<<前月のページ | 次のページ>> |
2017年7月31日(月) |
ゴーヤ |

種から育てたゴーヤのゴヤちゃん
ついに実がなりました(*^_^*) |
|
7月も今日でおしまい、明日からは葉月ですわ 花に水遣りしているときにゴーヤの葉っぱの成長具合を見ていたら なんとゴーヤに実が付きました まだ小さな実ですが、しっかりとゴーヤのかたちをしていますよ すごい!感動しました 数えてみたら小さなものまで含めると8個ほど実がなっていました 大きくなるのかなあ? 蔓全体に葉っぱが付いていて、現在でも少しは日よけ効果に役立っていると思います おまけに実までねえ・・・!(^^)!
また観察できるのが楽しみだよ そして大きく育って食べられるようになるのかしらねえ
|
|
|
2017年7月30日(日) |
プロチャレンジ |
|
|
今夜は土岐グランドボウルで 女子プロチャレンジの催しがありました 今回は45周年記念なのかな? 4名の女子プロがみえました 吉田真由美、中谷優子、名和秋、星野恵理 すごいメンバーですわ トッププロボウラーですよ
ゲームは3ゲームマッチです 2ゲーム目で 我々のボックスに名和秋プロが入りました みんなワイワイガヤガヤと楽しみながら投げましたよ 順位はどうだったかなあ? 今度掲示板を見に行こうと思います
|
|
|
2017年7月29日(土) |
夏は暑いに決まってるわ |
|
|
全く、夏いう一日でしたわ しかしこんな日に外で遊ぶなんぞというのは自殺行為になりますねえ 昔はこんなに暑くなかったと思います 年々暑くなっていくような、地球温暖化の影響もあるのでしょうか?
暑さで体がダラーッとなってきます 本を読んでいてもすぐに眠くなってしまいます やはり夜熟睡出来ていないせいもあるでしょうねえ 体力も低下しているような気もします スタミナを補給しなくては
食べたいときに 食べたいモノを 必要な分量だけ食べるのが一番 食べ過ぎ、飲み過ぎは体に毒
なんとかこの夏を乗り切ろう(*^_^*)
|
|
|
2017年7月28日(金) |
安全運転 |
|
|
年寄りの人で、制限速度をしっかり守っている(守りすぎ)人がいますねえ 50キロ制限のところはピッタリ50キロ以下で走行、それも右側車線で・・・・ みんなが60キロ以上でスイスイ流れているのに、自分は安全運転!制限速度を守って走っているぞ みたいな感じでねえ まるで流れを乱している かなり迷惑だよねえ ああいう人たち、制限速度を守って走行することが安全運転だと思っているのやろうね しかし、あれは危険だぞ 例えば1キロ以上先で右折しようとするのに だいぶ手前から右側車線をトロトロと走行したりするのねえ・・・・ イライラしてしまいます
みんなどう思います? どんちんが間違っているのかなあ???
|
|
|
2017年7月27日(木) |
違和感 |
|
|
最近、なんとなく体調に変化を生じ始めました どこがどうのって言われると、まあいろいろだねえ ぶふ
まず、歳のせいかなと オシッコの出がわるくなったぞ ショボショボって感じで 昔みたいにシャーって飛ばなくなった 当然排尿時間が長くなるよねえ。
食べ物に執着がない 昔からそんなにグルメじゃないけれど、食べる量は意識して思い切りすくなくするようにしています
なんとなく、頭が重いのか 軽いのか ホンワカしてシャキッとしない これは多分大変な事だと思う、ノーミソの劣化現象なのだろうと思うよなあ
集中力とか記憶力が低下してきた 本を読んでも登場人物とか場面が頭に入りにくく 何度もページを戻って見る事が多くなってきた これは悲しい、読んでいると同じ姿勢がつらくなって、おまけに首が痛くなる
テレビドラマがつまらなく思えるようになってきた 毎日の行動が楽しくなくなってきた いろんな事に無関心になってくる 妻と話をするのが面倒、とくに何かを説明しようとしてもうまく話せない 通じなくても「まあ、いいっか」となってしまう へへへ
何かやろうと思うと 面倒だなと思うようになってきた、このまま現状維持でよいのじゃないかと・・・・
いやぁ〜 「老人性ものぐさ病」というのかもしれないぞ(^^;)
|
|
|
2017年7月26日(水) |
中津川で大雨 |
|
|
今日もヘンなお天気でした 午前中はめちゃくちゃ湿度が高くて板の間は歩くとベタベタしていました 湿度が70%以上ありましたよ・・・ お昼頃になったらお日様が顔を出して 今度は灼熱地獄のような暑さ 気温がどんどんと上がって湿度は50%以下に下がりました しかし暑いよねえ エアコンだと部屋ごとの涼しさしかないから、家の窓を全部開けて 家中の扇風機を回したわ(^-^) 涼しくなりました
夕方、暗くなり始めた頃 雨が降りましたよ こちらはお湿り雨でしたが、中津川の方ではものすごい土砂降りみたいだったそうです 最近の雨は恐ろしいですね 明日はどうでしょうか
|
|
|
2017年7月25日(火) |
土用丑 |
|
|
きょうは土用丑の日です 昔から、この日にウナギを食べてスタミナをつけると一夏無病息災で過ごすことが出来るかと言われています
ボウリングの帰りに ウナギを食べたいとか言う人がいまして そしたら、すき家なのだそうです、そういえばすき家のメニューにうな丼があって以前ウナギを食べたとか言っていました 自分たちは、ちょっと・・・・ やっぱり鰻のお店で食べたい気がしまして、今日は普通の牛丼を食べました(^-^) ネギたま牛丼のミニサイズを食べたのですが、う〜ん それでも年寄りにはちょっと多すぎました また今度ウナギ専門店に行ってうな丼を食べてきましょう うふふ(*^_^*)
|
|
|
2017年7月24日(月) |
ヘンな子 |
|
|
以前から家の前の交差点というのか、向かいの家の角っこで 若い男の子(10代後半?20代スマホを持って)話をしてるか、ゲームなのか ずーっとそこに立ち止まってスマホを操作しているのです 何をやっているのだろうかなあ?
最初はどこかの工事か何かでお昼休みに日陰で休んでいるのかな?なんて思いました そのうちに夜も きてずーっとそこの場所を動かないのです ストーカー? ちょっと違うみたい 何だろうねえ・・・・・・
もしかして、我が家の無線LAN電波が漏れているのを利用してスマホをWifi利用しているのかも うん、そうかも知れない
昨夜、その子がいるときに無線LANのルーターの電源を切ってみました そしたら あちこちウロウロと動き回っていたぞ ふふ 間違いないねえ 再び電源を入れてやったら またその場所で固定!!
今日、我が家のルーターでパスワード設定してやった パスワード入力しないと使えなくしてやったから もう来ないと思います。
べつにうちの無線LANを使うのはいいけれど 毎晩遅くまで同じ場所でじっとしていられると気持ち悪いからねえ・・・
また今度別の場所で無線LAN電波の漏れている場所を探すのだろうねえ
|
|
|
2017年7月23日(日) |
独り占め |
|
|
今日は法人、技師会のチャリティーボウリング大会があったのです よく行くボウリング場で勝手知ったるなんとかで、事前にレーンコンディションも把握しておきました(^_^)v
大会形式は 3〜4人のチーム別団体戦と個人成績です どんちんのチームも 寄せ集めだった どんちんは当然の事ながらマイシューズ&マイボール やる気満々 大会前に並べられた賞品を眺め、「絶対これ(スーパードライの500ml24本)もらう」 スイッチが入り気合十分 ゲームが始まって1ゲーム目は178ピンと冴えなかった それでも今のところ1位 2ゲームはノーミスで236と200アップ優勝を狙い、本気モード出してしまいました ハンディがあったので444ピン
結果は 団体優勝 個人優勝 ハイゲーム すべていただきました 多分ひんしゅくを買っただろうねえ次回からは出てはいけないよね・・・・・
|
|
|
2017年7月22日(土) |
孫守 |
|
|
きょうはどんちんの住んでいる町内の夏祭りが行われました 孫にお祭りを見せたいのでこっちに来ないかと・・・・
過保護だわねえ、孫と嫁がこちらへお泊まりで来るというので 名古屋まで迎えに行ってきたのだ、お泊まりというからにはたくさんの荷物があるだろうかと心配してねえ・・・
こちらについて午後からはシャボン玉で遊んでやったわ 夕方からは夏祭り会場に行って いろんなゲームとかで遊んできたみたいです 名古屋のマンションだと、こういうイベントはないみたいですから 夏祭り、盆踊り大会というのがめずらしいのかな?楽しかったみたいです 帰って来てからは家に中でチーズと一緒に遊んでいました なでてやったりして、やはり生き物の肌触り心地というのは気持ちよいのですよね お風呂に入ってバタンキューって爆睡してしまいました(^^)
|
|
|
2017年7月21日(金) |
よく寝る奴 |
|
|
うちのチーズ君、最近寝てばかりです たまに起こしてあげると、寝ぼけているみたいで、足がフラフラしてしっかりと歩けないです・・・・ いったいどうなってしまったのか?心配なのですよ
多分高齢犬になっていますから歳のせいなのだと思っています 食べ物にもあまり反応しないです 見ていると可哀想です、暑いのにママさんが横になっていると、べったりとくっついて寝ています 踏まれて下敷きになってしまわないかと思いますよ(^_^;)
寝てばかりなのですが、やはり誰かにくっついていないと不安なのでしょうね 寝ている姿も可愛いですよ もう14歳だから、人間でいえば80歳は越えているのでしょうね もしかしたら90歳ぐらいなのでしょうか?
愛情を注いで思いっきり可愛がってあげなくちゃね(*^_^*)
明日は、町内の夏祭りがあります 孫が来たいと言っているので名古屋まで迎えに行ってあげますわ(爺バカ) お泊まりだとたくさんの荷物が必要だから 電車での移動が大変なのかなと思います いちおう交通の便のよい場所に住んでいるのでもう少し大きくなったら 電車でくるだろうな これも楽しみです こっちへ遊びに来ると チーズと遊んだり、シャボン玉で遊んだりするのが楽しみなのだそうです 今日はシャボン玉液をつくっておいてやりました 洗濯糊、中性洗剤、お水で作ったのだ(*^_^*)
|
|
|
2017年7月20日(木) |
回転寿司 |
|
|
今日も暑かったです お仕事は忙しかったです お疲れ気味、バテそうだったわ(大げさ)
今日は20日なので お気に入りのお寿司屋さん 少しまともでちょっくら高級な感じの回転寿司 毎月20日は10%引きなのです そんなわけで食べてきました ふふ、まあ美味しかったぞ たまにはお寿司もいいよねえ 同じ回転寿司でも ○○寿司のようなお店はあまり行きたくないです たまの贅沢 少しは体力復活できたかな 明日も暑そうです 熱中症にならないように頑張ろう(^-^)
|
|
|
2017年7月19日(水) |
梅雨明けだよ |
|
|
今日、東海地方も梅雨が明けたそうです なんとなく嬉しいよねえ 梅雨が明ければ本格的な夏です、これから暑くなっていきますよ(^-^)
梅雨が明ければ、なんとなく湿度が低くなりますから気温があがっても、それほど不快さは感じなくなりますよね 梅雨時って、ほんとにムシムシして気持ち悪いですから これからは夏なのだよ〜
そんなわけで、今日は車を洗ってやりました 夏の洗車は水が気持ちよいです 車庫の中で洗うから暑くないし きれいになりました しばらく雨が降らないからきれいな車のままです ふふ(^-^)
|
|
|
2017年7月18日(火) |
今日も暑かった |
|
|
毎日暑いわ 久しぶりに美濃太田OSボウルにいきました ひさしぶり、レーンコンディションがひどいというか しっかりとメンテナンスがやっていないような感じでした。
まったくコンディションがつかめない まるでこんにゃく?? よくわからない理解できない読めないレーンでした オイルが伸びきってしまっているのかなあ? それにしてもどこに投げても再現性がなかったです まあ、こんなレーンもあるのですねえ。
一つ勉強になりました。
明日も暑そう 洗車作業をすれば水で涼しいかなあ・・・・(~o~)
|
|
|
2017年7月17日(月) |
日除け |
|
|
きょうはベランダに日除けの布??カーテンとも違うし まあそんなのを取り付けました、毎年使用しています 日除けにはなりますが、少し風を遮ってしまいますからどうかなあ?って思うわ それでも夕立とかがきたときに、窓を開けっ放しにしても雨が吹きこまないから助かりますよ 目かくし効果、といってもほとんど外部からは見えない様になっていますが・・・・
夏の風物詩だよねえ ついでに1階の和室廊下側にスダレを吊りました 物置の中に置きっぱなしになっていたのを吊りました あまり格好良くないわ 来年はあたらしいのを買ってきて吊りましょう。
家のほとんどの窓にスダレが吊ってあります 眺めてみると ふふ 夏だよねえ〜って感じ なんだかちょっと嬉しい気がします(*^_^*)
|
|
|
2017年7月16日(日) |
名古屋 |
|
|
知り合いの叙勲祝賀会で名古屋まででかけてきました クソ暑かったですよ ほんと名古屋は暑いのです、まいったわ ホゲ
会場は駅前の有名な高級ホテルだったので建物の中に入っていれば快適でした 中と外では、まさに天国と地獄?? かなり環境が違いすぎます 祝賀会は200名以上の出席で盛大でした 3時間 しかしああいう叙勲を受けると大変な事なのだよねえって思いました 準備やら お手伝いの人たちも大変だったことと思います。
夕方家に帰ってきて やっぱり我が家が一番っておもいました 年をとってくると段々と外に出かけること自体が億劫になってくるのだよね ゴロゴロしている これが一番 なんて思うようになったら まさにロージンの世界 ドップリ浸かっていると思わなくちゃね へへへ(^_^;)
|
|
|
2017年7月15日(土) |
真夏 |
|
|
今日も暑かったです お買い物にいかなくちゃというわけで 隣町のオークワへ行ってきました。自宅から出かけるときは、車が車庫に入っているのでそんなに暑くはなく快適でした 買い物をすませての帰り 車のドアを開けたら 中から熱風が出てきました 蒸し風呂状態だった 冗談でボンネットの上で目玉焼きができるかも知れないですよねえ・・・ ほんとに出来るかも
暑い日には、天水ヒーターが大活躍してくれます お風呂の水が湯船に入れるだけで すでに沸いていますから これはありがたく感謝しなくちゃね(^-^)
あんまり暑いとノーミソが茹だってしまいそう 暑いのだいすきなチーズ君も、さすがにグターっとしていました そろそろ梅雨が明けて欲しいよねえ 昨日水害にあった地域の人たちは この炎天下であと片付け作業を行ったことと思いますが 熱中症とか心配 気の毒ですよね。
明日は名古屋までお出かけ、知り合いが叙勲を受けて、その祝賀会なのだそうです 行き帰りの道中は暑いでしょうねえ
|
|
|
2017年7月14日(金) |
今日も警報 |
|
|
朝からムシムシしたお天気でした なんとなく雨が心配で、出かける気になれなかったです 予感がしたのだわ
午前中は家に中でゴロゴロとしていました テレビのニュースを見てビックリしました またまた大雨情報 今日も犬山から各務原 そして美濃太田まで かなり広範囲に猛烈な雨でした かなり水没とかの被害もあったみたいです 幸いにも、こちらはそれほどひどくはなかったですが、それでも時たま強く降ることがありました 東濃地方には警報も発令されました 雨雲レーダー情報を確認すると、あちこちで雨雲が発生したり 移動したり かなり強い雨足でした 午後になって落ち着いてやっと警報も解除され やれやれ一安心でした。
明日は大丈夫でしょうねえ プランターのゴーヤに花が咲きました (^_^;)
|
|
|
2017年7月13日(木) |
昨夜の嵐 |
|
|
昨日はものすごかったです 夜から夜半にかけて大雨というか、まるで嵐のような天気でした 夜中に警報が出たようですね、全く気がつかなかったです しかしあの雨はハンパじゃなかったです どうなっているのかな?と思うような異常気象です
今日は仕事に出かけたのですが 行く途中道路は昨夜の残骸が散乱していました またお昼には往診からかえる際各務原市内で 猛烈な土砂降りに見舞われました 仕事帰りには雨が止んでいたので安心していたら 鵜沼バイパスのトンネル出た時点で 大雨でした、これまたすごかったです 結局美濃加茂市内を抜けるまで大雨でした
こちらに帰って来たら全く、道路も乾いていました 不思議 雨は降らなかったそうです・・・・・
異常気象だわ
|
|
|
2017年7月12日(水) |
今日も夕立・・・かな? |
|
|
なんとなく蒸し暑い日でした 夕方お買い物に行って帰ってくる途中、ポツリポツリと大粒に雨が降りだしました 家に着くまでは大丈夫でした
家に帰って、しばらくしたら 大雨だったわ 間一髪 蒸し暑かったので窓を開けていると いきなり大雨、慌てて窓を閉めて また止むと窓を開けたりの繰り返し 梅雨らしい雨じゃなく 大荒れの雷まじりの天気でした ニュースを見ていたら名古屋とか犬山はもっとすごい大荒れだったみたい 中央線は大丈夫だったのかな しばらく運転見合わせでしたが。
|
|
|
2017年7月11日(火) |
カラオケでストレス発散 |
|
|
きょうは火曜日、定例?のボウリングの日です 師匠は法事とかで欠席でした どんちんは先々週金曜日に行ったきり 久しぶりでしたわ なんとなくヘンな感じだったわ スコアも今ひとつ
帰りに そうだ!カラオケによって行こうと 時々いくカラオケ店に行きました LINEのクーポン(登録するだけで勝手に送ってくる)を使用すると100円引いてくれます ラッキーだねえ 涼しい部屋で2時間楽しめました たまにカラオケへ行くとストレス発散出来ますよね ボウリングでスコアがよくなくて溜まったストレスをカラオケで発散 なんとなくヘンな話 ふふふ(^_^;)
|
|
|
2017年7月10日(月) |
夕立 |
|
|
夕方買い物帰りに ポツポツと降り始めました 家に着いてしばらくしたら 雷を伴ってかなり激しい雨が降りましたわ
一応窓を閉めて吹きこまないようにしました 締め切ると暑いよねえ 勝手口のカーポートを見たら 雨樋をオーバーフローしたのか、内側に雨漏りしていました こりゃあ大変!! どうしましょうかと・・・・
多分雨樋のジョイント部分で枯れ葉とかが詰まっているのではないかと 雨降る中雨樋(屋内部分)のジョイントを外しました そしたら、案の定枯れ葉とかゴミが詰まっていたわ バケツを当てて除去しました なんとか無事作業はできましたが 自分はずぶ濡れになってしまいました またそのうちに本格的に雨樋掃除をやらなくてはね(^_^;)
|
|
|
2017年7月9日(日) |
チェーンソー |
|
|
今日も暑い一日でした 午前中昨日やり残した残りの葦簀を吊りましたよ、脚立に上がって 恐かったけどなあ なんとか無事終了
前から吊りっぱなしになっている古くなった葦簀をゴミに出すために外して、それを切ってからめる仕事・・・・ これが案外大変 ノコギリが上手く使えないからとエンジンのチェンソーを引っ張り出して切りました それを束ねてゴミ袋に入れて明日出します ついでに玄関横に植えてあった桧が枯れてしまって、ずっと前から、なんとかしなくちゃと思っていたのですが 今日思い切ってチェンソーで切り倒しました 案外重労働でしたわな(^^;)
しかし、チェーンソーの2サイクルエンジンの音と排気ガスの臭い あれは心地よいです チェーンソーを振り回すだけでストレス解消になりますよねえ へへ
|
|
|
2017年7月8日(土) |
すだれ |
|
|
あまりの暑さに、スダレを吊りました なんだか夏が来たぞ、本格的な夏です・・・・・ そんな趣きがあります しかし、まだ梅雨は開けていないのですよねえ
昔は大きな葦簀を吊っていましたが、処分のこととか付け外しの手間を考えたら 小さめの簡単なスダレでもよいかなと、小さなスダレに変えました 夏の風物詩だよねえ
昔は金魚売り 風鈴売り アイスクリーム売り・・・・ あったよねえ時代と共に消えていってしまいました ふと、金魚でも飼ってみようかなと思ったり でも上手く育てられなくてすぐに死なせてしまうから可哀そうです 風鈴ぐらいならよいかと思うけど、やかましいかなあ もうすぐセミの鳴き声が聞こえてくるぞ、そしてセミの声が終わりかけると虫の声だよねえ 季節の移り変わり
今は夏だよね〜 暑さを楽しまなくちゃ そしてこの暑さでいろいろ洗濯を干しましょう(^_^)v
|
|
|
2017年7月7日(金) |
今日のボウリング |
|
|
夕方行ってきましたぞ!市内のいつも行くボウリング場 15時からの時間制投げ放題プランです
投げ始めは、いつもと変わらない感じ 普通だなあ そんなイメージでした しかしなかなかストライクが取れない なぜだろう? 立ち位置をいろいろ変化させても ストライクが・・・・ 2ゲームはストライクを一つも取れなかった 3ゲーム目になってようやく1つとれました スプリットの発生は多かったですよ 不思議なレーンでした
結局1時間で5ゲーム投げまして とれたストライクはたったの3回 スプリットは10回も発生しました 何じゃこりゃ状態でした(^^;)
まあこんな日もあるさ 明日は夕方GOGOボウル ガンバロー
|
|
|
2017年7月6日(木) |
月始めの仕事 |
|
|
今月初めての勤務 いやぁ〜とんでもなく大忙しの一日でした
今朝職場について駐車場で車から降りて入り口に向かっていたら なんとなくヘンな感じというかいつもと違う景色なのです、なんか変だぞ! そしたら、なんと病院の患者さん用の駐車場と道路の間に建っていた 中古の車屋さんの建物(小屋みたい)がなくなっていまして ものすごく見晴らしがよくなっていたのです ビックリです すごい開放感
お仕事始まってみんなに聞いてみたら 昨日夕方一気に撤去したそうです なんでかなあ? 更地にしてその土地を売るつもりなのかな あんな場所誰も買わないと思うけどねえ どうでしょうか これからが楽しみになってきました(謎)
|
|
|
2017年7月5日(水) |
読書 |

ゴーヤのゴヤちゃんです
プランターに移し替えてつるがのびてきました
支柱に巻き付き始めました |
|
久々にどっぷりと読書タイムを楽しみました 昨日の台風できょうは台風一過で晴れるかと思っていたら なにがなにがだ! へんなお天気でした 蒸し暑かったですよねえ
それでも 水浸しになった靴を水洗いして車庫の上に干しておいたら乾きました よかったですわ
一日中家でゴロゴロしていましたよ 文庫本を1冊読めました たまには本にのめり込んでしまう時間もいいですよねえ 読み終えると なんとなく安心というかホッとします。
夕方玄関横に植えてあるゴーヤをみましたら、だいぶ蔓が伸びて支柱にまいてきました 食べたゴーヤの種を蒔いて出てきた自家製のゴーヤ 大きく育って欲しいです(*^_^*)
|
|
|
2017年7月4日(火) |
台風3号 |
|
|
とんでもないお天気でした お昼間は落ち着いた感じでしたが、夕方市内のボウリング場に出かけて帰ろうとした時間 6時頃 外を見たらものすごい大雨!! じゃじゃぁ〜んってかんじ
一応傘は2本用意してあったからよいけれど、車まで行ったら 何とプール状態 当然スニーカーだから水浸し状態 えらいこっちゃ なんとか車に乗り込みましたが髪の毛から服までびしょ濡れ
国道へ出たら ものすごい大雨 道路は冠水 対向車の水撥ねもハンパじゃなかった めちゃんこ恐かったです 無事にたどり着けてよかったわ こんな日は外に出てはいけない、またお天気が急変したときは復活するまでじっと我慢して動かないでいることが一番だと思いました。
チーズ君も心細かったと思います・・・・・
|
|
|
2017年7月3日(月) |
熱中症警報 |
|
|
暑い一日でした 気温だけでなく湿度も高かったからこんな日は特に熱中症が心配になります
どうやら台風3号が近づいて来つつありますからその影響も大きいのでしょうねえ あすはもっと蒸し暑くなるかもしれないです
さて、昨日調子がよくなかったチーズ君ですが 今日はすっかり元気を取り戻して安心させてくれました よく動き回ったし ご飯もちゃんと食べました 嬉しかったです 万一のことがあったらと思うだけでゾーッとしてしまいます 元気でいてほしいよねえ。
|
|
|
2017年7月2日(日) |
ビックリしました |

暑いのに片付けようとしたカーペットの上でお昼寝です |
|
今日は朝から一日中気温&湿度も高く蒸し暑かったです どこにも出かけず一日中家の中でゴロゴロとしていました
夜、いつものようにチーズのお風呂タイムになったとき お風呂前にオシッコさせようと抱っこしたらなんだか様子が変だった、床に下ろしてみたら フラフラしてまっすぐ歩けない状態になっていました 最初は足、後ろ足の股関節が脱臼したのかな?と診てみたけれど どうも違うみたい 頭がをフラフラさせていたから もしかして脳卒中症状か これは大変かもと
なかなか立って歩くことが出来なかったです どんちんはオロオロするばかり(-_-;)
一応お風呂場に連れて行って ママさんにシャワーで温めてもらいました そしたら復活してくれました さすが看護師さん、すごいよねえ
チーズはお昼間ずっと扇風機の風にあたっていたし 多分冷えたのだと思うよ チーズは真夏の炎天下でも気持ちよさそうに日向ぼっこで寝ているから 暑さには強いけれど 冷えには弱いから・・・・
いまは元気になってママさんの膝に抱かれています しかし、もう年だから心配です よく階段から落ちることがあるし さきほど、階段に上がれないようにベビーサークルの柵を取り付けました。 老犬になりました 要介護犬の仲間入りですね 最後までしっかりと面倒を見てあげますよ でも一日でも長生きして欲しいです
|
|
|
2017年7月1日(土) |
本格的な梅雨 |
|
|
今日から7月ですねえ 朝からムシムシとする梅雨時の蒸し暑い一日でした
昨日はママさんが孫のところにお守りに出かけたので今日はお迎えに行かなくちゃならないのだわ 今朝はいつもと同じ時間に起床!! 一人で朝ご飯(パンと牛乳 コーヒー・バナナ) チーズ君にもヨーグルトぶっかけドッグフードをあげました 部屋の方付けとか いろいろ雑用をすませ チーズ君のオシッコさせてから お留守番おねがいね」と 声をかけて出かけました
こちらを8時少し過ぎに出発 孫のところへは9時少し過ぎには到着しました。
孫は昨夜あまり寝ていなかったのかな? 最初は元気なかったです そのうちに目が覚めてきたのか元気が出てきて、いろいろしゃべって遊んでくれました
1時間弱すごしてから帰って来ました お昼前にはこっちに到着 近いから便利です(^-^)
|
|
|