<<前月のページ | 次のページ>> |
2017年12月31日(日) |
大晦日 |
|
|
今年もいよいよおわります 明日からは平成30年のはじまりです
きょうは大晦日なのでした お天気は雨 日曜日だったのです、どんちんは何となくいつも通りの生活でしたよ 普通に、いつもと同じでした 午後から美濃加茂のOSボウルへ投げ納めといいながら出かけて来ました 今日はボウリング場も年末営業、夕方6時で閉店になるそうでした それでもヒマそうな人たち(自分も含めて)いっぱいでしたわ 若者達のグループとか 子供連れのグループとか楽しそうに遊んでいました 3ゲームだけやって帰って来ました
帰りにはスーパーに寄って 少し買い物してきました 大晦日って混んでいるのですねえ 大勢のお客さんで驚きました・・・
今夜もいつもと同じ ちょっぴり豪華?な夕ご飯 少し多めの晩酌で 年末、今年さいごの夕食 いわゆる年取りというか年越しの行事みたいなかんじでした。
今年も無事に一年を過ごすことが出来ました チーズ君もなんとか年を越すことができました よかったです(^-^)
来年も元気で過ごすことが出来ますように 今年一年の感謝を込めて ありがとうございました(*^_^*)
|
|
|
2017年12月30日(土) |
あと一日 |
|
|
今年もあと一日になってしまいました きょうは12月30日なのだ
朝からいろいろ忙しかったです まず一番に、玄関の天井蛍光灯のスイッチが調子わるいので修理しました 一応ブレーカーの電源はしっかりと切ってやったよ(^-^) プレートとか外して スイッチを交換しました ああいうのって本当は電気工事士の人じゃないとやってはいけないのだよね まあ、自分の家だからいいわ 無事修理完了でした
その次、山に入って正月飾りの松の木を切ってきました ああいうのスーパーで買うと400円以上するよね 近所の山に行けばたくさんあるわ 枝も伸び放題になっているし そんな中でも比較的かっこのいいのを選んできました
それから 各務原の職場まででかけて お昼の打ち上げ会出てきました 簡単な食事とか 年末の挨拶でした
その帰りに 料理屋さんへ寄って先日注文して置いたお節料理を受けとって来ました
いろいろ忙しかったぞ 家に帰ってきてからは 神棚の掃除 そして飾り付け 家の中のお餅飾りとか 玄関のしめ縄とか お正月準備しました
あとは 二日後お正月を待つばかりになりました(*^_^*)
|
|
|
2017年12月28日(木) |
仕事納め |
|
|
どんちんのお仕事は毎週木曜日なので、今日が年内最後で一応仕事納めでした 診療所のほうは30日まで外来がありますし、入院患者さんがありますので普通に業務するのですよ
年末だからというわけではなかったですが お仕事は忙しかったのだわ(^_^;) それでも通常の業務は定時に終了しまして午後からは自分の関係場所の大掃除やりました 普段目が届かない場所、壁の電灯 ドアの上側 などきれいにしました 棚の整理をしました どんちんの管轄ではないのですが 部屋の中に大きなスチールラックが置いてあってたくさんの段ボール空箱とか、よくわからないものがたくさん置いてありました ええい!こんなものいらないといってズッパズッパ捨ててやりました 棚板を拭いてきれいにしてやったぞ これでお正月が迎えられます !(^^)!!
というわけで、よく働きました きょうはきっといい事あるかもしれないぞ と 帰りが遅くなったけれど美濃加茂のボウリング場に寄ってみました 投げ納めでもやってみようかな!いい事あるかも うふふ
というわけでゲームやったぞよ 結果はどうだったって?? こんなことあってもいいものか 最悪だったわ やってもやっても、ひどいスコア 5ゲーム投げてストライクはたったの9回 スプリットがなんと15回もあったわ こんなことあるかよ・・・・
アベレージは159ピンしか出なかった そのうち投げ納めに行ってリベンジしなくちゃ(^_^;)
|
|
|
2017年12月27日(水) |
雪だぞ! |
|
|
今朝起きて窓の外を見たら 近所の家の屋根とかに、うっすらと雪が乗っていました 雪化粧 外はかなり寒そうでした
よっしゃ、一日の始まりと布団から脱出しまして活動開始
そろそろボウリングも投げ納めをやらなくちゃ きょうは市内のボウリング場に出かけました モーニングセット3ゲームで520円ですよ その後、可児まで出かけてお昼ご飯 今日は回転寿司に行きました 久しぶりだったよ それから トップワンで買い物してきました トップワンも久しぶりというか4ヶ月ぶりぐらいかなあ? お店の中はまったく変わっていなかった・・・・
今夜は晩酌熱燗にしました ここのところ冷酒を飲んでいましたが、昨日で終わってしまったのだわ 寒い夜は熱燗がいいよねえ(^-^)
さあ、明日はいちおう年内最後の勤務になります がんばって働くか(*^_^*)
|
|
|
2017年12月26日(火) |
これでいいのか |
|
|
今日は朝からどんよりとしたお天気の一日でした 空を眺めると冬の空 「鈍色」という感じでした 外は寒くて家の敷地から一歩も出ませんでした 犬のオシッコさせに庭に出ただけです
部屋の中でコタツにもぐってテレビを楽しみました じっとしていると腰が痛くなったわ 年寄りということを実感しましたよ ふふ
動かないとあまりお腹もすかないし、食べてもあまり美味しくないし こういうのって健康的な生活じゃないよね 明日こそは出かけて体を動かそうと思います
|
|
|
2017年12月25日(月) |
今日で最後かなあ |
|
|
いつも行っているボウリング場は今日から冬バージョン・・・といっても料金が年末年始に向けて休日料金に値上げされたのです 困るよねえ、われわれ老人組にはボウリングぐらいしか楽しみしかないから
1ゲーム270円か! いちおう、無料券が1枚あったからそれを使用して遊んで来ました まあ年末は今日で最後かなあ
明日から退屈になります しかし、市内にあるボウリング場は28日まで通常料金だそうですから そっちで遊ぼうか!
明日は市内のボウリング場に出かけて見ようと思います(^_^) |
|
|
2017年12月24日(日) |
忘年会とか・・・ |
|
|
今夜はクリスマスイブですね
朝からいろいろと忙しかったです 知り合いの家に出かけて、年賀状の宛名印刷お手伝いをやってきました いざ、プリンとしようとまずプリンタの電源を入れてみたら インクが無いというエラーメッセージ、さっそくヤマダ電機まで買いに行きました 往復で1時間弱 スタートが遅れてしまいました。 インクを交換してからはスムースにできましたよ、それでも全部で200枚以上だったのでかなり時間もかかってしまいました。
終わってから 鵜沼の職場まで出かけました 忘年会 8時頃に終わって帰って来ました 途中ケーキ屋さんに寄ってクリスマスケーキを買ってきたぞ! 二人家族だけれど 一番大きいのを買ってきた 21センチで4500円だったわ
いったい誰が食べるのじゃ? 心配ないわ、バアバがケーキ大好きだから どんちんも食べるし 今夜少しだけ食べて残りは明日食べます 楽しみ ふふ
|
|
|
2017年12月23日(土) |
年賀状 |
|
|
重い腰を上げて 印刷しました 文面は先日作成しておきましたし 宛名リストも印刷できる状態にしてありましたから 作業はプリンターにハガキを補充するだけです(^-^) それでも午前中かかってしまいました
午後からは確認作業と すこしコメントを書き加えまして完成です あとは投函するだけです 毎年の事ながら大変ですよねえ、中には年賀状に気合いを入れてものすごく凝ったのを作っている人もいますから たまに芸術作品のような年賀状も見かけます 自分のは、ごく普通です(^^;)
明日は午前中 知り合いの家に行って年賀状の宛名印刷のお手伝いをしてきます PCとかプリンタも高性能なものがあるのですが、どうも機械音痴らしいので、毎年お手伝いに行きます (^_^;)
夜は職場の忘年会があるので鵜沼まで行って来ます、お酒は飲まないから車で行きます 多分雪は大丈夫そうですから安心です 雪だったら電車で行って お酒も飲むのかな・・・
|
|
|
2017年12月21日(木) |
ハチロクで出勤 |
|
|
今日はお仕事でした 久しぶりにハチロクで出かけました 寒かったけれど、路面は乾いていたしノーマルタイヤでも大丈夫でした 座席暖房が快適だったし、室内が狭いのですぐに暖まって気持ちよかったです
お仕事は、ここのところ忙しいです 今日も午後から往診に行きました 恒例になった感じです ちょっときついわ
職場を出たのは3時でした お天気よかったので、いつものルートとちがう道を走りました 41号線木曽川沿いを久しぶりに走行しました いつもとは違う景色で嬉しかったです 気分がいいですよねえ(^-^)
ついでに寄り道、道草・・・ 帰り道途中にある、いつも行っているボウリング場へ寄りました お客さんはポツポツだったよ 少し投げてみようかなと 4ゲームで 162.202.206.200アベレージは192でした
明日は土岐ボウルで会員サービスデー 1ゲーム100だぞ! 出かけるのだ(*^_^*)
|
|
|
2017年12月19日(火) |
頑張った |
|
|
といってもボウリングのお話しです フンぎゃ(^_^;)
友人と毎週火曜日に集まってボウリングを楽しんでいます 今日は年内最終日になりました 来週の火曜日は年末休日料金なんで ゲーム料金が高くなるのだそうです だから今週でおわりです いつもどおり5ゲームやったのですが あまり成績がよくなかったので 家に帰ってから、近所のボウリング場へリベンジに行ってきました こちらでは調子よかったぞ(^_^)v
1時間投げてまだ余裕があったので無料券を使用してもう1ゲームやったわ結局 6ゲームやったのだ、さすがに疲れました 午前中の分とあわせて1日に11ゲーム よく頑張ったねえ 明日足とか手が動くかなあ・・・・?
|
|
|
2017年12月17日(日) |
町内会 |
|
|
午前中に町内会の臨時総会が開催されました なにやらいろいろもめているみたいですわ (^^;)
町内会長を選出するのに 班ごとの輪番制になっているのですが、次年度町内会長を選出す番になっている藩は町内会長が務められる人材がなく、会長を選出できないということで 全員町内会を脱会したいと・・・・・
そうだよねえ、町内会が発足したのは今から四十年近く前のことで、その当時の慣例がそのまま続いているのは無理だわ、現在の町内会の住人は高齢化が進んで 老人世帯 独居世帯 今まで通りの行事をおこなうのは そりゃ無理だわ おまけに町内会費年間12000円プラス区費も徴収されて えらいこっちゃでなあ
元気でうるさい集団は 飲み食いやりたいのかなあ 行事をやり、参加が義務のようなことを言い出すし 町内会の事業なんぞは義務じゃなく強力とか 会員の参加できる権利だろうにねえ
総会なんぞ、結局何も決まらなかった 言いたいこと言って 採決もなく、ただの話し合いだけで終わったわ 無駄な時間だった
脱会しようかな(^_^)/~
|
|
|
2017年12月15日(金) |
コンビニランチ |
|
|
久しぶりにコンビニでランチしました・・・???? ミニストップで菓子パンとかサンドイッチ買って 150円の抽出コーヒー コンビニの隅っこにあるイートインコーナーっていうのかな、テーブルと椅子があって食べられる場所があるわ
前はよく利用していましたが その時はセブンイレブンとかファミマだったかな? パンはなんとなく出来たてみたいな感じでフワフワで美味しかったよ コーヒーはこれまためちゃんこ美味しい 喫茶店のコーヒーより美味しいぞ!
なんだかまたやみつきになりそうです コンビニ巡り、楽しそうだよねえ(*^_^*)
|
|
|
2017年12月14日(木) |
仕事でした |
|
|
木曜日は、どんちんがお仕事に行く日なのだ 今朝も寒かったです まだうす暗いうちに家を出るのですが 先週も冷え込んでいまして路駐とか屋根のない場所に駐車してある車はフロントガラスが霜で真っ白でした それだけならばまだいいけれど、すれ違った際にビックリしたのは対向車のフロントガラス 半分以上霜で隠れているのにそんな状態で走っていましたわ、運転者は女性だった しっかりと霜を取ってからで危険だよねえ あわてていたのかなあ? そんな女性に限って自分のお化粧だけはバッチリめかしこんで(化けて)いるのだろうねえ どうでもいいけど、前方の視界が確保出来ていない状況での運転は危険ですね^^;
|
|
|
2017年12月13日(水) |
雪雲 |
|
|
今日も寒かったです 北の方面にはドンヨリとした雪雲がかかっていました 多分郡上とかでは雪が降っているのだろうねえ
こちらも一日中寒かったです 冬の天気だったよ これからますます寒さが厳しくなっていくのだろうと思います イヤだねえ
あすはお仕事、多分忙しいだろうねえ 先週やり残した仕事もあるし 往診はどうかなあ まあ、がんばって働いてお給料もらわなくちゃ これもボウリングのためだよねえ うふふ(^-^)
|
|
|
2017年12月12日(火) |
200アップ |
|
|
今日のボウリング 久しぶりの200アップでした 193.156.230.206.219 ストライク23回 スペアー22回 スプリット5回 ノーヘッド2回 オープンフレーム7回でした 3ゲーム5ゲームはともにノーミスゲームだったわ
2ゲーム目がよくなかったぞ スプリットが2回出て10ピンミス2回 オープンが4回も出てしまったから残念 よいときもあれば調子がよくないときもあるから・・・
毎回テーマを持ってプレーすれば楽しくて、よいのではないかと思います 健康のためねえ(*^_^*)
|
|
|
2017年12月10日(日) |
庭仕事 |
|
|
お天気よかったので、庭仕事でした 庭木の枝はすこし前に切っておいたのですが まだまだ切り足らないというか 気になっていました 雑木に近い凌霄花(のうぜんかずら)はかなり思い切ってバッサリと切りました 金木犀は息子が小学校に上がる時記念に植えた木なのだそうで これはちょっと遠慮気味にお手入れしました それでもかなり大きく育ってしまっているのです また今度切ってやろうかな!
さあ、日曜日も終わりました あすから普通の日になります どうしても土日は退屈です 平日は思いっきり遊べるから嬉しいのです(^-^)
|
|
|
2017年12月9日(土) |
平穏 |
|
|
土曜日 これといって突起することはないです(特記です)
まあしいて言えば 今朝は凍みまして、お勝手出口のいてあるバケツの水とかデッキのバケツ2杯はいっている水が凍っていました 天水も凍結でした 寒い朝だったよ
その他は普通でした 夕方ボウリングのプロレッスンに参加しました、いろいろ教えてもらいました たまにはレッスン受けるのもよいかなあと思いました(^^)
|
|
|
2017年12月8日(金) |
忘年会 |
|
|
今日はいつも顔を合わせるボウリング仲間の人たちと忘年会、といってもファミレスで食事&ダベリングでした 外は雨が降って寒い日でした ジジババの忘年会は みんな耳が遠いし、お互い他人の話は聞かないで自分の話したいことを一方的に話して面白かったわ なんたってココスでドリンクバーつけても1500円少しだから (^-^) 2時間以上さわいでストレス発散だったわ
そこで 詐欺電話の話が出て 2度振り込め詐欺の電話がかかってきたことがあったそうだわ その話し聞いたら面白かったよ もちろんすぐに気づいたし詐欺に遭わなかったらしいけど (^-^)
貴重な経験だったねえ・・・なんてみんなで感心したり 「ほへー」なんて言っていました(*^_^*)
でもこれからは敵も学習するから 徐々にだましのテクニックも高度になっていくかもしれんよねえ 困ったモンだわ
帰りにスーパーで 純水とかいうサービス ボトルを400円で購入して水補給装置で給水するのですが はじめてやってみました 家に帰ってきてその水でコーヒー入れてみましたが 違いがよくわからなかった どうなのかなあ(^_^;)
|
|
|
2017年12月7日(木) |
100円ショップ |
|
|
先日仕事で使用するための簡単な工具等を買ってきました どうせ数回しか使用しないであろうし、かなり強い酸性&アルカリ液を使用するのでサビに強いステンレス製の工具は何千円もするし 中途半端な値段のものを購入して錆させてももったいないしねえ
それならば100円ショップ!! 先細ペンチとか ピン抜きハンマーなど6品買ったよ しめて648円 眺めているだけで嬉しいわ(^-^) 今日職場に持って行って事務の人から建て替え分のお金をもらったぞ
盗まれないように しっかりと保管しておいたわ 来週は道具を使って修理します 楽しみだわ(*^_^*)
|
|
|
2017年12月6日(水) |
ガソリン |
|
|
久しぶりにハチロクに乗ってガソリンスタンド行きました 走行距離は少ないのにかなり入りましたよ、それもハイオクガソリン!
いままで燃費とかほとんど考えないで 普通にセルフで給油していましたが、最近はハイブリッドのシエンタに乗ることが多いのです さすがにハイブリッド車は燃費がよいです リッターあたり20キロぐらい それもレギュラーガソリン ハチロクはハイオクでリッターあたり12キロぐらいですから やっぱり倍近くなのですよねえ(-_-;)
なんとかしなくちゃ しかし久しぶりにハチロクでぶっ飛ばしたら気分爽快だった(マル秘)いきなり ブオ〜んだったわ
年を考えて大人しくしましょう 明日はお仕事 安全運転でゆっくり走っていきます(^-^)
|
|
|
2017年12月5日(火) |
冷えるのか |
|
|
きょうは午後から気温が下がってきました 空は鈍色で、いかにも冬で雪が降りそう きっとどこかでは雪が降っているのかもしれないなあ・・・そんな空模様でした
車で走っていると、山道ではかなりの勢いで落ち葉が舞っています 紅葉の葉っぱが落ち葉になってしまうのですよね 道路脇には落ち葉の絨毯がきれいです お掃除が大変そう(^_^;)
夕方は、資源ゴミを出してきました 明日は第一水曜日なので資源ゴミの収集日です、前日にゴミ集積所へ出しにいくのですが、寒くて手が冷たくなってしまったよ お昼間の気温は11度くらいだったと思うけれど、夜になったら一気に寒くなった 明日の朝が心配 水道とかはよほどのことがない限り大丈夫だとおもうけれど 冷えるだろうなあ 路上駐車の車はフロントガラスが霜でガチガチになるかもしれないね やっぱり冬になったのだわ 今夜は電気アンカを使って暖かくして寝ましょう 寝る前に体内燃焼アルコールエネルギーも補給しておいたほうがよいかもしれないよね(^_^)v
|
|
|
2017年12月4日(月) |
座席ヒーター |
|
|
きょうは出かけるときいつものシエンタじゃなくて86に乗っていきました 座席ヒーターが装備されているのでポカポカと暖かくて快適でした シエンタはミニバンなのでどうしても室内空間が広くて暖房効果が弱いのだわ、おまけにハイブリッドだからなかなか温風が出ないし 86は室内空間が狭いし、すぐに暖まるから寒がりのどんちんには嬉しいのだわ なんだか久しぶりに86を運転したわ たまにはちがう車を運転するのも楽しいです(*^_^*)
|
|
|
2017年12月3日(日) |
う〜ん12月だ・・・・ |
|
|
全く意味不明 きょうは暖かくてものすごく気持ちよいお天気だったわ こんな日に家にいるのはもったいないと思うけれど、これといって出かけたいところもないし 困ったモノだわなあ
やらなければならないことはたくさんあるのだけれど、やりたいことはないのだわ こういう状態って一番やっかいだよねえ お天気がわるければ、コタツにもぐって本を読んだりするのだけれど 外はカンカラ快晴天気だと、じっとして座っていられないわ、一応ママさんのお掃除の手伝いだけは少しだけやりました きょうは午前中に台所のルーバー掃除と網戸の掃除でした
午後からは御嵩のオークワへお買い物行ってきました 冷蔵庫の中が寂しい状態でしたので補充 ついでに菓子パンを買ってきたのだ どんちんは菓子パンが大好き! なぜだろうねえ お酒とぜんざいどちらを選ぶかといわれれば文句なし「当然ぜんざい」 です(^_^)
|
|
|
2017年12月2日(土) |
暖かかった |
|
|
12月とは思えないくらい暖かい日でした じっとしているともったいないような陽気でしたわ
家の中にいるのは少しもったいないような気がしましてちょっと裏庭にでてみました
先日草むしりをやったのですが残った木の根っことかを掘り起こしました 根っこといってもサンショの木と雑木 これが硬い根っこでクワとかを使って掘りました 少ししか掘り起こすことができなかったわ またそのうち運動がてらやってみます(^-^)
午後からは 年賀状作成 来年は戌年なのでチーズ君の写真を利用しようと まず写真撮影から・・・・・ なかなかじっとしてくれないのでいい写真が撮れなかった まあ最後は妥協! 数日かけて修正して完成させます ふふ(^_^)/
|
|
|
2017年12月1日(金) |
師走 |
|
|
師走だよ カレンダーがペラペラになってしまいました 月始めは金曜日なのだ お天気はドンヨリと冬を感じました
我が家の近くの道路脇とかは、少し遅れながらの紅葉シーズン真っ只中といったところです 木々はまっ赤&真っ黄色 すごくきれいです お日様があたっているともっときれいに見えるでしょうね そして道路脇&空き地には落ち葉の絨毯がすごいです 見事な模様ですよね 子供の頃、よく霜が降りた落ち葉の上を歩きました サクサクと音がして気持ちよかったですよ 時々霜で滑って転けたりしてね 昔はのどかでした
しばらく出かけていないですが、各務原にイチョウ通りという道路がありまして 道路脇にはイチョウ並木がズラーッと続いています この時期、見事な景色です しかし・・・・・落ちた銀杏のみが臭うのです そして落ち葉がつぶれて、その上に足を乗せるとツルッと滑ってしまいます きれいなイチョウの葉っぱに見とれているとあぶないわ
さあ、師走 今年もあと1ヶ月 元気にすごしましょうね(*^_^*)
|
|
|