|
2025年8月31日(日) |
最後まで暑い!!! |
|
|
8月も今日までだというのに めちゃんこ暑いわ あすから9月だよ、いったいこの暑さはいつまで続くのかなあ
そんなことを思いながらも、今月は(今年の夏)エアコンの使用が多かったので電気料金が心配などと現実味を帯びた悩みが発生しているのですよね 毎朝のニュースでは「本日の最高気温の予想 熱中症警戒アラート その他気象に関することばかり」で一日が始まります まだまだ続くのか・・・・
どんちんは暑さに負けまいと、毎朝涼しいうちにと自転車で走っています 帰ってくるとカレンダーにシールを貼るのです(笑) それを少し楽しみにしているのです 先ほど見たら 今月は22日走っていました シールが22個貼ってありました よくがんばったです いつまで早朝に走るのかなあ そのうち午後に走れるようになります それが楽しみなのです |
|
|
2025年8月30日(土) |
横断中 |

ニョロニョロと道路を横断中のヤマカガシの子供です
なかなか可愛いですね |
|
今朝も元気に自転車で走ってきました Uターンしての帰り道 道路を横断中のなにかニョロニョロと動いているものを発見 自転車を停めて見てみたら なんと子供のヤマカガシでした。
最近では猛毒のヘビだと騒がれていますが どんちんの子供の頃は小豆ヘビといって平気でおもちゃにして触って遊んだりしていましたよ 恐いとか思わなかったし このくらいのヘビだったら普通に平気ですがねえ・・・・
万一?まれたって毒牙は奥の方にあるからだいじょうぶだと思うのですが やはり触るのは、やめておいた方がよいかな
残念!ちょうど手ごろな可愛いヤマカガシだったのにね ま、仕方ないから写真だけ撮ることにしました 無事に道路を横断できたかな ふふ
|
|
|
2025年8月29日(金) |
平凡 |
|
|
午前中はそんなに暑くなかったけれど午後からは暑かったぞよ・・・・・
どんちんは、徐々にパワーが抜けかけている感じ これといって何をするわけでなく ダラーっとして過ごしましたよ、まあ、たまにはこんな日もあってよいかなあ ふふ
よし!明日は頑張って過ごそう かな
|
|
|
2025年8月28日(木) |
ウタマロ |

この色で四角い形をしている軽自動車
見るたびにウタマロと言っています・・・・ |
|
先日、バアバとお買い物にいったときの話です
バアバ「あそこにウタマロがいるでしょ そこのお店だよ」 一瞬何のことだか分からなかったですです 何だろうかねえ??
後で聞いたら 薄黄緑(空色?)色の車のことだったのだそうです それでもピンとこなかったわ よく聞いてみたら 家でバアバが使用している固形せっけんで「ウタマロ」というのがあるのですが その色で四角い形の軽自動車があって どうやらその車をウタマロというのだそうです ふう〜ん ウタマロねえ・・・・・・
よく見てみたら 妙に納得してしまいました それ以来 その車を見るたびにウタマロということにしています へんなバアバですねえ (*^-^*)
|
|
|
2025年8月27日(水) |
道くそ |
|
|
どんちんは、雨降りとか道路が濡れていない朝は自転車で走ることにしています ここ数日ですが道路の真ん中、センターライン上に犬のウンチがあるのですわ 誰だろうかねえ? 朝早い時間に犬の散歩をさせている人だと思いますが 毎回ほぼ同じ場所に糞が放置されているのだよ。
自分の犬のウンチはしっかりとお持ち帰りしないとね 犬を飼うのならば最低限のマナーだよ 困った人ですわ(*'ω'*)
|
|
|
2025年8月25日(月) |
今川焼 |
|
|
こちらでは大判焼きと言いますが 全国的には今川焼というのでしょうか どんちんはその大判焼きが大好きなのですわ (^_-)-☆
最近ではスーパーの冷凍食品の今川焼が売っています 粒あんのものとカスタードクリームのものがあるようですが 当然粒あんタイプですわ 孫はチョコとかカスタードが好きなようです
暑いけれど 大判焼きが食べたい タイ焼きも食べたい。。。。そうだ!かき氷ミルク金時も食べたいぞ!!!
|
|
|
2025年8月24日(日) |
雨降れども |
|
|
今日も暑い一日でした 今夜20時ごろでした 比較的大きな雨音がし始めました 「おお!これは恵みの雨だわ 少しは涼しくなるのかな・・・」
しかし、その雨もすぐにやんでしまいました 一応道路は濡れていましたが、涼しくなるというにはほど遠い感じでしたよねああ、恨めしい雨だわ もう少し長く降ってほしかったね そうかと思えば 少し前には九州とか 東北とかではとんでもない大雨が降ったそうですし こういうのって、調節できる方法はないのでしょうか・・・・
|
|
|
2025年8月23日(土) |
タイヤ交換 |
|
|
午後からタイヤ交換をしました、 自転車です 毎日乗っている自転車の後輪のタイヤが摩耗してきましたので いつものAmazonで購入し、本日タイヤの交換をやりました (^^♪
作業はパンク修理と同じなので簡単ですが、なにせ暑いのでねえ いままでなかなか出来なかったです 今回で二度目の作業でしたよ ついでにチェーンの掃除とかスプロケット(ギヤ)の掃除等も行いました ちょっぴりきれいになったよ
明日からまた元気に走りたいと思います
|
|
|
2025年8月22日(金) |
龍角散 |
|
|
昔からある喉の薬 龍角散という粉薬ですね 龍角散のど飴というのも販売されています。
先日薬局で目薬を買ってきまして まあ普通に使用してみたのですわ そしたら、なんか懐かしい香りというか・・・ どこかで会ったよいな、そんな感じがしたのですわ ふと、そうだ! これは龍角散の匂いだ!! (*^-^*) すごく懐かしくうれしくなりました その目薬ね ライオンから販売されているスマイル40EXという目薬です なんとなく楽しくなりました
さて、目薬としての効果はよくわからないですわ へへ
|
|
|
2025年8月20日(水) |
さしすせそ |
|
|
昔の女性 そうですねえ昭和初期 あるいはもっと以前 大正 明治時代なのかなあ・・・?
女性が外へ働きに出ることが少なかったころの時代だと思います 今ではこんなことないと思いますが 結婚するとこんなことをやらされていたのかな?
裁縫
しつけ
炊事
洗濯
掃除
きょうも暑い日でした われら高齢者は家の中でエアコン使用して涼しい部屋の中で暮らしていられることに、ありがたいことだと感謝します、自分たちが若かった頃って こんなに暑くなかったような気がします 猛暑 地球温暖化の影響なのでしょうね
|
|
|
2025年8月19日(火) |
気配 |
|
|
昼間はめちゃくちゃ暑いです! 外に出るとめまいがしそうな暑さですねえ・・・・
夜になってもまだまだ暑さが残っています、しかし 数日前から朝晩にはもうはや気の早い秋の虫たちが泣き始めました そうか、虫たちには秋の足音が聞こえ始めたのだなあと 夜にはエアコンを切って窓を開けて扇風機の風で虫の声を聞くと ああ、もうすぐ夏も終わってくれるのかなあ なんて少し期待しました (*^-^*)
|
|
|
2025年8月18日(月) |
か・き・く・け・こ |
|
|
今日も暑かった、めっちゃんこ暑い一日でした
考える
企画する
工夫する
計画する
行動する
|
|
|
2025年8月17日(日) |
暑いぞ〜 |
|
|
今日も暑かった・・・ 暑さのせいだけではないのだろうけれど やる気&パワーが出なくなった
|
|
|
2025年8月16日(土) |
静けさ |
|
|
ワンコ、だいぶ慣れてきたのに今日午後帰っていきました 車に乗ってキャリーケースに入れられて・・・・ キャンキャン鳴いていました、なんとなくかわいそうでした 帰って行ったら一気に静かになってしまいました
夕方孫たちが帰ってくるから 大はしゃぎするのでしょうね
こちらの家では 家の中は広いし庭もデッキもあって 地面を歩けるし、ほとんど車の通らない道路を朝晩散歩できたし ジジババが至れり尽くせりで遊んであげたし嬉しかっただろうね 名古屋に帰ると マンションの中での暮らしですから 動く範囲も限られてしまうしね
また今度はいつ遊びに来るかな 楽しみです
|
|
|
2025年8月15日(金) |
あいうえお |
|
|
あいさつは
いつも
うれしい
えがおの
おはようさん
毎朝自転車で走っていると、すれ違うみなさん みんな笑顔でそして大きな声で「おっはよーさん」って挨拶してくださいます 毎日パワーをもらえます
|
|
|
2025年8月14日(木) |
犬のあづかり |

全身真っ黒の犬です
目がどこにあるのかわからないよね |
|
お盆です、嫁と孫は江戸までお出かけだそうで、息子が犬のお守りなのだそうです・・・
一人で面倒見るのは退屈だということで(飽きっぽい性格) ジジババの居るこちらに連れてきました 大荷物を持参で まるで夜逃げか家出かと思うような荷物だわ(爆)
人懐っこい犬で扱いやすくジイジとバアバが付きっきりでお守りしました まあ、トイレは一応トレーニングされているようなので助かりました ほとんど息子にべったりくっついて寝ていましたが 夕方涼しくなったころに、バアバが散歩に連れて行きました バアバは犬の扱いが上手なので安心です ジイジにはなかなか寄ってこなかったです とりあえず明後日迄滞在です
|
|
|
2025年8月13日(水) |
お盆です |
|
|
今日からお盆ですね お盆の行事にあまり詳しくはないですが、お墓参りですかねえ
というわけで、田舎までお墓参りに出かけてきました やはりお盆とあって道路は混んでいました 渋滞とまではいかなかったですが、一歩手前で交通量が多かったのです。
最初はバアバの実家へ行ってお墓参りをすませ 次にどんちんの田舎の郡上八幡までいきました きょうから徹夜踊りが始まるので観光客が大勢くるでしょうね 混雑を避けるため、早めにいきました 駐車場はなんとかだいじょうぶ 食事場所はいつもよるお店は 外まで並んでいました そりゃそうかなあ・・・・
きょうから四日間郡上八幡はすごいことになるでしょうねえ どんちんの実家というものはありません、お墓だけが残っています
|
|
|
2025年8月11日(月) |
この雨どうなっているのか |
|
|
ものすごい雨でした 一日中時折とんでもない天からバケツをひっくり返したような雨が降ってきたりと、すごいいちにちでした
テレビを見れば、熊本では道路が川になってしまっているような映像が映し出されていました こちらでもすごかったし
こんな日は当然どこにも出られないです せいぜい燃えるゴミ出しの日なのでごみステーションまで行ったぐらい、傘をさしていったけれど、吹き込んで背中が濡れてしまいました しかし、こんなお天気でもゴミ収集業務はお休みじゃないですね ほんと、職員の皆さんたち大変な業務だと思います お疲れ様ですと感謝します
|
|
|
2025年8月10日(日) |
雨の日 |
|
|
昨夜から雨です ときおり強く降ったりしました 玄関横のプランターはすっかり元気に生き返っていました 雨なのでこれといってやることもなく退屈して過ごしていました お昼ごろにふらっと息子がやってきまして お昼ご飯と夕食を食べて帰っていきました。
家にいてもiPadで遊んでいましたわ 時々バアバさんとお話したりしていましたが そんなに会話があるわけじゃなし「なにか欲しいものあるか?」とか聞いて 甘酒を買ってきましたわ バアバは甘酒好きだからねえ (^^♪
お天気は明日も雨模様だそうです ジイジとバアバは、またまた退屈な一日になりそうです
|
|
|
2025年8月8日(金) |
野良猫 |
|
|
毎日暑い日が続いていますね、今朝は多少涼しい気がしましたが 午後からは暑かったわ!! それでもエアコンのお世話にはならなくてよかったです (^^♪
ところで最近、ときどき我が家へ遊びに来る野良猫の姿を見かけなくなったわ バアバもすこし心配そうでした 野良猫といえども、まいにち姿を見せるのが急に見えなくなると、少し心配なような気がします まあ、野良猫だからねえ 暑さで倒れているのではないかしらとか すこし心配しますよね どこかで元気に暮らしていればよいですが また、そのうちひょっこりと姿を見せてくれるでしょう
|
|
|
2025年8月6日(水) |
雨乞い |
|
|
今日も暑かったです まったく雨乞い踊りをやらなくちゃいけないかなあ・・・そんな思いです もうどうでもいいから雨がふってほしいですわね
そしたら、思いが天に届いたのか夜になって雷が鳴って、なんと待望の雨が降り始めました どうだろう これでやっと涼しくなるでしょうか 玄関先のプランターの花は干からびてまるで干物状態になっていますから 明日に朝には復活している姿が見れるかな (^_-)-☆
久しぶりに聞く雨の音 うれしいです
|
|
|
2025年8月5日(火) |
今日も雨降らなかった |
|
|
朝起きたらなんとなく曇り空 もしかしたら少しは雨が降るのではないかと、そんな期待をした朝でした
しかし、なんてことない 一滴も降らなかったわ それでも少し雲が出たりしていたので、いつもの暑さほどではなかったです。
毎日スポーツドリンクをガブガブ飲むので在庫が一気に減ってしまいました 今日スーパーに出かけて2リットル6本入り入りの箱を買ってきました 水分補給が重要ですねえ
|
|
|
2025年8月4日(月) |
夏バテ・・・みたい |
|
|
今朝はベッドから起き上がるのがつらいような からだがだるくて大変みたいだったわ 毎朝のルーチンである自転車運動はお休みしました 朝食も今一つ食欲がないし 午前中エアコンをつけてダラーっとして過ごしました 何もやる気なかったわ
お昼ご飯も食べたくなくて、ほんの少し食べただけ
とにかく、なにもやりたくない 気力が失せました こういうのを夏バテというのでしょうねえ 夕ご飯 缶ビール半分 それでも健康のためにと(勝手に決めている)泡盛のお湯割りを少し飲みました これで多少は復活して元気回復できるかな? 期待しています 現在すこし元気が出てきた感じ 明日は頑張ろう!!
|
|
|
2025年8月3日(日) |
なつかしいうどん |

懐かしいうどんでした |
|
嘘つきみたい きょうは朝から岐阜までお出かけしてきました 用事は午前中で終わって帰り途中で食事をすることに。
昔、バアバが転勤で岐阜駅前の職場に勤務していたころ、各務原の那加というところにマンションを借りて住んでいたことがあるのですよ そのころ時々通っていた 美味しいうどんのお店「恵那」という名前です 有名ですよね そこのお店によって おろしうどん(冷)を食べました これがすごい量でビックリしました おそらく昔と量は変わっていないと思うのですが、どんちんたちの胃袋が小さくなってしまったのでしょうね 頑張って食べました 麺は光沢の合うツルツル?でコシがあります、なんとなく氷見うどんのような感じです 美味しかったです ふふ
その後 バアバさんがユニクロに寄ってお買い物すると そのころ気温は再考駐車場について車から出たらめまいがするほどの暑さ
帰り道 車の温度計(外気温)を見たら なんと41度になっていました 暑いはずだわ 車のエアコンはありがたかったです スマホの天気予想を見たら 雷が鳴って雨が降るかも ラッキーと思いましたが みごと空振り期待外れでした
暑いよ〜 何とかならないかねえ
|
|
|
2025年8月2日(土) |
雨が欲しい |
|
|
毎日熱中症警戒アラートが発令します きょうも熱帯天気! 夕方雷が鳴って雨降りそうだったけれど 期待外れで一滴も降らなかったわ 夕方から夜にかけて打ち水をやりたかったけれど、水不足だろうからできないよね・・・・・ 昼間はエアコン使ってダラダラとすごします 運動不足になってしまうねえ どんちん、朝起きるとすぐに涼しいうちに自転車で走ってきます 走り始めは涼しくて気持ちよいです 帰ってくるときはやはり暑くて汗がいっぱいでます ぬるま湯でシャワーして気持ちよくなって朝食 一日が始まります
われら人間は冷やしてあるスポーツ飲料をがぶがぶと飲んで暑さをしのいでいます 飲みすぎみたいな感じです ふふ
ビールとかアルコール飲料を飲むとかえって暑くなるからね
いつまで続くのかな? この暑さ
|
|
|
2025年8月1日(金) |
8月になってしまった |
|
|
今日は8月1日 八朔です! 暑いのだ
ほんとに暑い一日でした、一雨夕立がきてほしいですねえ 今日は八朔、徳川家康公が江戸入りした日なのだそうです それにともない江戸時代吉原遊郭では行事があったそうです 吉原遊郭ねえ 昔はそんなのがあったのだそうです テレビとか本でしか知らない世界ですが 分厚い着物に身を包まれてしゃなりしゃなりとゆっくりとした足取りで行列をしたのだそうですわ へえ〜
そんな時代もあったのかね・・・・・
どんちんが子供の頃、夏休みになると、ほぼ毎日川で泳いだり、魚を獲ったりして遊んでいました 体は真っ黒に日焼けして皮が捲れましたよ 時々スコールのような夕立が来たり そんな時は一気に寒くなって体がブルブルと震えましたわ
今だからいえるけれど 川に入る途中 よその畑でこっそりと、きゅうりとかトマトをいただいて 川の水をせき止めて池を作ってそこで冷やして食べたこともありました こんなこともあったわなあ・・・・・
今の子供たちは、こんな暑さでは外に出られないから部屋にこもって ゲームをやったり、アイスクリームを食べたり そんなのでしょうね それにしても暑いですわ たまらんね (*'ω'*)
|
|
|