<<前月のページ | 次のページ>> |
2017年5月31日(水) |
明日から |
|
|
まあ5月も今日でおしまい、明日からは6月水無月なのだわ そんなことは当たり前のことでどうってことないけれど さっきテレビのニュースで見たけれど 6月1日からお酒類が値上がりするそうですわ ちょっと大変、とくにビール関係が影響が大きいそうです なんだか最近は、暮らし向きに不安な情報ばかりがはいってきますね せこくなるというのか、わびしくなるというか ああいやだ!! そうだよねえ
明日はお仕事に行きますよ なんたって月始めですからきっと忙しい一日になると思います まあ出来る範囲内で頑張ってみようかと思います
5月に感謝 元気に6月を迎えましょう(*^_^*)
|
|
|
2017年5月30日(火) |
かっぱえびせん |
|
|
むかしから普及しているお菓子ですよねえ、実はどんちん、このお菓子はあまり好きじゃないのです そもそもエビはあんまり好きじゃないのだよ それにママさんはエビアレルギーがありまして(昔はよかったのにね)食べられないのだわ。
気の毒だけど、ママさんは昔からエビが大好きなのです 今は食べられないから・・・・
何かのイベントとかで例のかっぱえびせんをもらってくることがありますが、今までは横流ししていました 先日お菓子を入れてある棚を見たらかっぱエビせんが入っていたわ (^^;)
もしかして、スズメが食べないかな?と思って庭にあるスズメ用のエサ皿に細かく砕いて入れて置いてあげたら なんと一気に食べてなくなっていました へえ〜感心しました、スズメはこんなお菓子を食べるんだわと!! 今朝もたくさん入れておいてあげました、スズメさんが喜んで食べていましたよ おいらたちの代わりにたくさん食べてちょうだいね(*^_^*)
|
|
|
2017年5月29日(月) |
月曜日 |
|
|
昨日は旅行から帰ってきて疲れてしまって夕寝をしてしまいましたので 夜は遅くまで起きていました・・・
それでも今朝はパッチリとお目々が覚めて元気な一日の始まりでした
そんな感じで普通の一週間のはじまりです お天気はピカピカ晴れ 夏になりました ふとカレンダーを見たらもう早今週の木曜日は6月になるのですね 衣替え、梅雨入り いろいろ大変だぞよ とくに衣替えというのは困る、寒がりだからいつまでもモコモコスタイルで暖かい恰好をしていたいのに、あまりそんな格好していると、周りの人たちから見ているだけで「おい、そこのジイ様暑くらしいぞ」と言われるわねえ ぎゃはは
週初めのボウリングは OS6ゲームで175 PM土岐で5ゲーム185 まあまあのすべり出しでした 今週もげんきで頑張るぞ(*^_^*)
|
|
|
2017年5月28日(日) |
爆音 |
|
|
昨夜はイビキというかとんでもない爆音に悩まされました、イビキの他に寝相が悪くてキックまで飛んで来たよ 完全に寝不足状態 困ったモノだわなあ・・・ぶふふ
午前中伊勢神宮へ移動、おかげ横町を散策 お昼ご飯 神宮に向かう道路はかなり渋滞していました マイクロバス等は専用の駐車場なのですんなり入ることが出来ました ラッキーだったよ(^_^)v 乗用車だとおそらく30分以上、もしかしたら1時間ぐらいは列ばなくちゃならなかったかもしれないですね
お伊勢さんは すごい人出でした 全国版ですからねえ 神話をお勉強してきましたよ 帰り道もほとんど渋滞なくすんなりと予定より早く帰って来ることができました
無事帰って来れてよかったわ また明日から元気に遊びましょう(*^_^*)
|
|
|
2017年5月27日(土) |
慰安旅行 |
|
|
職場の慰安旅行です今回は伊勢方面へ行きましマイクロバスで 14時に出発 途中トイレ休憩して 17時には鳥羽のホテルにチェックインできました。
お風呂に入ってゆっくり休憩してから 宴会(^-^) 今回は屋形船でのちょっとしたクルージング付き船上バーベキューでした これもなかなかよかったですよ。
二次会はホテル内にあるラウンジでカラオケだった
|
|
|
2017年5月26日(金) |
ダブルヘッタ− |
|
|
朝から雨模様の一日 家にいてもドンヨリして気分がスカッとしないねえ 土岐ボウルに出かけました、午前中はモーニングサービスで3ゲーム520円 無料券があるから4ゲーム520円で楽しめました うふふ お得です しかしスコアがよくなかった グスン 悲しいぞよ(^^;)
よっしゃリベンジでOSボウルに行こう! その前に腹ごしらえ ケーブルテレビ可児のビル1階にある喫茶店でランチをしました、すこし元気が出たような気がしたぞ その足で美濃加茂まで移動
着いたら、駐車場はすごいたくさんの車、何かあるのかなあ?? ボウリング場に入ってみたら どこかの団体さんの大会が始まるところ 70名ぐらいの人でした 平日にこんなにたくさんの人はめずらしいですね 福利厚生事業の一環でボウリング大会、ワイワイと楽しめるのはストレス解消になっていいですよね。
どんちんはきょうはストライクが少なかったから余りよいスコアが出ませんでした。
明日は職場の慰安旅行で鳥羽へ行って来ます 海の幸を楽しんできます(*^_^*)
|
|
|
2017年5月25日(木) |
雨シトシト |
|
|
朝から一日中雨降りでした どんちんはお仕事に行きました 今日のお仕事は残業もあって帰りが遅くなってしまいました.。
この時期雨降りの日は寒いですよね、お天気によって寒暖の差が大きいです、体調を崩さないようにしなければいけないです どうしても不摂生になりがちですから 規則正しい生活を心がけよう
|
|
|
2017年5月24日(水) |
ヒルが出た |
|
|
今日は一日ドンヨリとしたお天気で、夕方から雨が降りだしました 久しぶりのお湿りでしたね、庭の草花は嬉しいでしょうね(^-^)
どんちんの家によく出てきます不快な生き物です、先日月曜日は大きめなムカデが出没いたしました 今夜はお風呂場に大きいヒルが出てきました この時期はいろんなモノがたくさん出てきますよねえ それにしても気味が悪いモノが出てきます ちょっと困ります(-_-;)
さあ、明日はお仕事行ってきますよ 最近業務量が多くなって困っているのだよ・・・・・ ほとんど休憩無しでフルに働いてきます、明日も頑張ってくるかなあ(^_^;)
|
|
|
2017年5月23日(火) |
回転寿司 |
|
|
久しぶりに行って来ました 今月初めごろに可児市のよく通る道路沿いに開店しました くら寿司というお店ですわ お隣は以前からある はま寿司という回転寿司店です広い土地にベビー用品の西松屋があります、また今月末には食品スーパーのタチヤというお店もオープンするそうですすごく広い場所でビックリしましたよ しかし、はま寿司とはまったくお隣同士 競合するだろうねえ・・・・・ あの界隈の道路が渋滞とか混雑しそうでいやだわねえ とほ
今日のボウリングは キネティックの15ポンドボールを使用しました まあだいぶ慣れましてストライクもたくさん取れました、やはり重いせいか終盤から疲れが出てスコアが落ちてきました また研究します(*^_^*)アベ193 ハイスコア235
|
|
|
2017年5月22日(月) |
今日も夏だった |
|
|
朝ママさんが掃除中、階段を掃除機かけていたときに、突然大声で「出たぁ〜 てえへんでえ〜」とドタバタと声&音 何事かと思って行ってみたらムカデと格闘中 早速瞬間冷凍剤を持って来てシューーっと一発! さすがに真っ白になって凍ってしまいました これで一安心 見たら約10cm 比較的大きなムカデ ポリ袋に入れて、殺虫剤をふりかけこれにて一件落着 先週家のまわりにムカデ退治の粉薬をまいておいたのにねえ 外から侵入したのではなく床下に住んでいたムカデなのだろうかなあ・・・?
これからは出てくるだろうなあ 困るわ(^_^;)
お昼間は暑い一日でした きょうは22日 毎月おこなわれているボウリング場の会員サービスデーで1ゲーム100円でプレーできるのです
お得だよねえ 午前中から出かけて来ました、欲にかられて10ゲームも遊びました いろんな投げ方とかを試したりして面白かったです、さすがに10ゲームは疲れます2時間以上たっぷり汗をかきましたよ 家に帰ってきたらヘロヘロだったわ たまにはいいよねえ 終わって帰るとき車のドアを開けたら熱風がドバーッと出てきました、そしてハンドルは熱くて火傷しそうだったわ これからは駐車する際はハンドルに日除けをかけなくちゃいけないね(^_^;)
|
|
|
2017年5月21日(日) |
元祖長靴 |
|
|
ほんとに暑くなったですねえ、一気に夏 真夏みたいですわ まあ寒がりの自分はありがたいけど
座って部屋の隅で本読んでいたりするとチーズがくっついてくるわ 気持ちのよい暖かさでいいですわ(^-^)、毛皮の感触は快適だと思うけどなあ
きょうは長靴を買いに行きました ずっと破れた長靴だったわ、さすがに昨日洗車したときに水が入ってきて靴下が濡れて気持ち悪かった 数年前に近所のホームセンターで買ったちょっとハイカラな感じの長靴だけど、ああいうのは弱いねえ すぐに劣化して破れてしまいます ゴムが劣化して破れていたのだよ
それで今日はちょっとハイカラな感じの靴屋さんにいったのだわ そしたらなんと長靴は1足しか置いてなかった 今どき長靴は売れないのかなあ??
仕方ないからバローホームセンターに行って買って来たわ、さすがに業務用からたくさんの種類の長靴が並んでいました 今度は真っ黒の丈夫そうな 「元祖長靴」だわ1300円ぐらいだった(^_^)v
長靴って、買うと嬉しいよねえ はやく雨が降らないかなあ これといって用事がなくても雨の日に長靴履いて歩いてみたいです(*^_^*)
|
|
|
2017年5月20日(土) |
まさに真夏の雰囲気 |
|
|
暑い一日でした 気持ちよい暑さを感じたわ、お日様カンカン照りおかげさまで洗濯物はカンカラカンに乾きました、冬にバイクに乗るときに着ていたジャケットも洗いました、すぐに乾いたよ !(^^)!
暑かったから洗車しました、水が気持ちよかったわ ついでに車庫の床面も洗い流しました なにせブレーキカスで汚れていて足跡だらけになっていました 最近の車はディスクブレーキだからブレーカスが多いねえ どうなのだろうかなあ?
そのあと庭木の手入れとかもやったぞ! 暑いと元気に体が動いてくれるのだ
さあて明日もお天気よさそうだぞ 何をして過ごしましょうか うふふ 何して遊ぼうかな・・・だよね(*^_^*)
|
|
|
2017年5月19日(金) |
ランチだ |
|
|
きょうはいつもボウリング場で集まっている仲間と6人でランチをしたのだよ 場所はボウリング場の隣にある 料亭みたいな、なんとなく高級そうなお店です お値打ちなランチ 我々高齢者グループがいくのだからねえ、高いところへは行けないわ ふふ
石畳というか飛び石というか 庭を歩いて入っていくという感じです お料理ねえ うん!なかなか凝ってありさすが料亭という感じでした 味はよくわからなかったけど、いろんな種類がたくさん出てきました ご飯は小さなうな丼だったよ(^_^)v
食べ過ぎて 満腹キャパシティーオーバー 晩ご飯が食べられなかったわ
もうすこし量の少ないお店を探さなくちゃね
|
|
|
2017年5月18日(木) |
暑くなったね |
|
|
今日は木曜日なのでお仕事にいってきました ふと気がつけば、出勤時には寒さは感じられなくなってしまっています、そして外は明るくなってまったくライト点灯の必要はなくなっています 日の出時刻が早くなって日が長くなったのですね
今朝は美濃加茂バイパスでパトカーに捕まっている車を見ました あさの出勤時ですから、捕まった人は気の毒ですね、あるいはよほどあくどいような違反を行ったのでしょうか? 気をつけないとね
帰りにもパトカーを見ました近頃は大きなパトカーばかりでなく小さなパトカーとかもよく見かけます、あんなので追いかけるのかな この時期警ら中の警察が多いですね 新人警察官の実地訓練なのでしょうか それにしても多いぞ
そんなことはいいけど、日中は暑くなりました、炎天下に車を駐車しておくと車内は熱帯地方並みの暑さです エアコンがフル稼働してくれます 昔は車にエアコンなんて付いていなかった よく我慢したわ・・・・
|
|
|
2017年5月17日(水) |
スカー・・・っとしたが(^_^;) |
|
|
ドジってしまった お風呂で体を洗うときタオルにボディーソープをつけるはずが間違えてトニックシャンプーをつけてしまったのだ
洗い流して付けなおせばよいのだが、もったいないような気がして そこがどんちんのボンビー根性 ぶふふ
トニックシャンプーを洗い流さないで追加でボデーソープをつけて体を洗いました まあ、べつにどうってことないです、いつもより泡立ち具合が多いような気がするかな?ぐらいでした
しかし しかし チムコとマタンキが焼けるようなというか 涼しいと表現したのがよいか スカーーーーーっと えらいこっちゃったわ(^_^;)
やっぱり頭髪用のシャンプーは体にはいけないねえ トニックシャンプーは危険だということがわかりました(^_^)v
|
|
|
2017年5月16日(火) |
今日も元気に過ごしました |
|
|
火曜日だったので 松本夫婦と恒例のボウリングいきました、最近はボウリング場も混むので、開始時間を少しずらすようにしました 今までの11時から始めようとするとまだレーンが混んでいる簿で 11時半頃になると 朝一番のお客さんが帰ってお昼近くになるので空くのです
ちょうどお客さんも少なくて投げやすいのですよ。
レーンコンディションもよかったし いいスコアが出ました ママさんはアベで200アップでした どんちんは5ゲームで194 まあまあだった
夕方庭のドングリの木を見たら、なんと大きなスズメバチがとまっていました、樹液を吸っていたのかあ 下手に刺激して刺されたら大変ですから
|
|
|
2017年5月15日(月) |
月曜日 |
|
|
一週間が始まりました 月曜日いきなりヘンなお天気でした 朝ゴミ出しにいったら雨がパラつきましたわ 外の出したばかりの洗濯物を慌てて部屋の中にいれたりバタバタしました。
夕方可児のヤマダ電機へお買い物、美智子さんのi-pod用の充電アダプターを仕入れてきました 久しぶりに家電屋さんにいったらめずらしいマッサージチェアがありました お母さんはいろいろ試して遊んでいたわ 骨盤矯正のグッズを試してみましたが、気持ちよかったです 最近は進歩していますねえ チョッピリ欲しくなったわ 買ってくるのはいいけどチーズの餌食になってしまいそうなのが心配の種 冷蔵庫もよかったし 食器乾燥機、食洗機 いろいろ目の保養ができました しかし気をつけないとついつい衝動的に買わされる事になってしまうかもねえ(^_^;)
|
|
|
2017年5月14日(日) |
町内一斉清掃作業 |
|
|
朝8時から公園の斜面草刈り作業してきました 昨日は大雨でしたが今日はいいお天気だったわ しかし、斜面の草刈りはまだ草が濡れているからすべりやすくて危険でした 毎度の事ながら1時間もかからないでサッサと終わりました。
あとは家のまわりの作業 ムカデ退治の粉薬をまいたり 庭木の枝を切ったりしました 暑かったですわ
夕方車で出かけたら 道路沿いの一軒家の庭先では たくさんバーベキューを楽しんでいる光景を目にしました この時期屋外での食事、特にBBQいいですよねえ(^-^)
さあ、日曜日も終わりました あすからまた新しい一週間が始まるぞ!徐々に気温も上がっていきますね熱中症に気をつけましょうぜ(^_^)v
|
|
|
2017年5月13日(土) |
雨の土曜日 |
|
|
雨だったから漬け物樽を洗いました かなり臭いがきついから雨の日じゃないと出来ないね 雨に濡れながら樽を洗いました、雨のおかげで臭いも流れていってくれました また秋には漬け物漬けなくちゃならないからね、しっかりとお手入れをやっておかなくちゃ
明日は町内一斉清掃 ムカデ退治の粉をまこうと思っています そろそろムカデ対策をしておかないと出てくると困るからね、昨年はみごと大きなムカデに刺されてしまった。
今夜は土岐ボウル GOGOボウルに行った プロレッスンがあって、それはいいけど レッスンも含めて投球練習が1時間半以上かかった その後で3ゲーム さすがに疲れた ヘロヘロ状態でした ほんとに疲れました・・・・(-_-;)
|
|
|
2017年5月12日(金) |
今日も孫介護 |
|
|
まだ熱が続いていると 昨夜電話がありました 今朝早く婆やは名古屋までお出かけしたのだよ
我が家はJRで大曽根そしてユトリートラインでと 交通の便がよいので8時前に息子のマンションに到着したそうです 一日中孫のお守りをしたそうですわ やっぱり慣れないことやると疲れるだろうねえ
お昼間、孫は熱も下がっていて元気に遊んでいたそうです、食欲もあったしそんなに手間はかからなかったとのことでした
それでも 帰りはどんちんがむかえにいきました 車だと家から1時間少しでいくことが出来ます 帰りは名古屋を6時頃出て、ちょうど通勤ラッシュがあったので すこし余分に時間がかかりました
家に着いたらバタンキューだった 一週間の終わり、明日は土曜日ですがお天気は荒れ模様になりそうです 楽しい週末を過ごしましょう(*^_^*)
|
|
|
2017年5月11日(木) |
久しぶり |
|
|
お仕事いってきました、先週は連休のお休みだったので2週間ぶりのお仕事でした 久しぶりだったせいか たくさんお仕事がたまっていました どひゃ〜だった 休憩無しでノンストップでやっても、なかなか片つかなかったのです
終わったのは12時半だった さすがに老体にはこたえました 家に帰ってきたらヘロヘロ状態でしたよ(^^;)
夜になったら、また孫のほうからメールが来て 熱が上がったり下がったり 高いときは39度ぐらいまで上がったそうです とりあえず冷やすぐらいしかないかなあ?座薬もないといっていたし 明日はバアバが子守看病にいくから大丈夫だと思うけど チビはいろいろたいへんじゃね
|
|
|
2017年5月10日(水) |
名古屋二往復 |
|
|
昨夜 息子から電話があって、「孫が風邪ひいたみたいで、熱があるから明日保育園行けない こっちにきて面倒を見てほしい」と 嫁はどうしても仕事行かなきゃならないそうだと
息子は仕事休みだそうだから 面倒見ればよいのに 「不安で恐い」 のだそうです、自分の娘じゃないか アホかと思うわなあ
そんなわけで、ママさんを朝早くから名古屋まで送っていきました いってみたら、鼻水グジュグジュで熱っぽい顔してました、しかし食欲はあるし比較的元気そうでした 安心 バアバが遊んでやったわ どんちんは何も手伝うことなかったし、いても仕方なかったから 土岐まで帰って来ました
夕方バアバからメールがあって こっちで一緒に夕食食べるから迎えに来てチョーダイ だってさ
4時半に家を出て迎えに行きました 名古屋まで2回も往復すると疲れるよねえ (^_^;)
明日は仕事だぞ! 月始めだから忙しいと思います 明日は嫁がお仕事休むそうです もし熱が下がらなかったら明後日は再びこっちから行かなければならないわ 早く元気になあれ(*^_^*)
|
|
|
2017年5月9日(火) |
なごみカフェ |

手製のポスター |

本日のメニューだよ |
毎月第二火曜日に開催される可児市にある姫治公民館での「なごみカフェ」にいってきました
朝10時にオープンします どんちんはよく知らないのですが、近所の人たち有志が公民館に集まってカフェを行うのだそうですわ、メニューはボードに記してあるのです おばちゃん達の自作というのがいいのですよ(^-^) 特におすすめは里芋の味噌汁、これが美味しかったですよ それにお手製の「ういろう」 これもおいしいよ 毎回出来映えが異なるというのが、またまたおもしろいのです うふふ
1時間ほど滞在しておしゃべりしてきました いろんな人たちと知り合いになれて嬉しいですわ また来月も出かけますよ(^-^)
さて、先ほど息子から電話があって 孫が熱を出したと・・・・ 明日は保育園を休ませなければいけないからバアバに子守を頼みたいのだと バアバは明日名古屋までお出かけなのだそうです チビの熱発ねえ(^_^;)
|
|
|
2017年5月8日(月) |
これまたビックらこいた |
|
|
やっと連休も明けて、普通というか日常の生活が戻ってきました なんとなく嬉しかったぞよ
さっそくボウリング場まで出かけて来ました 今日からは通常の料金、よし頑張って投げるぞと 勢いよくゲームを始めました、ところが おいおい、レーンのコンディションがつかめないのだ 速いのか遅いのか オイルが伸びているのか 困ったぞ!!
どこから投げても、どこへ投げてもストライクがとれない、おまけにスペアさえもとれないのだ 焦れば焦るほど泥沼にはまっていきました 結局1ゲーム目はなんと109ピン 近年まれに見る最低のスコアだったわ(-_-;) 悲しいというか情けないというか 落ち込んだわ
復活できるかどうか心配だったぞ 2ゲーム目からは 修正してなんとか少しずつ戻していきました 結果的には5ゲームで896ピンアベレージで179ピンでした なんとかなりました いやあビックリこんな日もあるのだねえ
お天気はよかったのですが 昨日も今日も黄砂がひどいです 空がかすんで見えました、車が砂で汚くなってしまいました 黄砂が落ち着いたら洗車しましょう(^_^;)
|
|
|
2017年5月7日(日) |
すぐれもの |

ハンディタイプの掃除機なかなか優れものだよ
AC100V仕様なので吸引力は強いです |
|
いやぁ〜 連休がやっとおわりました 長かったですねえ、我々にとってこういう長期の休日は退屈になってしまいます、どこへでかけても大勢の人混みにまみれてしまうから、それにやっぱりゴールデンウイークなんてものは若者の労働者のひとたちのリフレッシュのためにあるのだから ロージンは出かけるのを遠慮しなくちゃね
それにしても退屈でした ヒマにまかせてお掃除なんぞしました 先日ネットで買ったハンディタイプの掃除機 ツインバードの製品 これがなかなかの優れもの、自動車の車内清掃用にと購入したのですが、試しに一度部屋の掃除に使ってみたのです おお!ビックリ これはなかなかの優れもの 小さくて軽いし使いやすかった 車で使うのはもったいないくらい それでも室内用の掃除機はあるので、車の掃除に使用しました ま、バッチリきれいになりました。
掃除が楽しみになりそうです 部屋掃除用としても十分使えると思います おすすめですよ(*^_^*) 耐久性はどうなのかしら?
TWINBIRD ACハンディークリーナーハンディージェットサイクロン ホワイト HC-EB41W amazonで3417円だった
|
|
|
2017年5月6日(土) |
あと少し |
|
|
この退屈な連休もあと少し しかし長いよねえ・・・・
きょうは上松の帰りに、息子達一家が寄っていきました 孫はどうやら男の人が苦手なようで、ジイジが近づいていくと、口をつむって下を向いてしまいます 何だろうねえ? おもちゃで釣ろうと、先日100円ショップで買ってきたシャボン玉セットを見せてやったら 一瞬喜んでよってきたけれど また口をつむってしまって
保育園にいくようになってからいろんな言葉を覚えてきまして きょうは「めんどくさい」なんて言っていたわ なんじゃいこりゃでした(笑)
午後からはヒマになったので 退屈しのぎに 毎度のボウリング行きました さすがに連休も飽きがきちゃいますね あと一日なんとか乗り切らなくちゃ
|
|
|
2017年5月5日(金) |
こどもの日 |

先日孫の2歳になった誕生プレゼント
へんしんバイクです
サイズが大きすぎて足が届かないからジジババの家で待機中(^_^;) |
|
きょうもお天気カンカラカンの晴れでした 天気予想では曇りとのことでしたが、ふふ 外れてよかったですねえ
午前中にママさんは久しぶりに美容院へ行ってパーマをかけてきました
写真は へんしんバイク 嫁からのリクエストでプレゼントしましたが まだ足が届かないから乗れないのだそうです 来年までジジババのいえで預かってほしいとのこと 結局、もう一台もう少し小さなサイズのストライダーとかいうバイクを買ったのだそうです 無駄じゃねえ^^;
夕方、あまりの退屈さに耐えかねてお買い物ついでに美濃太田のボウリング場に出かけて行きました 子供の日ということもあって、家族ずれとか、若者集団でけっこうにぎわっていました ブームだからねえ(^-^)
きょうはかなりレーンコンディションがよくなくて荒れていました、こういうコンディションもありますよね 4ゲーム投げてきました、それでもアベ188でした まあまあかな(*^_^*)
|
|
|
2017年5月4日(木) |
みどりの日 |
|
|
今日も連休 二日目だね退屈だぞ 暑いくらい6月上旬の気温だったそうです、うんたしかに過ごしやすかったです
でかけてもどうせ人ばかりで道路は混んでいるだろうしと、結局家で過ごしました 午前中ボウリングのボールを天日干しでオイル抜きをやりながら、MINIの洗車をしました水作業は全く苦にならなかったです 気温も水温も上がってきたのでしょうね これからは徐々に過ごしやすくなっていくと思います ふふ、おいらの大好きなシーズンがやってきます
午後からはダラダラとしながら ふと漬け物樽の掃除をやらなくちゃと、小さい方の漬け物樽を掃除しました かなり発酵、腐敗が進んでいたので臭いもきつかったわ でもいずれやらなくちゃならないし 一冬お世話になったから 感謝を込めて樽を洗いました また来シーズンも漬け物を作らなくちゃね (^-^)
|
|
|
2017年5月3日(水) |
憲法記念日 |
|
|
いよいよ連休後半が始まったよ(^-^) 初日はまずまずのお天気、すこし外での仕事ができました 車も1台洗車できました、でもまだ水が冷たかったよ たまには洗車もいいねえ(^^)
日中はゴロゴロとして過ごしたけど、ちょっと退屈 こんなものなのかなあ・・・・意味不明
夕方可児のオークワへお買い物にいきました 大勢の人でした、ピアゴとかラスパは影響受けているでしょうねえ 先日ピアゴへ行ったときも駐車場に空きスペースが目立っていましたから あの界隈は バロー、ユニー系列、オークワで競争でしょうねえ
どんちんもいろんなお店を回って日配品とかの値段がなんとなくわかってきましたが 系列によって値段がまちまちです
トマトジュースとかボンカレーはバローは高い スポット商品の穴場はなんたってトップ1です、しかしあそこは常に同じ商品が安定して供給されないから困るわ(^^;) たまたま店に行ったときに並んでいればラッキーですが・・・・
さて、連休中はどうしましょうかなあ 食材などのお買い物も行かなくてよいし 衣類でも買いに行こうかな(^-^)
|
|
|
2017年5月2日(火) |
明日から連休PT-2 |
|
|
明日からはゴールデンウイーク後半が始まります もうはや小学校では振替休日とかでお休みになっている学校もあるそうです 6連休になるのだよねえ(^-^)
そうなると、街には子供たちがプラプラとあふれ出てくるぞ! まあそんな程度ならばいいけれど そろそろ5月病が
|
|
|
2017年5月1日(月) |
皐月 |
|
|
今日から5月です 今日はゴールデンウイークの谷間です
ヘンなお天気で、午前中晴れていたのに突然雨が降ってきました、寒冷前線でしょうか? そういえば少し冷えて来ましたからねえ 美濃加茂まで出かけてボウリングをやってきました あまり調子よくなかったです 7ゲームも投げましたが結局アベレージは172でした 月始めで頑張ろうと思いましたが・・・・
先月の月間成績表?が張り出されていましたが アベは180でした まあまあかな
今朝車に乗ってエンジンをかけたら突然バチンという音がしてなにかキナ臭い、焦げたような臭いがしましたわ 何かと思ってみたら シガーライターソケットに差してある 携帯とかスマホに充電するためのUSB電源の変換アダプターが焦げていました
あとで分解して調べてみたら内部のスプリングが外れてプリント基板にあたってショートしたみたいです まあ安物だからねえ
それにしても粗悪品だわ 大事にならなくてよかったです
|
|
|