<<前月のページ | 次のページ>> |
2021年2月28日(日) |
にぎやか |
|
|
たまには庭を見てみようかと、でてみたら 花が咲き始めていました プランターに植えていた球根からは葉っぱが伸びてきています、しかしヒヤシンスは花が咲くかなあ 雑草も含めて、たくさん花が咲きそうです 楽しみ これからいっぱい花が咲くかなあ 明日からは暦の上でも三月だしね
にぎやかなのは もう一つ スズメの集団に混ざって ヒヨドリ 鳩までもが遊びに来てくれています にぎやかです ふんをまき散らすので少し困っていますが まあいいかな もう一つついでがあります、野良猫までがやってくるのです ふてぶでしく、デッキをのしのしと闊歩しているわ 小鳥たちを狙っているのだろうね 猫の本能だから仕方ないと思うけれど どんちんは 小鳥たちの味方だよ 猫にやられないで!! 用心してね 猫の姿を見れば追っ払ってやるけれど 図々しいわ 野良猫ねえ、困るのだ('ω')ノ
|
|
|
2021年2月27日(土) |
掃除機 |
|
|
どんちんが二階の部屋を掃除している 比較的新しい掃除機が壊れてしまいました 故障個所は伸縮パイプですが、パイプの中には先端ノズルについているブラシをモーターで回転させるために 100ボルトの電気が通電されているのですけど、その部分が接触不良なのか吸い口のブラシが回らなくなってしまったのです 少し前までは、ある一定の個所では通電されてブラシが回転していたのですが 今朝は まったく動かなくなってしまいました テスターで測定しても通電していなかったです 早速部品を交換しようと調べてみたら なんと、あんな部品が7000円もするのだと!! おいおい 高すぎるわ・・・・
それならば新しい掃除機買った方が早いわと 買い替えることにしました コードレスにしようかと悩みましたが、階段はママさんの守備範囲だし、普通のコード式でいいかなと ふふ しかし この掃除機、ほんとに腹立つわ 大きくて重いし 部屋を移動させようとすると 引っかかるし 扱いにくいし今回の掃除機はハズレだった 新しい掃除機はどうでしょうかね 一般家庭では小さい掃除機で十分だよねと思います。
|
|
|
2021年2月25日(木) |
案外良いかも・・・ |

楽天回線での通信回線スピードテスト
職場内のwi-fiよりも速いです |

現在使用しているイオンモバイルでの回線速度テスト |
今日はお仕事の日でした もちろんスマホは忘れないで持っていきましたよ 職場は楽天モバイル自前のエリアでした昼休みというか仕事終わってから ヒマに任せていろいろテストというか、遊んでみました 職場の中にも無線LANありますよ。
楽天モバイルってデータ通信速度はどうなのかなあと 調べてみました スピードテストhttps://www.speedtest.net/ ここのサイトで測定してみましたよ そしたら以外にもかなり好成績の結果が出ました NTTドコモより速かったぞ! へえ〜 楽天モバイルって使えるわ(いままでの考えを代えなくちゃ) まあパートナーエリアではどうかなあと思う
通話音質は まあこんなもんかなあ? 普通って感じでした
しかし70のじいさまが、こんなことやって遊んでいるなんて 時分でもアホかと思ってしまいます 別に今のスマホキャリアに不満があるわけでもなし なんのメリットもないけれど 単に遊んでいるだけか・・・・
2枚simにするなら 楽天モバイルお勧めですよ (^^)/
|
|
|
2021年2月24日(水) |
ぬか床 |
|
|
バアバさんがスーパーで先日購入した糠床です、漬物を漬ける粉? それを使ってキュウリ、ナス、セロリ等の漬物を作っているのですが これが美味しいのだわ 美味しいのはよいのだけれど
ご飯が美味しく進むから、食べすぎに気をつけないとねえ しかし、ちょっと待てよ・・・・・・
そういやあ先日、血圧がどうのと言われて、甘い菓子パンを食べるなと止められていたのだった それなのに、漬物ねえ 塩分が多いよ 塩分とりすぎになるわ そうか! どんちんに塩分を与えて 血圧をあげる作戦かもしれないぞ 気をつけなくちゃ
ちなみに、いまのところ菓子パンは食べていません 禁断症状が出ています 明日あたり仕事帰りに、こっそりとコンビニへでも寄って買い食いしようかと考えているのだ (*^-^*)
|
|
|
2021年2月23日(火) |
パトカー |
|
|
先日、大きなスーパーへ買い物行ったとき 車を止めた場所が バックヤードというか、荷物とかの搬入とかの場所に近いところだったのだわ。
普通に車を降りて買い物してきたのですが お店に入るときに そこにパトカーが止まっていたのですよ 別に気にも留めなかったのですが 買い物して帰ってきても、まだ停まっていました 一台は普通のパトカーで、もう一台は少し小ぶりのパトカーでした へえ〜 なんだろうかなあ いろいろ想像するよねえ ふふ (^_-)-☆
バックヤード付近ということは もしかしたら お客の万引き行為? 店員さんとのトラブル? なんだろうなあ
パトカーが二台ということは もしかして通訳さんのおまわりさんも来たのかなあ・・・・ いろいろ物騒な世の中だから、心配だよね
|
|
|
2021年2月22日(月) |
無料スマホ報告 |
|
|
先日注文しておいたスマホの無料simが昨日届きまして、いろいろ試してみました なかなか面白い報告ができそうです
スマホ3台で試してみました
最初に挿入したのはHUAWEIのWAS-LX2J P10liteという少し古い機種です 電波は受信できまして、データ通信は可能でした、しかし音声電話に関してはvolte対応ではないため 通話は不可能でした ちょっと残念だった
次に、UMIDIJIの UMIDIJI Xというどんちんのサブ機にsimを入れてみました、まったく電波をつかみませんでした このスマホはAU非対応となっているので仕方ないかという感じでした
最後に、現在使用している OPPO RENO3Aという機種ですが、完璧に作動してくれています
さて、どうしようかとねえ なんたって この通信会社は エリアが狭くておまけに自社でカバーできない部分はパートナー回線とか言ってauの電波を使用しているみたいです、auのバンドすべてを使用しているわけではないので、かなり通信できなくなるエリアが発生するかもしれないですね ちなみに我が家の地域は パートナーエリアとなっています。
そんなわけで、今使用しているスマホ本体に現在使用中のイオンモバイルのsimと2枚入れて デュアルSI?で使用してみることにします いろいろ遊んでみたいと思います (*^-^*)
|
|
|
2021年2月21日(日) |
孫が来たわ |

飛び出し絵本みたいです
|

孫が作ったそうです
100円ショップで買ってきた毛糸?みたいです |
久しぶりに孫がやってきました、お昼ご飯を一緒に食べようと
もうすぐバアバのお誕生日だからお祝いも持ってきたよと 手作りの飛び出し絵本と なんと、一生懸命作ったと思われる小さな手提げバッグを持ってきてくれたわ 手作りです、以前に編み方を教えたら、チャレンジしたみたいです 5歳の子供にしては、よくできたよねえと感心しました
お昼は何が食べたいと聞いておいたら 案の定「お肉〜」だってさ お肉が大好きなのです それで今日は、肉尽くし 高級ステーキ それだけならばいいけれど カルビ ホルモン 軟骨 せんまい お肉のフルコースでした ちゃんとご飯もしっかり食べていました かなりたくさん食べましたよ 見ていると気持ちいいですね 健康そのものです! (^^♪
ご飯のあとは、一緒に遊びました このコロナのご時世なので家の中で走り回って遊んだわ 二階へ上がってくると 「ジイジ、身長をはかって 大きくなったかなあ?」 そう言うので、二階の階段にある柱で測定して,しるしをつけてあげるのです 前回より少し伸びていました まあ小さくなることはないですが・・・・
夕方元気よく帰っていきました 「また来るね〜」 って 楽しみです
|
|
|
2021年2月20日(土) |
平穏な一日 |
|
|
陽だまりは暖かく、気持ちよい一日でした
これといって特に変わったことはなく、コタツにもぐって本を読んだり 窓の外を眺め、デッキに遊びに来る鳥たちを眺めて ポケエ〜っとして過ごしました 平穏というか、平和というか こういうのって まさに呆けの一歩手前のような気がします あるいはすでにボケに入っているのかと きっとそうだろうね (#^^#)
|
|
|
2021年2月19日(金) |
ほんとかなあ・・・? |
|
|
無料のスマホsimがあるそうですよ ほんとうかなあ? いろいろ調べてみたら 楽天モバイルだそうです いま、エリア拡張とかいろいろやっているみたいです そんな中でのキャンペーンをやっているそうなのです。
1年間無料 通話料も! 初期費用ゼロ ええっ 本当? どうやらエリアは少し限られるようです、通話品質もどうかなあ?口コミみるとあまりよくないみたいですが、どうでしょうか 本当に無料なのかといえば このスマホ時代で顧客は通話はあまり使用しなくて 通信データを多く使用するみたいなので、使用量を超えると課金されるようです これで利益が出るのかあ それにしても普通に使用して無料、初期費用がかからなくて 解約しても違約金とられなくて済むわ 2年目からは基本料金とか課金されるそうですがそれなら、とりあえず 1年間使いたくってみてやろうと 申し込んでみました そのうちに届くそうです 楽しみです どうせスマホ本体は余っているから そこにsim入れてやればよいかな また日記のネタがふえました ふふ (^^♪
|
|
|
2021年2月17日(水) |
意地でも・・・・ |
|
|
このまえバアバと喧嘩しました その原因はスイーツです、まあ、どんちんは甘いもの、特に菓子パンとかが大好きでよく買ってくるのだわ ふふ お宝だよね 買ってくると、ちゃんと所定の場所に置いているよ こっそりと食べるのが楽しみなのです
そしたら、どういう風の吹き回しか「おとうさん!この前の健康診断で 血圧が高いとか LDLが高いとか指摘されているのでしょう 甘いものの食べすぎだわ・・・・云々」 カッチーンときまして 「くっそ! そんなこと言われるのなら もう食べんわ」
と、啖呵きってやった しまったぞ〜 えらいこっちゃ まだ冷蔵庫には食べかけの大好きなイチゴクリームパンとかチョコワッフルがあるのに もったいない
冷蔵庫を開けるたびに よほど食べようかと思ったけれど くっそ!意地でも食べないぞ!!!
禁断症状が出かかった この意地、いつまで続くかなあ・・・・ スーパーへ行っても菓子パンのコーナーへは近づかないようにしています
|
|
|
2021年2月16日(火) |
ブーム |

今流行の鬼滅の刃のハンドタオル
スーパーのワゴンで1枚97円でした |
|
今はやっているもの、大人も子供も どうやら鬼滅の刃というアニメなのかなあ? どんちんは全く興味がないのだけれど、世の中ではかなりの人気のようです。
うちの孫も、熱が入っています!
嫁にマントを作ってもらって踊っている動画が送られてきました 他の衣類を作りたいのだけれど、その模様の布が手に入らないのだと・・・
先日、バアバと二人で隣町にある 手芸店を回って探してきました なんとかゲットできました そんなに人気なのですかねえ
今日スーパーに行ったら ワゴンにたくさんのハンドタオルなどが並んでいました さっそくバアバはゲット! いろんなグッズがあるのですね 今度の日曜日にとりにくるらしい バアバは袋詰め作業していますわ。
しばらくは鬼滅の刃に振り回されそうです・・・・・(*^-^*)
|
|
|
2021年2月15日(月) |
どっちかなあ・・・ |
|
|
大したことではないのですが、麺食いのどんちん 麺類が大好きなのです まあ一番好きなのは甘いものですが、最近ママさんに厳しく止められているみたいなのですわ 寂しいぞよ
そうそう、麺類です 普通のうどんはこしの効いた讃岐うどん、どんなに寒い日でも冷たいぶっかけうどんに限ると豪語しています 最近少し毛色の変わっている 暖かい麺類 ふふ きしめんに凝っています、スーパーで売られています普通のきしめんです これが美味しいのだわ いろいろトッピングをしますが絶対に欠かせないのは ネギと削りカツオ これは必要!あとは適当にかまぼことか味揚げとかね すこし大きめのどんぶりに入れてたべるのがいいねえ
きしめんって、少し余分にゆがしすぎても伸びすぎることはないみたい、腰が効いています、何とも言えないのが 平たい麺だから ツルツルという食感 これがたまらないです 家で作って食べていますが こんど 少し田舎の町へ出かけて、古い暖簾のかかった 田舎の食堂で きしめんを食べてこようかと思案中 お店で食べるきしめんってどんなのかなあ? 期待しています
|
|
|
2021年2月14日(日) |
地震 |
|
|
あれから10年目 大きな地震きました
昨夜、寝る前にトイレに行ってでてきたらママさんがなにやら叫んでいた どんちんは何を言っているのかよくわからなかったです ベッドに向かっていたら なんだか少し船酔いのような感じでゆらゆらとする気がしました、気のせいかなあ?
ベッドに入ったら 「おとーさん、いま地震で揺れていたよ かなり長い時間だったから大きな地震かもしれないよ」 そうかなあ? しかし地震にしては家がきしむ音とかしなかったし・・・・
それでも、長い時間 船酔いのような横揺れ もしかして・・・・・ 10年前もこんな感じだったと思いだして 一応確かめようと 階下へいってテレビを見たら 東北でえらいことになっていた 震度6強 そんなに大きな揺れだったのか かなり大きな地震だったみたい 津波の心配とか、崩れの被害とかは もう寝るどころではないテレビの情報に釘付け状態 幸いにも津波の心配はなさそうですこし安心できたよね。
10年目ねえ 忘れたころにやってきました 改めて、災害に備える心構えをやっておかなくてはと再認識しました
備えておこうね
|
|
|
2021年2月13日(土) |
穴ポコのパン |

穴ポコのあいているフランスパンです
不良品なのかな? |
|
フランスパンって、普通は大きめの硬いコッペパンか、こん棒みたいな硬い形のものが多いですよねえ 先日市内にあるスーパーで買ってきたフランスパンは 丸い形状のでした、こんな形状のは珍しいと思うのですが 普通かな? 切るのに困るような形状ですわ それはいいですが、トーストにしてみようとカット(スライス?)してみたら なんと、中には空洞! そんなものじゃなくて、まさに大きな穴ポコが開いていました なんじゃいなこりゃ ふふ しかし面白いよねえ 不良品なのでしょうか もしかしたら新人さんが作った練習途中の製品かな? 穴ポコのフランスパン 楽しかったです
|
|
|
2021年2月12日(金) |
見た目 |
|
|
近所に野良猫が数匹いて、我が家の周りをウロウロ徘徊しているのです。
困るのは、プランターをを荒らしたり 車庫でウンチをしたり ほんとに困るのです 犯人は数匹のうちどのネコなのかはわからないですが 一応二匹ではないかと目星をつけています ときどきデッキに遊びに来ているスズメたちを狙っていたりするのです
その二匹の猫は 一匹は白黒のまだらで、一見やさしそうなかわいい猫に見えます もう一匹は見るからに不細工でいわゆる「ブッチャ猫」です 二匹はときどき夜にデッキで寝ていることもあります 住みつかれたら困るわ 決して野良猫にはエサとかあげていないのですが プランターをほじくりかえして肥料とかを食べるみたいですわ 腹立つね!
たまに部屋の中から野良猫の行動を見ていると ブッチャ猫は通るだけでくそーと思うのですが 白黒ネコは見た目が可愛いのですよね しかし、本性は二匹とも同じ 悪いことをしていると思うよ ふしぎなもので、白黒ネコは見た目で得しているみたいです ほんとうは悪猫なのにねえ・・・・ きっと人間でも同じだろうね、見た目で損している人って多いと思う心の中までは見えないからね
どうでもいいけれど どこかへ去ってくれないかなあ? おまけにブッチャ猫、最近お腹が大きくなっているようにも見える、もしかして子供?? いやだぁ 何とかならないかなあ のらねこ (>_<)
|
|
|
2021年2月11日(木) |
こんな親が・・・ |
|
|
今日は建国記念の日、祭日でしたが燃えるごみの収集はおこなわれました いつものように近所のゴミステーションへゴミ袋を持ってゴミ出しに行きました。
ゴミを出して帰るときに 軽乗用車から6歳ぐらいの女の子がゴミ袋を持って出てきて ゴミステーションに出しました どんちんそれを見て「へえ〜感心な子だねえ」と思いましたわ
女の子が車に乗ったら 車が動き出し 車を見たら ビックリ 唖然!! なんと運転した母親は、娘がゴミだしている間車の中でタバコを吸っていたのです そして、娘が車に乗ったら くわえタバコで車を走らせました こんな親がいるものだとねえ ちょっと恐ろしいですね 走り去る車を見たら 左側ドアは 前後ともかなりへこんでいました おいおい大丈夫か?
パッと見た目、女の子は普通に見えたけれど そのうちどうなっていくか恐ろしい気がします。
ちょっと、あの母親 いかんよねえ
|
|
|
2021年2月9日(火) |
古本屋さん |
|
|
最近ヒマだし・・・・ まえからずーっと暇ですが 天気のいい日に家の中にいると余計にヒマさ加減が目立ってきますわねえ
手持ちの本も読んでしまったみたいだし 本棚を見て、もしかしてまだ読んでいない本があるかもしれないかと探してみました、どういうわけかシリーズ物の第2巻と3巻はあったのですが 1巻が見つからないのです そういえば、この本はもらい物の本でした どうせ読むなら最初から読んでみたいし
いままで本はほとんど中古本を買っていました、amazonで購入していました しかし今日はひまだったので 隣町にある大きな古本屋さんへ出かけてみました 以前は市内にもあったのですが昨年閉店になって 現在はセカンドストリートになっています
それで隣町にあるブックオフという 古本屋さんへ行ってきたのだわ さすがにたくさん並んでいました まあお目当ての本は見つかりました 古本も高くなってきたね 昔は低下の3分の1ぐらいで手に入ったのに 今では半額以上します
ボンビーなどんちんにはきびしーーぞよ 2冊だけ仕入れてきました やっぱりネットで買った方が安いわ
|
|
|
2021年2月8日(月) |
道路工事 |
|
|
今朝、近所でなにか工事でもやっているかのような大きな音が聞こえてきました 何事かと思ってのぞいてみたら 通行止めの看板&ガードマンさんがいましたよ。
どうやら道路の舗装工事のようでした 昨年水道管の工事が行われた際に 掘った穴は埋められたはずなのに またまた掘り返して舗装のアスファルト工事やっていました いったいどうなっているのでしょうかね? 埋め方がよくなかったのかな??
どんちん達が通行していたけれど、何も不都合というか、不具合は感じなかったですが プロの目からみるとだめなのでしょうかなあ 同じ工事を何度もおこなうのはもったいない気がしますが あるいは予算を消化するための工事かなあ???
|
|
|
2021年2月7日(日) |
運転練習 |
|
|
うちのママさん、しばらく車の運転をしていないわ そいえば、1年半前に右手首を骨折して以来まったく運転していないのだわ、ママさんのハチロク、ほんとにホコリかぶっているだけ、昨日久しぶりに洗車して一応ピカピカにしてあげたけれどねえ まったく運転する気なし・・・・
それで今日おどしてやったわ 「万一 どんちんが動けなくなったときとか いなくなった際に自分で買い物行かなくちゃならないし どんちんが元気なうちはよいけれど いつどうなるかわからないよ くるまの運転できないと 免許の更新もできないし 困るよ!」
しぶしぶ 運転することになりました 少し出かけた帰りに いつも通る道路を運転させてみました 最初は発信の際に サイドブレーキは解除したけれど ギアをドライブに入れないで アクセル踏んでも あれえ〜 動かないわ だってさ
そりゃそうだわねえ(笑) まあ久しぶりだから仕方ないわ 怖いのは慣れたころに アクセルとブレーキを踏み間違えたり ドライブとバックのギアを間違えたりするのが心配ですね まあボチボチと慣れさせてやろうかと
|
|
|
2021年2月6日(土) |
方針変更 |
|
|
今日は朝から良いお天気でした 午前中は、適当にさぼりながらもすこしだけ自分の部屋の掃除&ちょっぴり片付け仕事(のまねごと)をやったのだわ ふふ
お昼ご飯は普通に食べたよ(ふつうね) 外を眺めていたら、デッキにスズメたちが集団で餌を食べに集まってきていました 鳩やらヒヨドリもやってきていました かなりにぎやかでした そんなのを見ていると楽しいですよね
そのうちに飽いてきて、どこかへ出かけたくなってきたよ、プラっとお買い物に出かけてもいいかなあ・・・・ しかしこの界隈では最近コロナの発生が多いみたいで、人が集まっているところは何となく怖いみたいです でも出かけてみたいし よし!出かけよう ジャジャーン ('ω')ノ
ふと車を見たら なんと 二台とも汚い! シエンタは先日の雪道を走ったせいで泥んこ ハチロクは 雪の跡+ほこりで汚いし
これじゃあ乗る気にもなれない しかたない方針変更 出かけるのをやめて洗車だわ 幸いにもあたたかかったから楽でした ピカピカになったぞ
明日は、お店が空いている時間帯を狙ってお買い物に行ってきます ついでにどこかに出かけてもいいかな (*^-^*)
|
|
|
2021年2月4日(木) |
お手紙 |

孫からのお手紙です |

お返しにバアバが三人分の帽子マフラーセットを作りました |
孫からお手紙がどきました 普段はLINEとか電話で話をしたりするのですが どこかに旅行に行ったりすると、絵葉書を送りあったりしています。
今回は、嫁から お手製のカレンダーが送られてきました、いつもならもっと早くに送られてくるのですが 今年は少し遅くなったそうですわ・・・・・
その中に、孫の手紙が同封されていました
「何が書いてあるの?」と聞いたら「ママには内緒」だったそうです 難しい字で書いてあって、なんとか解読することができました、なにせまだ保育園だし じいじ&バアバは楽しみなのです。
解読しましたら
またいくね かれんだわみましたか きょねんのおにたのしかた と書いてありました (^^♪
こんどはお返しに バアバお手製の 帽子マフラーのお揃いセットを三人分送ってあげるそうです。
|
|
|
2021年2月3日(水) |
残念!! |
|
|
近所というか市内にあるスーパーなのですが 最近のスーパーは店舗内でパンを焼いて売っているところが多いですよね
どんちんがたまに買い物に行くスーパーのパン屋さんで カレーライスパンが売っているなだわ これがなかなかの味でして、どんちん大ファンです 普通はカレーパンですが ここのはカレーライスパンです なんと中には蚊アレーライスが詰まっているのです カレーライスは中辛、ちょっぴり辛口 今日買いに行ったのですよ そしたら売り切れというか並んでいなかった!
せっかくいったのにねえ めちゃくちゃ悲しかった 仕方なかったからクロワッサンを買ってきたのだ ああ〜 幻のカレーライスパン 人気があって、隠れファンが多いのかもしれないです 特に水曜日はこれで2回続けて売り切れ状態だったのだ。
今度は土曜日に買いに行ってみよう カレーライスパンだぞ!!
|
|
|
2021年2月2日(火) |
節分です |

今年の節分です
鬼に向かって豆をまきました |
|
今年は暦が変わっていて 今日が節分なのだそうです そうだよねえ節分って毎年2月3日のはずなのにね まあいいかな
豆まきをやりましたよ 我が家では、ジイジが全く下手くそな鬼のお面を作って(ボール紙に書くだけ) それを玄関前の木に張り付けて 鬼わーそと!!といって豆をぶつけます 案外面白いものですわ ふふ たくさんまきました! 落ちた豆は明日鳩がやってきて食べます 福わーうちといって玄関にまいた豆は つぶさないようにまとめておきました 明日鳩のエサになります
豆まきっておもしろいです
孫からは、息子たちが作った?鬼滅の刃のお面をかぶってみんなで豆をぶつけあう動画が送られてきました 楽しそうな豆まきでした 節分もいろいろです 楽しい豆まきはいいよね(^^♪
|
|
|
2021年2月1日(月) |
如月 |
|
|
もうはや2月になってしまいましたぞ! あっというまにお正月も終わったかと思えば
明日は節分 今年は一日早いようですね そして、カレンダーの修正もたくさんあるようですよ、祭日とかいろいろですね 二月の初日はあいにくのお天気でした 久しぶりにお買い物に行った気がします。
ホームセンターも行きました シャンプーとかティッシュとか髭剃り etc たくさん仕入れてきましたわ これでしばらく雑貨品とかは買わなくてもよいかな???
スーパーでは普通のお買い物 面倒だと思いながらも ママさん曰く パンも牛乳、ヨーグルト コーヒー その他食材も底をつきかけているのだよ そうか! コロナの影響? そうでもないけれどあまり外へ出ないからわからなかったけれど、スーパーのお客さん 少なかったような気がしました やはり緊急事態宣言の影響でしょうかね 不要不急での外出は控えなくちゃね
二月も大人しくして過ごしましょう (>_<)
|
|
|