぱり「いいなあ」って思ってしまいました 買い換える必要もないから見ただけだった
買ってきたのは チーズ君のご飯ですよ(*^_^*)
|
|
|
2017年4月27日(木) |
やっと普通 |
|
|
今日はお仕事でした、いいお天気でしたので通勤は快適でしたよ 桜はすっかり葉桜に模様替えしつつありました
先週までで老人施設での往診業務が一段落したので今日からは通常の時間に帰ってくることができるようになりました、早く帰ってこられると気分的にも楽ですよね 普通に戻ったのだわ(^-^)
週末からは5月の大型連休が始まります お天気はどうかなあ、毎年連休はどこに出かけても人と車の波だよねえ つまり渋滞&混雑 家で大人しくしているのが一番なのかもしれないですわ
|
|
|
2017年4月26日(水) |
雨だった |
|
|
朝から雨降り 今朝一番に髪の毛をカットしてもらいました 先日から伸びた髪が気になっていたわ ちょっぴり春バージョンから飛び越えて夏バージョンに近い、かなり短めのカットにしてもらいました。
一気に軽くなったわ おつむの中身も軽くなったかなあ・・・(^^;)
少し遅めにボウリングに行きました 毎度の事ながらお昼ご飯の時間がずれてしまうのがネックになります 自分としては、一日2食でもよいと思うのですが 夕食はほんの少しだけお酒を飲んでなにかつまめばそれでいいですわ
ボウリングは昨日のレーンコンディションとは異なって 今日のレーンはしっかり曲がるレーンでした 奥のオイルが拭き取られていたせいだとおもいます いつもこのようなメンテが行われていればよいのにねえ
|
|
|
2017年4月25日(火) |
おつかれ |
|
|
きのうはそんなに大した庭仕事やらなかったけれど、きょうはなんとなく股関節が痛かったのだ やっぱり疲れというか日頃の運動不足の影響なのだよねえ ちょっと悲しいぞよ(^-^)
午後からは久しぶりにカラオケに行って来ました しばらく歌っていなかったからうまく声が出なかったです これも日頃のトレーニングが重要なのだなと感じました
定例のボウリングは 今ひとつスペアがとれなかったわ、何故なのだろうねえ?? 10ピンに泣かされました オープンフレームが多かったです
本日の反省 テイクバックを小さめに 4歩目のステップを大きく フォロースルーを頭まで できるだけ遠くに投げる 速いレーンに変化した時点で右に移動してアウトサイドボウリングを行う スプリットのリスク!
10ピン 今日のようなレーンでは30枚目で15枚目スパットを通した方がよいのかも知れない
|
|
|
2017年4月24日(月) |
庭仕事じゃ |
|
|
昨日お母さんが庭の草むしりをやって、デッキの屋根下にチーズ用の通路スペースを確保しました そこに飛び石を置いてやろうと・・・
御影石の丸カットを6個ぐらい置いてやろうかなあと 今朝サンビックスへ買いに行ったのですよ そしたら天然石の飛び石は売っていなかったです 仕方ないからコンクリー製の置き板を買ってきたわ 大きいサイズ12枚 結構に重いよねえ 車運転していてもなんとなく違和感がありました 普段荷物を載せることないからね
家で午前中すこし作業をやりました やっぱり石を置くとチーズは歩きやすいのかなあ 気持ちよさそうだったわ
|
|
|
2017年4月23日(日) |
肥田プロ |
|
|
今日まででお仕事は終わりなのだそうです 最後のレッスンをやっていただきました、いつも無料で教えてもらっていたのだわ(^-^) だいぶ上達したような気がするけどなあ どうだろう??
プロボウラーねえ、お仕事でボウリングをするというのは大変な事だと思いますよ・・・・ 我々みたいに趣味でやっている分にはよくないスコアでもどうってことないけれど、プロとなればあまり低レベルのスコアは困るからねえ プレッシャーもあっただろうねえ 明日からは自由の身だそうです
それでも、ボウリングをやれば、つねにプロボウラーという看板を背負っているからあまりいい加減な事も出来ないしね
またそのうちに教えてもらいにいきます(*^_^*)
|
|
|
2017年4月22日(土) |
100円ボウル |
|
|
土岐ボウルの会員サービスデー行ってきました 安いからと目一杯投げてみましたが、さすがに疲れたわ 松本夫婦もきて10ゲーム投げたそうです 土曜日だからOSで投げれば1ゲーム270円ですから、お値打ちだわね (^-^)
お母さんは 庭仕事、チーズの通り道を作って草むしり デッキの下がきれいになって風通しがよくなったわ そのうちに置き石を買ってきて敷こうと思います
さて、おいらの電子機器 スマホにタブレット いろいろ遊べるのはいいのだけれど いざいじってみると、みんなそれぞれだねえ、でも楽しいぞ 音声入力を試みています 使ってみるとなかなか便利そうです
|
|
|
2017年4月21日(金) |
危機一髪 |
|
|
そういえば先日から車に乗るたびにナビから「春の交通安全週間です」とアナウンスが流れていました 今日お出かけしたのですが なんと国道でスピード違反取り締まりをやっていました(反対車線) みんながすれ違うたびに対向車にパッシングをして教えてあげていたわ 当然! どんちんもパッシングしてあげましたよ (^_^)v
お天気もまあまあだったし、こんな日はきっとおまわりさんも稼ぎ時なのかなあ・・・なんて思いました
なんだかイヤな感じです こういう時は絶対に先頭を切って走らないようにしなくちゃ 万一単独で走行するような場合は常にバックミラーで確認しながら走行しなくちゃねえ 2時少し過ぎにおまわりさんがスピード取り締まりが終わったのか片付け仕事をしていました やれやれ一安心^^; しかし油断はできないぞ どんちん単独で走行 バックミラーを見たら赤灯点けた白バイ確認 即、スピードダウン どんちんに狙いをつけていたね すぐに気づきました、しかしどこから出てきたのかなあ??
ほんと瞬間的 気がついてよかったわ あと数秒遅かったらサイレンならされて、反則金だったよね まあ50キロ制限のところを70キロぐらいで走っていたから それでも狙うのかなあ せこいよね
お互いに気をつけましょうね(^_^)v
途中桜を観察しながら行きました、白鳥で満開でした 白鳥以北ではまだまだ状態 荘川桜は観光客は多かったのですが、つぼみはまだ堅い状態だったわ 咲くまでにはまだ10日以上かな??
|
|
|
2017年4月20日(木) |
仕事 |
|
|
今日は仕事に行って来ました 老人ホームの往診は今日で一旦終了、来腫から早く帰って来ることができます。
けっこう長い仕事だったです 自分にしてみれば、業務の内容はいいけれど、重い道具の運搬・組み立て作業が大変でした、かなり重労働だったよ しばらくは楽できそう(^_^)v
|
|
|
2017年4月19日(水) |
暑かった |
|
|
桜の花も一気に咲いて終わってしまいました 葉桜に変化しています、そしてツツジがきれいに咲いていますね もう少しするとケムシのシーズンがやってきます イヤだイヤだと言いながら、どこかでちょっと期待している自分が可愛いねえ ぶふふ(^-^)
さて、チーズ君 今日は元気そうでした、昨日階段から転落したので大丈夫かと心配していたのですが 何ともないみたいなので ちょっぴり安心です(^-^)
タブレットのオモチャで遊んでいますよ 先日amazonで買ったのだわ、OCNのSIMカードが1枚余っていたから何か使用する方法とかないものかと 比較的安価なタブレットがあったので買ってしまいました 性能とかはよくわかりませんが 今のところ普通に使えています しかし、無駄というのか、べつになくても困らないモノです どんちんの贅沢オモチャです・・・
当然ママさんには内緒のお買い物だよ ふふ
|
|
|
2017年4月18日(火) |
予防接種 |
|
|
チーズ君は狂犬病の予防接種に行ってきました 家から泉西公民館まで歩いて行って、帰りも歩いてきました 疲れただろうねえ^^;
そのせいなのか、家の階段を登っていて一番上まで上がってきたときに突然転がり落ちてしまいました すごく大きな音がしてビックリしました チーズも驚いただろうねえ 幸いにも骨折とかはないみたいです 少し安心していますが、頭を打っていないか心配です 最近老犬になってきたので気をつけていないとねえ ほんとに何かあったらどうしようかと、今のうちからオロオロ心配なのだわ いつまでも元気でいてほしいからね
今日は、雨が降るかと思っていましたが カンカラのすごくいいお天気でした、暑かったですよ まあ風が強かったですけどね
|
|
|
2017年4月17日(月) |
大荒れ |
|
|
まさに春の嵐でした お昼過ぎに、ものすごい大きな雨音がしました 外を見たらすごいまるで嵐のような大雨でした 天気予想では荒れ模様になると言っていましたが、まさかこれほどすごい雨だとは想像できませんでした(^_^;)
今日のボウリングはまあそこそこのスコアが出ました 5ゲームで969ピン アベレージは193ピンでした レーンコンディションにもよりますが、普通の状態だったら このくらいは打てるようになりました(^-^)
チーズ君 足が弱ってきたよ きょうも低い椅子に上がろうとし多とき、後ろ足がうまく引っかからなくて何度もすべっていたわ^^;
大丈夫かなあ・・・・? ほんと、老犬になったよ 明日は西公民館で狂犬病の予防接種があります 午後からはお天気回復するそうですから お散歩ができそうです たまには他所の犬にも会って世間の情勢を仕入れておかなければね 犬の世界にも社交界があるかもしれないぞ
|
|
|
2017年4月16日(日) |
夏到来 |
|
|
いやぁ〜 暑かったです、半袖でしたよ お日様もカンカン照りでしたが気温も高くって夏みたいでした、やっぱり夏だよねえ
4月の中ですから、暑い日もありますよね あと1ヶ月もすれば5月中ですから もう半袖の生活になってしまいますわ
桜は満開が過ぎました、一気に進行しますね 葉っぱが出始めましてきれいな緑と残った桜の花びらのコントラストが何とも言えないです どんちんは葉桜好きですけどね、ただケムシが出てくるのは困るわ、それに夏になるとマイマイ蛾がたくさん出てくるしねえ この時期桜の花吹雪の舞う木の下に駐車しておくと車が遠山の金さん状態に変身してしまいますからね うふ
今夜も暑いわ・・・・
今着ているのは一応少し薄手のパジャマ、冬用かな? 暑いよ 春用の薄いのを出してこなくちゃ またすぐに夏用のパジャマになるよね(^^;)
|
|
|
2017年4月15日(土) |
お誕生日 |
|
|
孫のお誕生日祝いに名古屋まで行って来ました 先日から通園している保育園にも見学に行ってきたよ。
チーズを連れて行かなかったのでなんとなく不思議そうでした、孫にとってはジイジ&バアバ そしてチーズがセットになっているのでしょうかね(^^)
保育園は嫁がお迎えに行けないときとか、夜勤があるときにはバアバが面倒を見て送っていかなかればならないそうなので・・・いろいろ説明を聞いたけど、なかなか難しそうだぞ(^_^;) 持ち物とかいろいろあるそうですわ そのうちに一度はバーバのお迎えトレーニングが必要だわ 保育園のある場所的にはものすごく便利な所です
お誕生祝いは、ケーキとかでお祝いパーティーでした 昨年1歳のお誕生パーティーの際はケーキを手づかみでグチャグチャにして楽しませてくれました 今年はフォークで軽くつつく程度でした(^_-)
|
|
|
2017年4月14日(金) |
ボウリング三昧 |
|
|
金曜日はボウリングデーです OSに行ったら梅田さんは欠席でした そういえば地元のお祭りの準備があるとか言っていたような気がします・・・ 昨日は自宅屋根の雨漏りの修理で欠席だったそうです ぶふ
オッちゃんは今日は元気そうだったよ 昨日はハイスコアだったそうでご機嫌、ヨネちゃんはまあ普通だったかな(^-^)
ゲームもそこそこに 終わってからのおしゃべりがすごかった ブタミ君が途中から混ざってきて 彼はまだゲームの途中だというのにおしゃべりに夢中になってしまって そりゃすごかったです 結局2時過ぎまで遊んでいました 遊びすぎ(^_^;)
明日は 名古屋までお出かけ 孫の誕生日祝いですよ 2歳になります 保育園がイヤだと言って朝は泣くそうです(-_-;)
夕方お迎えに行くと普通に遊んでいるみたいですから 少しは安心
明日は保育園まで行きます(場所確認)そして 緊急時のお迎え手順の打ち合わせです まあいろいろと忙しくなりそうです、これもいいかなあ(*^_^*)
|
|
|
2017年4月13日(木) |
花吹雪 |
|
|
桜! 五斗蒔とか久々利の池のあたりは満開 あるいは一歩手前ぐらいですが 各務原では散り始めて桜吹雪でした。
朝晩は冷えます お昼間はポカポカ陽気でした 気持ちいいです(^_^)
今日も毎週木曜日のお仕事でした ハードスケジュールだった 午前中にできなかった仕事は往診から帰って来てからやりました ほんと最近重労働だと思うようになりました 体力もねえ・・・
現役時代よりもよく働いていますよ まあ働けるうちは頑張らなくちゃねえ 嫁も孫もがんばっているのかな(^-^) 今度2歳の誕生祝いに へんしんバイクというものを買ってやることにしました 自転車ですが、多分すぐに乗れるようになると思います
土曜日はお誕生会です へんしんバイク間に合うかなあ?
|
|
|
2017年4月12日(水) |
今日も雨 |
|
|
毎日雨ばかり うっとうしいですね 本格的な雨は二日間でしたが、何となくスッキリしないお天気だったねえ
今朝はお日様が顔を出してくれたぞ(*^_^*) 一日中晴れでした 桜は満開、近所の桜の木も 花びらがチラチラと舞い始めていました キレイだよねえ
今日も綾ちゃんは保育園どうだったかな? いよいよ嫁が仕事復帰したのです、心配だろうねえ・・・・
こちらとしてはいつでもヘルプの連絡があればすっ飛んでいける準備はしてあるから ふふ
普通に保育園にあづけるだけでも心配だし、2年ぶりの仕事復帰も心配だろうし かなりストレスが発生すると思います、ヘルプの要請がかかればいつでも飛んでいけるから その点はすこし安心です(^-^)
あまり、手助けしすぎるのもどうかと思うね 自分たちでできることをやっていくより仕方ないことだと思いますね。
一生懸命やれるところをやっていけばよいと思います 頑張れ 嫁&孫 息子はしっかりサポートしてあげなくちゃいけなのだぞ! ちょっとノー天気なところがあるから心配じゃ(*^_^*)
明日はジイジはお仕事にいってきます
|
|
|
2017年4月11日(火) |
桜は満開・・・ |
|
|
かなり満開に近くなってきました、しかし朝からあいにくのお天気で、せっかくの桜も綺麗な色がなにやらぼやけてしまっています。
明日はお天気よさそう(^-^) お花見が楽しめそうです、桜の花は一気に咲いて一気に散ってしまう 豪勢だけど散り際がなんとも哀れな寂しさを感じます
綾ちゃんは、きょうも保育園大泣きだったそうです いつまで続くのかなあ? まあそのうちに慣れると思いますが 明日はいよいよ嫁が育児休暇明けでの職場復帰だそうです そっちも心配ですよねえ みんないろいろ苦労していくのだから自分たちで頑張るより仕方ないですね
今日は定例のボウリングでした 久しぶりに顔を合わせましたわ スコアの方はまずまずでした(*^_^*)
|
|
|
2017年4月10日(月) |
おこぼれ |
|
|
桜もだいぶ咲きました 八分咲きぐらいでしょうか かなり綺麗ですよね(^-^)
きょうは息子がバイクを取りに来る予定だったので、待っていたのですが 結局来なかった、一日無駄になってしまいました
デッキに鳥のえさやり皿が置いてあって、昨日からは古くなったリンゴのかけらをおいておきました。
一気にたくさんの鳥たちが群がって競い合ってまるで戦場かと思われるような激しいバトルで食べていました、スズメの他に四十雀とか 大きいヒヨドリまで来たわ たくさんのリンゴのかけらがエサ箱から落ちましたよ 鳥たちは生意気に落ちたエサは食べなかったです 夕方、チーズが庭に出て、落ちたリンゴのかけらを食べていました まったくプライドのない犬だわ・・・(^^;)
犬の食べかすを小鳥たちが食べるのならわかるけど 鳥の食べ残しを犬が拾って食べてるとはねえ なんとなく哀れというか、悲しいというか まあ自然界なんてそんなモンだよね 持ちつ持たれつ これで成り立っていくのじゃ へへ(^_^)v |
|
|
2017年4月9日(日) |
蒸し暑い |
|
|
午前中は雨で蒸し暑かったです 午後からボウリングに出かけました 肥田プロは今月中22日までなので、それまでにいろいろ教えてもらっておかないといけないから、ちょっと無理して出かけています
きょうは27レーン 比較的遅いコンディション182,194,183,194,148 アベ180 薮下さんに教えてもらいました
30枚目にたって、15枚目を通すまさに10ピンコースで投げました いろいろ試してみたわ レンコンを把握するのは難しいです、変化を読み取らなくちゃいけない 湿度の影響もあるのかなあ?
|
|
|
2017年4月8日(土) |
雨だった |
|
|
きょうは花祭りでした あいにくの雨で残念 湿度は43%もありました なんだか梅雨時みたい、気温も高くなってきました。
昔は花祭りは 白い象の張りぼてを引っ張って町中を歩いた記憶があります 今でもやっているそうです、そして近所のジイ様婆さまたちが仏教のお話しをしてくれました よいことをすれば極楽へ 悪いことをすれば地獄に落ちると いまはそんなことを話してくれる人もいないですねえ 自分もそんな年齢なのだけれど 話す相手もいないねえ(^_^;)
お昼間はなんとなくブラブラとすごしました コタツを上げてホットカーペットを出しました 部屋が広くなってちょっぴり快適ですわ
午後からオークワへ買い物いきました 夕方は土岐ボウルで プロレッスンを少し受けました
やはりレーンに合わせたボールを選択する必要があるということ こんどのキネティックはもっと速いレーン用で土岐のレーンコンディションでは曲がりすぎると・・・ やはりイエティの方を使用するべきかな。
|
|
|
2017年4月7日(金) |
雨 |
|
|
朝一番に市役所に行って スーパーカブの廃車手続きしてきました そんなに難儀な事ではなかったですよ 誰でもできるわ
久しぶりに市役所に行ったら 昔一緒に働いていた人に会いましたわ 懐かしかったぞ
ボウリングは遅めに出かけましたが 右側レーンは空いていなかったです 17レーンで投げたら これまたオイルが伸びきってしまってほとんど曲がらないレーンでした 西田さんは同じレーンで投げましたが さすが2ゲームで480ピン あのようなレーンでは5枚目を通さないといけないのかな? いろいろ試したけれど 最後までつかめなかった やはりまだまだ未熟を感じました。
孫は保育園二日目 今日は給食だったそうです、さすが食いしん坊おかわりもしたそうです まあ食べてくれれば安心です、そして野菜もたくさん食べるようになればいいのにね(^-^)
|
|
|
2017年4月6日(木) |
悲しいけど |
|
|
今朝仕事に行ったら、入院患者さんで毎週朝と帰りにあいさつしてくるおばあちゃんが亡くなっていました。
先週も帰り際に 「元気出してね、また来週来るから」 と手を握ってバイバイしてきました おばあちゃんは頭はしっかりしていてにっこり微笑んで 「ありがとう」って言いました 今朝亡くなったそうです、出勤したらすぐに病棟の職員のひとが教えてくれました すぐにベッドサイドへ行ったよ ばあちゃんにさわったら まだ暖かかった 思わず「俺が来るまで待てなかったのか」とつぶやいた 全身状態がよくなかったから 長くはないと思っていましたが、それでもいつも面倒を見ていた患者さんが亡くなるとさみしいですよね いままで朝と帰りに挨拶するのが楽しみだったのに・・・・
ばあちゃん さよなら
|
|
|
2017年4月5日(水) |
入園式 |
|
|
暖かい日でした 五斗薪の道路沿いに植えてある桜もだいぶ花が咲き始めました 春だねえ(*^_^*)
きょうは孫の綾ちゃんの保育園入園式だったそうです 初めての子離れ親離れの儀式ですから 不安がいっぱいだったことと思います。
あすからいよいよ保育園にはいります とりあえずは体験入園みたいな感じになるそうですが 最初のうちは大泣きするかもしれないから心配ですね 早く慣れてくれればうれしいです(^_-)
|
|
|
2017年4月4日(火) |
180 |
|
|
今日もボウリングに行きました 松本夫婦は欠席だった、まだ横浜にいるのかな? 連絡なかったけど大丈夫かなあ もしかしたら向こうのきれいなボウリング場で遊んだのかも知れないよねえ
こちらはOSボウルでした 31レーンでゲーム 158,179,163,212,168,205 アベレージ180だった スプリットが多かった 6ゲームでストライクは26回だったのに スプリットは11個もあったわ (^^;)
いい天気の一日 暖かいというよりもちょっぴり暑さを感じました 車のオートエアコンはクーラーの風が吹き出していました
夕方、資源ゴミを出してきました
|
|
|
2017年4月3日(月) |
晴れ |
|
|
今日もいい天気でした、風が強かったような気がします 夕方から曇ってきましたが お昼間はなんとかよかったわ
今日のボウリング 6ゲームやった 180に届かなかった 181,171,157,206,183,180 アベレージ179だった ノーミスが1回だった 午後から土岐ボウルでリベンジを試みましたが ダメだった 腰が痛くなったわ 15ポンドは重いぞ!
孫からのライン動画、まあお茶目で元気よく踊っていたわ 木曜日からの保育園大丈夫かなあ? 心配やわなあ・・・
|
|
|
2017年4月2日(日) |
ボウリング |
|
|
OSボウルに行きました 肥田プロは5月末で退職されるそうです 71歳なのだそうです よくがんばってみえますよねえ
さてと、どんちんのボウリングスコア 今日はままあでした 5ゲームやって176,201,229,205,200 アベレージ202でしたノーミスは2回 お母さんは6ゲーム投げて172ぐらいだったかな 月始めですこし余裕ができましたわ(^-^) 先月の結果シートはまだ張り出されていなかったです 180ぐらいはあったと思うけれどなあ どうかな
帰って来てから 車を洗いました 先日雨の中を走ったのでかなり汚れていました だいぶ暖かくなったので洗車も楽になりました チーズは夕方お散歩に連れて行ってもらったぞ(*^_^*)
|
|
|
2017年4月1日(土) |
新しい門出 |
|
|
大げさな(*^_^*)
きょうから平成29年度がはじまりました、とはいってもどんちんの生活にはまったく変わった事はないのですが いよいよ自分の人生の終活というモノをやらなくてはということに目覚めました 残日録を書き、日々の出来事を書き残すことにしました
今までのどんちん日記とは全く異なる内容にします 他人の目を全く意識しないで書いていこうと思います。
今日は 息子達が来てくれました あいかわらず野菜を食べなくて何度も「ウインナー」とわめいていました
お誕生日のケーキも持ってきてくれました みんなで楽しい夕食をしましたよ 孫もだいぶ成長しまして 来週からは保育園に通うそうです どうかなあ? だいじょうぶかな
体の方はかなりおおきい方だし 体力的には問題ないと思いますが 親離れ、子離れの方が心配だねえ
|
|
|