<<前月のページ | 次のページ>> |
2022年6月30日(木) |
水無月も今日までです |
|
|
6月最終日 今日も猛暑でした カンカン照りの一日、こんな日には外に出てフラフラしていると熱中とやらでぶっ倒れてしまうよねえ。
お仕事は比較的暇でした、定時には終わったし たまにはこんな日もいいかなって思ってしまいました、帰りには洋服屋さんによって夏用のスーツを買ったのだわ 今度江戸まで出かけなくちゃならない用事ができて、一応夏用のスーツは持っているのですが 2着とも白っぽいので、ちょっとねえ・・・・ やはりダークスーツの方がよいだろうと 買うことにしました どうせ1度しかそでを通すことはないだろうけれど それでも必要だからね 幸いにもどんちんは標準体型なので、既製服の選択肢は多いし、そのまま、裾上げだけでよいから助かります。
家に帰ってきたら 家の中は蒸し風呂状態 めちゃんこ暑かったわ、さすがにエアコンのお世話になりました 早々とビールタイムを楽しめました 今夜も暑いぞよ〜(-_-メ)
|
|
|
2022年6月29日(水) |
暑いぞ〜 |
|
|
何じゃこの暑さはねえ・・・ どんちん暑いのは好きですが、さすがに体が動かない これを暑さのせいにして動かないでどてーっとしているのも、これもまた風流だなんて勝手なことを思っています
何かやらなくちゃと・・・ そうだ、選挙に行ってこよう、市役所に出かけて期日前投票を済ませてきました ちょっぴり安心みたいな感じです
家でゴロゴロ! 体を動かさなくちゃ、屋外では無理だねえ 自転車なんかで出かけたら熱中症で倒れてしまうかもしれないよ
それならば 屋内スポーツ 夕方ボウリング場に出かけました さすがにボウリング場は涼しいわ 1時間遊んできたよ
家に帰ってきて 暑いぞーと言いながら缶ビールを飲みました 暑い日のビールは美味しいよね
お風呂上りは シークワーサーソーダ水 ソルティーライチ水 なんだか水分をガブガブ飲んでいます お腹は水腹になってしまいました 今の時間9時半ですが少し気温も下がってきたみたいで 過ごしやすくなってきました
|
|
|
2022年6月27日(月) |
梅雨明け猛暑到来!! |
|
|
じゃじゃ〜ん 梅雨が明けましたそうです、いきなり猛暑がやってきましたよね 暑かったわです 午前中、あまりのお天気よさ カンカン照りで これはもう葦簀&スダレを吊らなくちゃあかんわと 物置から出してきて窓に吊りました
ほとんどの窓にスダレとかがかかっています 夏の風物詩なんて風流なものではなく 我が家の夏です! 夕日を遮り、夜には目隠し 風を通してくれます 「ああ、夏がやってきたわ 本格的ななつだよー」 そんなかんじでっすぜ へへ
そして、夕方にはエアコンの試運転やってみました 今シーズン始めてスイッチを入れました ふふなんとか正常に稼働してくれました これで安心 節電と言われていますが、我が家は昔からあまりエアコンは使用しないから 暑さ対策には 水まき・・・かな?
熱中症になって倒れないようにしなくちゃね 一年のうちで今が一番暑い時期でしょうね 耐えよう!!! ('ω')ノ
|
|
|
2022年6月26日(日) |
豆腐 |
|
|
これだけ暑いと、冷ややっこが美味しいですよね 先日お買い物に行ったときに、ちょっぴり高級というか高価な豆腐を買いましたのだ どうやら普段は100円以下のお豆腐ばかり買っているようですが・・・・
たまにはちょっぴり高額なお豆腐もいいのじゃないかと、ママさんが買ってくれましたわ 冷ややっこねえ (*^-^*)
さすがに美味しさが違いました ちょっとだけ感動しましたよ 今夜の晩酌は冷ややっこでした なんだか最近はどんちんよりもママさんの方が エンゲル係数が高そうです ちなみに 夕食時缶ビール(発泡酒?)1本を半分こ そのあとで、どんちんは少し日本酒飲みます ママさんも日本酒飲みますが こちらは北海道の男山という酒蔵からのお取り寄せ日本酒がお気に入りなのだとかと チビチビ楽しんでいるみたいです 高級豆腐に高級日本酒 夏バテ予防かな うふふ (^_-)-☆
|
|
|
2022年6月25日(土) |
雷雨 |
|
|
きましたねえ!! 午後から天気予想の通り、なんとなく生暖かい風が吹いてきて空も暗くなってきたと思ったらいきなり かなり大きな雷雨&集中豪雨のような激しい雨 吹き込みましたよ
夕立が来ると、やはり夏だよねえって・・・ 夕立が去った後でもS涼しくならなかったぞよ こんな激しい雨の後で、おそらく雑草は元気にぐんぐん成長していくのだろうねえ 雷雨の時って野鳥とかはどうしているのかな? どこか安全な場所に避難しているのだろうね
まあたまには夕立もいいかなあって なんたって夏の風物詩ですから
|
|
|
2022年6月24日(金) |
車検です |

大好きな大判焼き 20個も買ってきましたよ
1個90円だそうです |
|
今日はシエンタの車検にいってきました、先日予備検査を行っておいたので 1時間半ほどでおわりました
待っている間は小説本を持っていったので退屈しませんでしたよ 自動車屋さんのロビーって椅子は座りごちよいし、空調は万全 照明もちょうどよい具合になっていました 図書館みたいですよねえ
帰りには、せっかく多治見まで出てきたからと、有名?な大判焼き屋さんによって たくさん買っていましたよ (^^♪
明日は、用事で息子がこっちに来たついでに我が家に寄っていくそうなので、孫の大好きな大判焼きを買っておいたのです、孫はチョコの入っているのが好きなのだそうです ついでに、どんちんは当然のことながら粒あんこ バアバさんは白あんこ・・・
大判焼きはおいしいよねえ〜
|
|
|
2022年6月23日(木) |
運動 |
|
|
蒸し暑い一日でした、がんばってお仕事してきましたよ ちょっと疲れたかな?
早く帰ってこられたので、久しぶりに自転車で走ることにしました 暑かったので熱中症には十分に対策を行って、ペットボトルに水を持っていきました 途中で飲むのを忘れてしまいました・・・・
この時期の自転車スタイルは、本当ならば半ズボンがよいのかもしれないですが、雑草が生えている山道を走るので、ダニとかの虫に刺されたり、草で怪我する心配もあるので長ズボンを履いていきます それに膝を冷やしたくないからね
走っているときは心地よい風を感じてほとんど汗をかきません 家に着いたとたんドバーっと汗が出ました シャワーを浴びて着替えると快適! まだ明るい時間でしたが たまにはよいだろうと、ビールを飲みました 美味しかったです お仕事・運動・ビール なんとなく健康そうな一日でした 明日のお天気はどうでしょうかね そうそうシエンタの車検にいかなくちゃ です
|
|
|
2022年6月22日(水) |
LINE電話 |
|
|
普通の電話って、まずスマホとかに掛かってきて 家の固定電話とかってあまり利用されていないですよね たまにかかってくる電話といえば、ほとんどがセールス関係とか迷惑電話に近いような内容ですねえ。
どんちんは町内会の用事はスマホでの連絡がほとんどですが、これがまた最近は頻繁に掛かってくるのはスマホでもLINE回線を利用した電話なのです 通話料は無料ですよね、通信回線を使用しているからwifiだと全く無料状態で通話ができますのだ。
少し前のインターネット回線を使用した050電話などはかなり通話品質が良くなかったのですが、LINE電話は遅延も感じないですし音質もいいですねえ (^^♪
これからはこういった使用方法が盛んになっていくのではないかと思います
|
|
|
2022年6月21日(火) |
掃除機 |
|
|
うちで使用している掃除機、まあどこの家にもあるだろうけれど 一階と階段はママさんの掃除範囲でマキタの充電式コードレス掃除機を使用していますが 二階はどんちんの部屋とかあるので おいらの守備範囲になっています 使っている掃除機は一般的なサイクロン掃除機だよ、少し小ぶりかな? 普通に使用していますが 電気のコードって自動巻き取り式だよねえ あれが曲者で 巻き取りボタンを押すと勢いよく巻き取るのはよいけれど、たまにコード先が飛んできて痛い思いをすることありますよねえ (>_<)
いつもコードに手を添えて巻き取るのだけれど 少しコード先が残ってしまうことあるね 今日も普通にコードを巻き取っていたのだけれど 残り1メートル弱で巻き取らなかったのだわ それでコードを引っ張って再度ボタンを押して巻き取らせようとしたら アラアラ、どういうわけか中でコードが絡まってしまったのか 巻き取らせようにも戻そうにも どうしようもなくなってしまったのだ これはエライこっちゃと あれやこれやと 引っ張ったり戻したり ・・・・・ 結局30分以上かかって無理に引っ張り出して無事元に戻りました よかったわ やれやれ(*^-^*)
|
|
|
2022年6月20日(月) |
暑かったぞ! |
|
|
ほんと今日は暑かったわ、午前中はボウリング5ゲーム投げて 午後から農協の銀行いって、町内会の払い込みやって、そのあと市役所の福祉高齢サポート?へ出向いて帰ってきたわ(独居高齢者の方の件です) 車止めておくと暑いわな状態やった
今夜はビール(多分発泡酒)美味しかったです ついでに冷やした日本酒も飲んだらよかったわ しかし飲んだあとで体が暑くなるのがあかんわ (-_-メ)
そういや、数日前からPCの具合が悪かって、昨日夜遅くまでかかってウインドウズの再インストールやったわ
そんで、当然アプリが消えてしまうので 今日はコツコツと再インストール作業やった ほぼ9割以上復活させた 一番ネックはofficeです いままで海賊版?購入した時からインストールされていたアプリを使っていたので、この度はもう少し上品な海賊版(これも多分安いまがい物)を買ってインストールさせたわ どうにかなりました
疲れたわ ホゲ 1万円ぐらいの出費だけですんで復活させたのでよかったわ もしかして、最悪ハードディスク(SSD)がとんでしまったのかとも心配しましたが、よかったです PC本体の買い替えという選択肢もあったわ |
|
|
2022年6月19日(日) |
スクレーパー |

フライパンの焦げ落としに使うスクレーパーです
100円ショップに売っています、なかなかの便利グッズだそうです |
|
うちのママさん先日からうるさいのですわ・・・ なんでもお気に入りの道具がどこかに行ってしまったのだとかねえ
その道具というのは、フライパンなどに焦げ付いた汚れをそぎ落とすスクレーパーというものらしいのだよね、100円ショップで買ってきたらしいのですが 先日2軒のショップへいったのですが見つからなかったわ どんちん、ひそかに、「そんなのいいじゃないか」と、思ってはいますが 口に出して言ったら最後、大激怒されてしまうから言わなかったけどねえ へへ
それで、きょうは隣町のダイソーに行くことにしました もしここになかったらあきらめるのだわとね 店内をくまなく回って探したら「あったー」 大喜びで持ってきました これ一品購入しただけだよ (*^-^*)
今度は失くさないように大事に使うわと喜んでいました まあ、見つかってよかったです ほんとです
|
|
|
2022年6月18日(土) |
町内会 |
|
|
毎月第三土曜日の夜7時からは町内会の会合があるのです。
いま集会所はトイレの改装工事を行っているせいでホコリ等があって汚れているのですわ 今日はペンキ塗り工事があったみたいで、建物中塗料のにおいが充満していました 夕方5時に集会所に入り机椅子を並べ窓を全開にして換気扇も回してきました 会合が始まるころにはだいぶ臭いも消えていました・・・
工事期間は締め切りが8月末までということになっているそうですが、もう少し早く終わると思います
今日の会合のメインは、連合町内会企画の夏祭りイベントですわ うちの町内からはダーツでビンゴというゲームの準備らしいです 子ども相手にやるお遊びゲームです 交通整理当番とか、飲み物の準備とかお手伝い人数割り振り いろいろ
疲れました お祭りは来月です どうせやるならお天気よいといいですね (^^)/
|
|
|
2022年6月16日(木) |
うわさ話 |
|
|
そういえば最近は近所のうわさ話って聞かないですよねえ そりゃそうだわ、近所の人たちと顔合わせることが少ないし、ましてや立ち話とかもしないからね
昔は近所のヒマ人たちがああだこうだとうわさ話を流して楽しんでいたのでしょうね よいこと、よくない噂etc
コミュニケーションだったのかあるいわ一種のレジャーだったのかもしれませんですね、町内会の役員をやっていると、うわさ話を聞かないせいなのか、まったく情報が入ってきません ある意味平和ですが これからの世の中こんなふうになっていくのでしょうね でも緊急連絡先ぐらいは把握しておいたほうがよいかも 昔は井戸端会議の中で把握していたのでしょうね
|
|
|
2022年6月15日(水) |
ベープマットPt-U |
|
|
ついに手に入れました、ベープマットです 昨日散髪に行ったついでにお店の中でベープマットを探していましたら ふふ ありましたよ ラッキー! 買おうと思って値段を見てみたら なんと60枚入りが880円 んん? ちょっと高くね? 先日市内のスーパーで見た時にはたしか800円だったぞと思って買わなかった どんちんも以外にケチ臭いよなあ へへ
それで、きょう用事で出かけたついでに以前寄ったスーパーに入って ベープマットを見つけ買うことにしました なんだかすっごく得したような気になりました これで安心しましたよ (*^-^*)
さすがに今日は寒いくらいのお天気だったのでベープマットは使用しなかったですが そのうちに蒸し暑くなって蚊がたくさん出るようになれば 活躍することと思います やっと手に入ったベープマットです ささやかな幸せだわ ふふふ
|
|
|
2022年6月14日(火) |
梅雨入りです |
|
|
昨夜から雨でした、時おり強く降ることもありました 朝からじめーっと、それでも気温が低く寒かったです こんな日はこれといって何もやることなくダラーっとして過ごしていましたが、退屈だと髪の毛がうっとおしいのが気になります そういえばしばらく床屋さんにいっていないような気がしまして まあ、これといってらることないし、しぶしぶ出かけることにしました
スーパーの中にある散髪屋さんです、入ったら他にお客さんはいなくて待ち時間ゼロですぐにやってもらえました こんなことは初めてですラッキーだったわ 早く終わったのでついでながらスーパーの中をぶらついてみましょうかと・・・
家に電話をかけて何か買ってくるものはないかと聞いてみましたら、 スズメのエサとクッキングシート それと余裕があれば100円ショップコーナーに行ってフライパンなどの焦げ付きを剥がす硬いヘラがあれば買ってきてほしいとのこと ふーん
小鳥のエサはすぐに見つかりましたが クッキングシートねえ、一生懸命探して見つけました あと100円ショップでは残念ながらヘラは見つけられませんでした 買い物も大変だわ (>_<)
雨はずーっと降り続きました 時々小降りになったりねえ、夕方スマホにお知らせメッセージが届いて、岐阜県は梅雨入りしたそうだと そうか、梅雨なのだわね!! ふつう梅雨ってジメジメして蒸し暑いけれど、梅雨入り初日は寒かったです
さあてそろそろ寝ましょうかな お布団も少し暖かめにしなくちゃね (^^♪
昔、チーズがいたころは 一緒のお布団にもぐると程よい暖かさで気持ちよかったです そんな日もあったよ
|
|
|
2022年6月13日(月) |
ベープマット |
|
|
最近見ないですよねえ 昔は蚊取り線香が主流で、つぎにベープマットが出てきました 最近は液体の入っているボトルタイプのが主流なのかなあ??
我が家では以前室内に犬がいた時には蚊取り線香は火災の恐れがあったし、なんとなく犬の健康にもよくないような気がして、ベープマットとかボトルタイプのを使用していました 近頃ではスーパーとかホームセンターへ出かけると 昔ながらの蚊取り線香は店頭で見かけますが ベープマットってあまり見かけないですね なぜかなあ?
ベープマットの香り、なんとなく蚊が逃げていくような気がして心地よいのですが・・・ また探して買ってこようと思います
ちなみに庭に草むしりをおこなうときは、やはり蚊取り線香を使用しますよ(^_-)-☆
|
|
|
2022年6月12日(日) |
ミーちゃん |
|
|
ホームセンターへ買い物の帰り道、ママさんのお散歩コースへ回り道しました そしたら塀の上にネコが寝ていまして ママさんが見つけて「ちょっと車を停めて」と ネコのおやつを持って車を降りていきました そしたらネコもママさんに寄ってきておやつを食べ始めましたわ へえ〜 ちゃんとネコも認識しているのだわ しばらく遊んでいました。
あの猫(ミーちゃん) どんちんが寄っていくと逃げていくのだよ なにも虐めたりしていないけれど ママさんの姿をみつけると寄ってくるらしい 美味しいエサを与えて馴らしたのだとか・・・・・
|
|
|
2022年6月11日(土) |
焼きそば |
|
|
きょうは土曜日でした、久しぶりに孫がやってきましたのだ 先日ジイジ&バアバが北海道に旅行に行ったときに買ってきたお土産をもちに来たのです。
お土産は、まあ普通のもでしたけれど・・・ バアバがお昼ご飯は何が食べたい?と聞いたら 焼きそばが食べたい! どんな焼きそばが食べたいのか聞いたら、昔ながらの女子高生御用達のような、夏はかき氷、冬はおでんとかが売っているような田舎の小さな食堂のようなお店で食べるような、なんとなくバリバリの麺の焼きそばがよいのだと 小学一年生のくせに難しい注文をするものだわなあ
早速焼きそば用の麺を仕入れてきてお昼に作っていました トッピングには豚肉をタップリと大サービスしてもらって美味しいと言いながら食べていました。
お昼ご飯の後はジイジが将棋遊びとか工作(木工が好きなようです)のお手伝いをやって遊んであげましたわ
帰るとき車の窓から手を振って「ありがとうございました」って言っていたわ こんな言葉をどこで覚えたのだろうねえ 思わず笑ってしまいました (*^-^*)
|
|
|
2022年6月9日(木) |
ゴミ袋・・・・ケチ |
|
|
今日は木曜日、毎週月曜日と木曜日は可燃ごみの収集日なのです それはよいのですが
市指定のゴミ袋は3種類のサイズがありまして 一番大きいのは20枚入っていて900円するのですよ 我が家では、だいたい月曜日は中サイズ 木曜日には小サイズの袋に詰めてゴミ出ししています
小さいサイズだと入りきらないこともありますね ママさんケチなので ぎゅうぎゅうに詰めないと気が済まないらしい、隙間があるとそこいらからゴミを集めて袋パンパンいっぱいにして出すのですわ そんなのだったらワンサイズ大きい袋を使用すればよいのにと思うのですが・・・・ どうなのかなあ
なんだかゴミ袋をいっぱいにするのが楽しいのかな?? それとも単なるケチ臭いのかなあ
|
|
|
2022年6月8日(水) |
ATM |
|
|
ATMにいってきました、町内会の通帳の記入です だいたいどこの町内会でもおこなっていると思いますが、集会所などの電機、ガス、水道料金の引き落としですよねえ
メーターなどの検針紙切れに使用量と費用が記載されていますが、間違っていないか通帳と照らし合わせるのも会計さんのお仕事ですわ こういう仕事もマメにやらないとね。
先日北海道へ旅行に出かけた時にお知り合いになった、一人旅の長崎の方ですが6月1日に北海道から八戸に戻られて、ゆっくりと本州を南下し横須賀から今夜のフェリーに乗って九州門司まで帰るそうです 門司港に到着は明日の21時頃だとか・・・・
そんなメールが届きました 車で一人旅ですごいですねと感心してしまいます 門司から長崎までは3時間かかるそうです
太平洋を航行するフェリーは揺れないのかな? 長い長い旅行無事に帰ってください (^^♪
|
|
|
2022年6月7日(火) |
ネズミ |
|
|
最近夜になると、天井裏とかで何かゴソゴソと動くような物音が聞こえてきます もしかしたらまたネズミが現れたかな・・・・ ちょっと大きい音なので、もし鼠だとすると大型の奴かもしれないですよね
しばらく前に、どんちん自作の超音波ネズミ退治?装置を作ったのですが また作動させなければならばいかな
よし!明日はふたたび装置をセットしてやろうかと思います 周波数は22000hzぐらいでどうせ人間の耳にはここえないから音量は大き目でセットしましょう さて、効果はあらわれるかな
昨日はムカデ、今度はネズミかあ
|
|
|
2022年6月6日(月) |
出てきたぞ! |
|
|
玄関横に置いてある買い物かご(スーパーでお買い物した後に商品を入れる白いかご) なにかモゾモゾ動いているじゃないですか
よーく見たら、なんと中型のムカデだったわ どんちんの家はよくムカデが出没するので、あちこちに瞬間冷却殺虫剤「凍殺ジェット」スプレーが置いてあるのだよね 速攻でスプレー攻撃 瞬間でやっつけました。
もうムカデの季節になったのだわなあ・・・・なんて思ってしまったぞ 明日あたりムカデ退治の薬を撒かなくちゃ
蒸し暑い日の次の日には要注意ですね(>_<)
|
|
|
2022年6月5日(日) |
Bluetooth 2.1+EDR |

Bluetooth 2.1+EDRワイヤレスイヤホン(ヘッドセット)です
|
|
引き出しの奥で見つかりました もう10年以上前に購入して、最初の頃は使用していましたが、使わなくなり存在すら忘れられていました・・・
偶然に見つかりまして、さあてまだ使えるのかなあ? なにせBluetooth 2.1ですからねえ 使用方法もすっかり忘れてしまっていたし 型番からネットで取説をダウンロードしましてまずは充電から 続いてBluetoothの接続
へえ〜 ちゃんと繋がって音も出るじゃないですか ちょっぴり感動 うふふ 音質とかはよくわからないですが とにかくワイヤレスイヤホンの役目は、はたしているようです
またしばらくおもちゃとして遊べそうです たまに引き出しを漁ると変なものが出てきます
|
|
|
2022年6月4日(土) |
自転車 |

北海道で買ってきたお酒です
黄色いくちばしが写っていますが、クマゲラのイラストです |

こちらも美味しいお酒ですよ
アニマル缶です |
体が鈍ってきているから きょうは自転車に乗って走ってきました これも久しぶりだったので自転車が重く感じました・・・
いつもの坂道が急坂に感じてしまったぞ! 一生懸命漕いで登りました それほど汗は出なかったです 心地よい疲れといった感じだった 帰ってからシャワーを浴びてスッキリ
夕飯には旅行先で買ってきたワンカップアルミ缶酒を冷やしておいて飲みました この時期ビールもいいけれど 冷やした日本酒もいいねえ 次はスパークリング日本酒を冷やしておこう (^^)/
|
|
|
2022年6月3日(金) |
3丁目の集会所 |
|
|
先日町内対抗の野球大会が開催されたのですが、どこの町内も高齢化で選手の選出に苦労しまして、わが2丁目も野球のできる選手の人数が不足していました それでやむなく3丁目とコラボを組んで合同で1チームを作り大会に出ることにしました。
結果としては第2試合で敗退でしたが まあ初戦だけでも勝ててよかったです。
大会当日の選手のお弁当、お茶等 打ち上げご苦労さん会の費用 かかった費用を折半するとの約束だったので 本日3丁目の会計担当の役員さんとの会計支払い業務をおこなってまいりました。
前もって準備をやっておいたので作業は簡単に終了しました よかったですわ。
まだ今年度のスポーツ行事として ソフトボール大会とか町民運動会とか 開催されるのかなあ?
|
|
|
2022年6月2日(木) |
お仕事久しぶり |
|
|
旅行に出かけていたので久しぶり!そうです二週間ぶりにお仕事行ってきました あまり間が空いたので体が重かったです
やはり休んでいると、いろいろ仕事がたまっていました 朝からフルパワーで片付けしました コロナ対策の消毒作業も念入りに行いましたよ。
しっかりと一日の予定を組んで業務開始しました ところどころヒマな時間はできましたが、ほぼフル回転で働きましたわ 今日も残業、それでも2時少しすぎには終わりました やれやれ (^^♪
また来週からも頑張って働こう エンジンスタートの一日でした
|
|
|
2022年6月1日(水) |
6月1日衣替え |
|
|
夏です!すっかり夏!!暑くなってきましたよねえ どんちんの大好きな季節になりました
そんなわけで、夏がやってまいりました 半袖を着てお買い物のお手伝い しかし、外でお日様の当たっているところは暖かいですが、お店の中とかは、やはり涼しいですよね ベストを羽織っていきましたわ 正解!
庭の掃除は半袖で十分 これからは徐々に暑くなっていくよね お昼寝するときに寝冷えをしないように気をつけなくちゃ
夏を楽しもう〜(^^♪
|
|
|