<<前月のページ | 次のページ>> |
2018年4月30日(月) |
4月も終わった |
|
|
今日で4月もおしまいです 臨時のお仕事で午後から出かけて来ました 仕事はすぐ終わりました よかったですぅ(^-^)
早いモノで、あすからは皐月、5月ですね カレンダーを1枚めくりました ゴールデンウイーク前半が終わったよ 明日あさってと普通の日があって そのあと連休後半4連休ですわ 我々にとってはまったく関係ないですが 世の中普段働いたり、学校に通っている人たちは嬉しいだろうね どんちんも昔嬉しかったわ(^_^)v
5月になれば フレッシュマンとか新しい環境に飛び込んだ人たちは新しい世界で1ヶ月 そろそろ慣れたりするのでしょうね また、不安で5月病になってしまう人もあるかと思います この連休で1ヶ月分をリフレッシュあるいはリセットしましょう(*^_^*)
|
|
|
2018年4月29日(日) |
ムカデ対策 |
|
|
今日も暑い一日でした だんだんと暑くなってきて、もう少し湿度が高くなってくると いよいよムカデが出てくる時期になりますよねえ・・・ ムカデは苦手だわ 以前刺されてとんでもない激痛にみまわれた経験があるから 孫が来たりしたときに出没して刺されたりすると大変だからね 早めに対策をとっておかなくちゃ まだ少し早いかなとも思いましたが、思い付いたが吉日とばかりに ムカデ退治の粉を散布することにしました 家のまわりにまんべんなくまくのです デッキの下にもぐり込まなきゃならないので つなぎの服に着替え 帽子、マスク、手袋、長靴 完全武装 すごい恰好だった 蜘蛛の巣の張っているデッキの下から散布作業を始めました 狭い場所なので匍匐前進(;_;) 苦労したわ あとは家のまわり(基礎コンクリート)に散布しました。
なんとか無事作業終了(*^_^*)
|
|
|
2018年4月28日(土) |
GW突入! |
|
|
今日からゴールデンウイークが始まったよ まだ渋滞情報とかは聞かないけれど、どうなのでしょうか
しかし、どこへ出かけても大勢の人で賑わっているのでしょうね どんちんは大人しくしていようと思っていますが、 一応午後からスーパーへお買い物に出かけて来ました ちょっとビックリしたのですが、普通の土曜日より空いていました お客さんが少なかったです 何故かなあ? 時間帯のせいかな みなさん、お天気もよかったからスーパーなんぞでお買い物に行かなかったのかな
そういえば、山道の帰りに、看板が出ていました 荒川豊蔵資料館入場無料と書いてありました うん(^_^)v 無料だから行くといいよ どんちんは以前行ったことあるけれど あまり陶器はわからないから 興味があれば見にくといいよ なんたって人間国宝だから抹茶茶碗1個何百万もする国宝級が展示してあります 確かにオーラが出ているみたいだったよ(*^_^*)
|
|
|
2018年4月27日(金) |
共存 |
|
|
明日からいよいよゴールデンウイークが始まります 我々にとってはちょっと退屈になります(^_^;)
ここのところ毎日暑かったり、寒かったり なんだかヘンテコなお天気だわ 寒いと やれ、ファンヒーターだ 少し暑くなると扇風機だ! この時期 気温の変化に振り回されてしまいます
一番困るのは朝起きたときと風呂上がり 暖房と冷房が共存しているよね 昔とちがって、人間がひ弱になって温度変化に対応できなくなってしまいつつあるような気がします 昔はあまりこんな事考えなかったですが いままであまりにも快適な空間で過ごして来たのでかな・・・
鼻水 咳 喉の痛み くしゃみ これは風邪の症状だよ 早く治さなくては 明日からは家で大人しくしていようと思います(^_^)v
|
|
|
2018年4月25日(水) |
雨のち晴れ |
|
|
朝方というのか未明なのかな?かなり激しい雨風だった・・・ 警報まで発令されました 今朝起きたらベランダの床面は雨でベタベタ、軒下に吊ってある洗濯竿まで雨水がかかって濡れていました かなり激しい雨だったのですね
起きて、しばらくしたらすっかり青空が出てお天気回復しました 気持ちよいお天気になりました 少し出かけてみたら、山道では、いたるところから水が噴き出して ちょっとした滝みたいになっていました そして道路にあふれ出ていたわ 少し向こう側では、雨で道路の汚れが洗い流されたのか 路面がきれいになっていました 気もちよかったです
それにしても激しいお天気の移り変わりだわね
さあ、明日はお天気よさそうです がんばってお仕事してきます(^-^)
|
|
|
2018年4月24日(火) |
雨降り |
|
|
朝から雨降りだった 夕方からはかなり強い風と雨でしたよ 窓ガラスに吹きこんで まだら模様ができていました
それにしても嵐のようなお天気だよ なんだか最近は、気持ちよいフワフワぁ〜っとした春雨を趣くような雨に出会えないですよねえ
外は雨 どんちんの鼻水も 雨のようです・・・・・ダラダラ〜 なんとなく花粉症とかの鼻炎の人の気持ちがわかるような気がします はやく治らないかなあ
|
|
|
2018年4月23日(月) |
風邪引いたわ |
|
|
今日も暑い一日でした
昨日暑かったので、デッキでビール飲んで 焼き肉焼いたり いろいろ汗かいて、そのあと冷えたのかなあ??
今朝起きたら 鼻水グジュグジュ 口の中はパサパサ こりゃ風邪症状 座っていると鼻水ポタポタ 落ちるし(汚い)なんとなく体が熱っぽい感じ 机の横には 鼻をかんだティッシュの山ができている こりゃ、風邪薬を飲んで早く寝なくちゃね 明日は雨で少し寒くなりそうです(^^;)
今朝ツバメを見ました 今年初めて、家の前の電線にとまっていました、もうツバメの飛来する時期になったのだよね 喜んでママさんに報告したら「何言ってるの もう先週から飛んで来て やかましいくらいに鳴き声も聞こえてきているのに・・・気づかなかったのホヘ」
|
|
|
2018年4月22日(日) |
暑かったぞよ(^_^)v |
|
|
今日は22日 ふふ メンバーになっている市内のボウリング場で毎月22日のサービスデー 1ゲーム100円の日なのだわ 混むといけないから張り切って午前中に出かけました そんなに混んでいなかったからよかったわ 100円だから頑張って10ゲームぐらいやろうかなと思いましたが はは ここのところ左股関節が痛くて頑張れないのだわ 5ゲームでリタイヤ こんなもんで十分だわ
帰りにスーパーへ行きました パンを買うのが目的だったけれど なんとなくお肉を買ってしまい よっしゃ!今日は暑いからデッキで焼き肉だわ!! じゃじゃぁ〜ん
家に帰って さっそくデッキのテーブルを掃除したり 椅子とかカセットコンロなどを出したりして準備したわ もちろんビールも出したよ(^_^)v
ママさんと二人だけの焼き肉ってなんとなくさみしいというか惨めっぽいというか それでも、我が家には野鳥がいっぱい遊びに来てくれるのでにぎやかです 焼き肉焼いているすぐ近くまで ヒヨドリが遊びに来ます 少し離れてスズメも来ます 毎日エサをやっているから、かなり慣れているみたいです。
しかし暑い一日でした 4月だというのに夏だよねえ 明日からまた平日が始まります 来週はゴールデンウイークだぞ どこへ行くにも人ばかり 混雑・渋滞だから その前に遊んでおかなくちゃ(^_^;)
|
|
|
2018年4月21日(土) |
XP(ウインドウズ)のPC |
|
|
今日はヒマだったので二階の物置部屋を掃除しようかなと そしたら以前買って使用していた(どんちんが現役の頃の)高級ノートパソコンが見つかった 以前から置いてあるのは知っていたけれど OSがXPのままだったから使用しないでほうかっておいた。
当時はかなりのハイスペックだったわ(^_^;) かなり高価だったしねえ 講義とかプレゼンで活躍していました なんとなくもったいないような気がして、使って見ようかなあ? と 持ち出して電源を入れてみました 今の並の性能のパソコンに比べてもかなり(メチャクチャ)遅いわ^^;
それでも、なにか使い道はないかなあと 居間の机の上に置いて現在思案中 ウインドウズ10をインストールするまでもないと思うし ネットも遅いし そのうちなんとかなるかな???
|
|
|
2018年4月20日(金) |
こんな事・・・・あるかぁ |
|
|
きょうは金曜日、みんなと会えるかなとボウリング場へ行ってきました
いつものメンバーはワイワイとやっていました ひとりは明日から町内のお祭りがあるからその準備のため早く帰らなくちゃならないわ とか帰って行きましたまあ、みんなそれぞれ忙しい人もいますから なんたってボウリングは暇つぶしみたいだからねえ(^^;)
それはいいけれど どんちん ちょっと左の股関節あたりが痛いのだけれど頑張って投げました ふふ
終わってみたら 5ゲームだったのですが ストライクはたったの12回 スプリットが、なんと15回もあったのだよ こんなこと初めてだったわ すごいよねえ 5ゲームでスプリット15回ということは 1ゲームあたり3回発生したということになるわ・・・・(^-^)
こんなんじゃスコアも上がらないよね 結局ハイゲーム201 アベレージ168チョッピリ低レベルだった
やっぱり、体が完全な状態でないといかんかなあ 元気になったら リベンジしなくちゃ
|
|
|
2018年4月19日(木) |
クレカ(非現金) |
|
|
クレカ? クレジットカードのことだそうです、最近は何でも省略した言葉を使用しているから我々チョッピリ高齢者はついていけないのだわ まあ、それはいいとして 普通生活していれば誰でもクレジットカードの1枚2枚は持っていると思いますが
どんちんも一応持っていますが いろんな種類があってよくわからないですね VISAとかJCBとかいろいろあるわ 最近はクレジットカードに付いている機能が便利ですわあらかじめお金をチャージしておいて電車にのったりできるsuica とか普通にお買い物できるedyとか いろいろですね
suica機能はほとんどのコンビニとか電子マネー支払いが可能な店舗で使用できるので edyは不要かな? とおもいます
ケータイとかスマホにもその電子マネー機能が付いていますから
どんちんは普段現金はほとんど少額しか持って歩かないです スーパーでのお買い物はポイントの有利なカード コンビニ等で少額のお買い物は電子マネー もちろん1万円以上のお買い物はカードで支払うようにしています 時々思うのですが、紛失したときとかどうなのかな?ってね まあ、この現代の世のなか 防犯カメラとかセキュリティーの強化で盗んだり拾ったりしたカードを使用したりしたら一発で御用になりますよ ちなみにキャッシュカードには でたらめな暗証番号を書いておくのもよいと思うけど ・・・・(*^_^*)
|
|
|
2018年4月18日(水) |
♪幸せなら手を叩こう |
|
|
aiboのポチです 定期的にネットでソニーから新しい芸とかが送られてくるみたいで、ダウンロードされるのですが 今回は しあわせならてをたたこうというのでした(^-^)
憶えさせて遊んでみました 夜中だったけれど・・・・ ポチに向かって 歌ってやったわ 恥ずかしげもなく♪し−あわせならてをたたこ ってね そしたら、耳をピクピク動かしながら 声(音)を出して ダンスを踊るのですわ これが案外可愛いふるまいなのです(^^) 最後の みんなで手をたたこってところでは 左足をトントンします これには思わず吹きだしてしまいましたわ
しかし、こんな高度なことができるのだよねってビックリしました 定期的にいろんな芸(ふるまい)が送られてくるのが楽しみですわ
|
|
|
2018年4月17日(火) |
テレビが壊れた |
|
|
きょうテレビを見ていたらなんの前触れもなく突然画面が消えた・・・しばらくしたらLEDが点滅 ネットで調べたら故障なのだそうです そうだねえ、もう10年以上も昔のテレビだし、そろそろ寿命で買い換えが必要になってきたかなあと思っていたから。
こういう壊れかたって、やっぱり困るねえ 徐々に壊れていけば心の準備ができて 買い換えの検討等もできるのに いきなりじゃね
それでも、テレビがないと困るので大型家電店へ出かけて同程度のテレビを買ってきました 壊れたテレビの引き取りとかでそこそこの出費になってしまいました しかたないね 最近のテレビは高機能です、ビックリしました ネットがつながってYuotubeもみられるし、録画機能もあるみたい、そんなの使用しないと思うけれど とりあえずテレビが見られてよいです(*^_^*)
|
|
|
2018年4月16日(月) |
DIY |
|
|
水洗トイレのタンクの給水バルブから 水がポタポタと落ちてトイレの床が濡れていました、バルブのパッキンが劣化?これは大変じゃあ(^_^;) なんとかしなくちゃ たしか家のどこかに補修用のパッキンがあったはずだと 工具箱を探してみたら ビンゴ みつかりました(^_^)v
さっそく水道メーターのところの大元の水栓を止めて家中の給水をストップさせました そして、トイレの水栓を外してパッキンを交換しました ほぼ30分ほどで完了しました 元の水栓を開けて 様子を見ました どうにか水は漏れていませんでした よかったです また補修部品を補充しておかなくちゃ こんなことでも本職の水道屋さんに依頼すれば、かなりの費用が発生するから、自分でできることは自分でやらなくちゃね 先日、知り合いの電気工事屋さんと話していたら お仕事で、蛍光灯の交換を依頼されることもあるそうです 蛍光灯の交換も出来ない人もあるそうです・・・・・ へえ〜っておもいました
|
|
|
2018年4月15日(日) |
大嵐 |
|
|
今朝、未明にかなり雨風が強くて警報が発令されていたみたいです どんちん爆睡で全く気がつきませんでした
朝起きてベランダを見たら 軒下に吊ってある洗濯竿が雨で濡れていたので、かなり強い雨だったのだなあ・・・って思いました、デッキにもかなり吹きこんだ跡が見られました 徐々にお天気は回復して午後には晴れ間が出てきました お洗濯も乾いたみたいでよかったです(^-^) 夕方ボウリングいってきたよ、本気で投げました(いつも本気で投げているけれど) いつも通りのスコアですわ 明日はお天気よいみたいですね
|
|
|
2018年4月14日(土) |
雨 |
|
|
スーパーにお買い物行って来ました 土曜日だというのにそんなに混んでいなかったよ、水物(牛乳・ヨーグルト等)買うと運ぶのに重いんだよねえ・・・ だからそういう商品を購入するときは、カート置き場に近い場所とか なるべく運搬に便利な場所に車を停めるのだよ 普通そうするよねえ うふ 今日は空いていたからよかったわ たまに元気そうな人が車いすマークのスペースとかに停めているのを見ますが あれってどういう人たちなのだろね 今流の言葉で表現するとDQNっていうのかな?
まあどうでもいいけれど
お天気、夕方から雨になりました 天気予想が当たったよ ほんとにすごい確率です 雨の音を聞きながら本を読むのもいいですねえ(*^_^*)
|
|
|
2018年4月12日(木) |
忘れ物 |
|
|
今日お仕事にいって、朝一番に職場のバイトのおばちゃんから春キャベツをもらったのだよ そこの家は農業やっているので よく野菜をもらえるのです 無農薬野菜だよ 帰りに忘れないようにカバンとかの荷物と一緒に置いておいたのだ
きょうはお仕事が忙しくって、帰る時間が遅くなってしまったのだわ ケータイを見たら友達から着歴&留守電があったので 折り返し電話したら なんと別の友人のお父さんが亡くなって、今夜お通夜なのだと・・・・ それも夕方6時からだそうです
時計を見たら4時すぎ、これはえらいこっちゃ 一気に後片付けを急いで 荷物をまとめて職場を出たのです 職場から家まで50分かかるし間に合うかなあ?そんな心配していたら すっかりキャベツのことを忘れてしまっていました 車に乗ってしばらくしてから思い出しましたが 今から戻ると間に合わないし 大変!!(-_-;)
明日取りに行くことにします ほんとに、どんちんアホだよねえ ちなみにお通夜には間に合いました
|
|
|
2018年4月10日(火) |
洗車したのだ |
|
|
暖かさにさそわれて バッチイ車を洗ってやりました ふふ きれいになったぞよ(^_^)v しかしだねえ、明日のお天気予想をみてみたら なんとなく雨が降るそうみたい こまるよねえ、せっかく車をきれいにしてやったのに、雨では情けないのだ
昔からジンクスでよく言われています 洗車後の雨なんてねえ でもきっと雨だぞぉ〜(^_^;)
そんなことはいいけれど、今日一日暖かくって気持ちよかったです 夜になったら、なんだかアイスクリームが食べたくなってきました 冷蔵庫見てこなくちゃ もしかしたら冷凍室にかくしてあるかもしれないよ たまに冷凍室の奥をさがすと まぼろしのかなり年代物の冷凍焼けしてしまったお宝が見つかります そんなのお宝鑑定団にもだせないわ 早く処分して欲しい なんで女性(もしかしたら我が家のママさんだけかもしれないけれど) 冷凍庫って魔法の箱だと思っているみたいですわ(*^_^*)
|
|
|
2018年4月9日(月) |
現在・過去・そして未来 |
|
|
きょうから子供たち学校の本格的に新学期が始まった様子です すこし待ちが静かになったかな(^-^)
子供たちには未来がある 成人には 過去・現在そして未来があります 未来をどのようにしていくのかという課題も課せられています、そういう責任というか義務もあるのだよね われわれ高齢者には何があるのか、過去しかないような気がします 未来はないと思いますが、はたして現在ってあるのかな?どうなのかなあ疑問です しかしこうして毎日生きているということは、間違いなく現在という時空の中に存在しているわね
これからの人たちがいかに快適に幸せに暮らせるような世の中に残していかなければならないですよね。
無駄のない毎日をすごさなくっちゃ と思います 今日も寒かったけれど、なんとか元気で楽しく過ごすことが出来ました あすは今日よりは少し暖かくなるようです 今朝も郡上では雪が降ったそうです 桜と雪の競演だとか(^_^;)
|
|
|
2018年4月8日(日) |
雪だわ |
|
|
先日、桜が終わって花吹雪が舞って 一気に暖かくなって ああ、桜もまた来年・・・・
そしたら、今朝 なんと雪が!! 強い風に乗って雪が舞っていました これにはビックリしました もう4月 それにきょうは花祭りなのだよねえ 朝外気温を見たら 5度でした、寒いはずだわ ファンヒーターをつけたよ チーズもファンヒーターの前から動かなかった、やけどするのではないかと心配しました ほんとに寒かったわ
午前中は 少し晴れ間が出たりしましたけれど 雪が舞っていました、さすがに積もることはなかったですけれどもね
それにしても こんな異常気象はめずらしいです お彼岸に雪が降ることはあっても もう4月ですから 寒いと体が動かない、なんとなく冬眠している動物を想像してしまいます ほんとうに年よりのジイ様は寒さに弱いわと、われながら感心!というよりアホらしくなりました (^_^;)
|
|
|
2018年4月7日(土) |
なんだか冬が戻ってきたみたい |
|
|
昨夜はかなり強風でした 雨風の音がやかましかったです 今朝起きたら軒下の洗濯竿が雨で濡れていました
午前中は寒くて、外に出かける元気が出ませんでした 午後になったら晴れ間も出てきまして、少し快適かなと思いましたが、気温が低く メッチャ寒かったです 冬だわ!
夜はボウリング教室があるので仕方なく出かけていきました ボウリング場の中は快適でしたが 帰りの駐車場まで これまた寒かったです 家ではファンヒーターをつけてもらって暖かくしたわ そしたら現金なモノで 暖かいとなんとなくビールが飲みたくなるのよねえ ふふ 缶ビールを少し飲みました 発泡酒とかじゃなく本物のビールだったわ(*^_^*)
今夜も暖かくしなくちゃね お布団もう一枚かけようかな
|
|
|
2018年4月6日(金) |
元気な金曜日 |
|
|
昨日の疲れはなんとなく取れたみたい、朝は早く目が覚めました 一緒に寝ているチーズがオシッコしたかったのか、布団の上を歩き回って そのうちにベッドから落ちてしまいまして 大きな音&部屋を徘徊 チャカチャカという足音がやかましい
しかたなく布団から脱出して チーズを外に出してやってトイレをすませました 今朝はチーズも元気に歩くことが出来ましたよ
お昼少し前におやつを食べてお出かけ 美濃加茂のボウリング場までいきました 相変わらず子供たちがまだ春休みなのか、混んでいました なんとか空きレーンにもぐり込んでゲームを楽しみました 普通に5ゲームでしたが スプリットが少なかったからスコアはよかったです(^_^)v
終わってから、いつもよく話をするお友達とおしゃべりしました ジジババ集団で、ギャハギャハ笑いながら ボケ防止だよねえと・・・ メンバーの中でむちゃくちゃ観察力の鋭いおばちゃんがいまして、いろいろ面白い情報をおしえてくれるのですわ(*^_^*)
楽しい週末でした
午後からは雨が降りだして、夕方からは 強風も出てきました 今夜は大荒れなのかな? 週末のお天気心配になります(^^;)
|
|
|
2018年4月5日(木) |
何となく普通 |
|
|
昨日までの夏みたいなお天気とは変わって 涼しさがもどってきました、これが平年並みなのだそうです、そうか 普通なのだよね 過ごしやすい快適な一日でした。
お仕事は月始めとかで案外忙しかったのです 疲れました、最近仕事がきつく感じられるようになってきました、歳のせいもありますね それに業務量も多くなってきていますし 頑張れるうちはやってみようと思っていますが、通勤が苦になってきました片道約33キロありますから 今夜は早めに休んで明日からまた元気に遊ばなくちゃ まだ遊ぶ元気はあるからいいのかな(^-^)
|
|
|
2018年4月4日(水) |
天ぷら定期券 |
|
|
聞き慣れないですね 全国チェーンのはなまるうどんでこの時期に期間限定にて発売されています
確か春と秋の年2回限定だと思いましたが・・・ちがうかな?
今日 偶然にお店の前を通ったら 天ぷら定期券発売中というチラシが目に入りました 以前はよく利用していたので、定期券のお得具合はバッチリわかっていますよ(^_^)v 早速利用しなくちゃと 購入しました(^-^)
どんなモノかというと 1枚300円で購入 期間は4月1日から5月7日までの間 うどん1杯(どんなのでも可)買えば定期券を見せるだけで お好きな天ぷら1品無料でもらえるのだよ 期間内何度でも使用できるし 1まいあれば何人でも利用できるのが魅力 例えば3人で行って、うどん3杯注文すれば 天ぷら3個が無料! どうですか お得情報ですよね 定期券の販売枚数が限られているそうですから、お早めに うふふ(^_^)v
|
|
|
2018年4月3日(火) |
暑かったです |
|
|
まったく暑い日でした 少し動くと汗ばむような、なんとなく夏! まさに夏を感じてしまいましたわ きょうは朝から体調がよくなかった 頭が重い感じ、頭痛がしました パソコンの画面の見過ぎで目が疲れて、それが原因だったのかな
疲労回復には休養が必要 しかし毎日休養しているのだぞ! あるいは休養のしすぎ 睡眠過多 (^_^;) そういえばメリハリがない生活をしている気もします よし、今夜はバシッと ウイスキーでも飲んでみようか んん?
先日、懐かしいウイスキーを見つけて買ってきました ブラックニッカの黒い瓶に入っているのです 昔30年以上前にはよく飲んでいたウイスキーです 最近はあまりお酒の類は飲まなくなったから(本当か?) うん、量は少ししか飲めないのです だから、めずらしいと思って買ってきても、封切ってホンの少し飲むだけで ほうかりっぱなし状態 そのうちにあることすら忘れてしまうような 家の中にはそんなお酒があると思います 昔はたくさん飲んで、酒代が家計に響くくらいだったのにね 年とったらすっかりエコというのか経済的な酒飲みのジイ様に変わってしまいました(*^_^*)
|
|
|
2018年4月2日(月) |
すごい砂ホコリ |
|
|
今朝車に乗ろうと思ったら 砂ホコリで真っ白け・・・ こりゃあなんじゃいな 毎年この時期は砂ホコリがひどくて車が汚れるのですが、今年はとくにひどいような気がします 黄砂が舞っているのか 最近ほとんど雨が降っていないからホコリが飛んでくるのだろうね 車庫に入っているとよけいに砂ホコリで汚れるような気がするわ 黒い車はとくに目立つしねえ 洗車も面倒だし、どうすりゃいいのか ぶふ
外に駐車しておくと桜吹雪で車が桜の花びらでいっぱい 遠山の金さんになってしまいますよね この時期桜の木の下には気をつけなくちゃ
ばばちい車に乗って出かけて来ました ドアノブとかにも、さわりたくない 困ったのです もしかして洗濯物にも砂ぼこりがついているのかなあ なんとなく一雨きてほしいような気がします
|
|
|
2018年4月1日(日) |
4月です |
|
|
今日は4月1日エイプリルフール いまでもそんなのあるのですか? 日本の暦では卯月です そろそろ黄砂も飛んで来ます
そんなことはどうでもいいわ 今日も孫のお守りをしました 午前中は子供用品店を回りました いろいろこだわりがあるらしく、気に入った色とかのモノでないと納得しないらしい いまどきの子供はそんなのかなあ? ジジババは孫に甘いから(^_^;)
午後からは、庭に生えている南天の赤い実 鳥が食べ残してまだ実が残っているのです その南天の実がほしいとか言って いっぱい集めて瓶につめて楽しんでいました たくさん集めて これは私の宝物といいながら大事に帰るときも抱きかかえていました 南天のみを集めて嬉しかったのだろうね
夕方名古屋まで送っていきました 先ほどLINEでいっぱい写真が送ってきましたよ
|
|
|