どんちんチーズ君の日記  平成16年4月1日〜

どんちんの日記も4月を迎えました
今月のBGMは”ドラゴンズメドレー”です

    過去の日記はこちらをクリック

トップに戻る

<<前のページ | 次のページ>>
2004年4月30日(金)
連休の谷間

 明日からは、いよいよ暦の上では5連休となりますね、世の中では連休といって、はしゃげる人たちが多いかと思いますが、お仕事をしている人たちもいっぱいいるんですよ。そういう方達はほんとにご苦労様です、感謝の気持ちを忘れないでね
どんちんの職場でも常時必ず1名の日当直勤務者&1名の待機当番さんがお仕事をしているんですよ
でも、最近は携帯電話が普及しているので、いざというときの連絡がとれるので便利になりましたね(^o^)

さて、今日は放課後50分かけて、隣・隣町までお出かけしてきました(会議) いろいろな内容でした・・・・いっぱい宿題をもらってきました  トホホ
連休中に、ぎょーさん片付けなきゃならないですわぁ 連休といっても家でお仕事なんですよ、でも、やっぱり、家でするほうが楽だよね(自分の都合で時間配分ができるもんね)  もっとも、サボる時間の方が多いけどね  ニヤツ ^^;
いずれにしても、5日間でどこまでお仕事が片付けられるかな??? がんばらなくちゃね
ま、さぼり癖がつかないように気を付けましょうね。(^_^;)

2004年4月29日(木)
みどりの日

朝から、すんげえ、いいお天気の一日でしたね(*^_^*)
どんちんは、田舎へいってきました、法事だったよ 去年若くして亡くなった甥っ子の法事でした
連休だったので道路が混むと思って早く家を出て、裏道を通ったので予定より早く着きました、法要は普通に終わりました
きょうは、ちょっとお疲れモード・・・・  ボチボチ寝ます  おやすみなさい  (-_-;)

2004年4月28日(水)
ふふ

今日は、元気にお仕事いってまいりました。さすが、昨日、一日ゆっくりできたので、体は楽でした ニヤ
お昼休みに、ちょっと中庭に出てみたら風が強くて寒かったですね、ハナミズキの花も飛ばされていました
放課後、カンファランスもありましたが、予定の時間には終わることができました。今月はそれほど重要な議題はなかったもんね (^o^)

 ドラゴンズ、またまた、今日も勝ってしまいましたよ、広島相手に、今期負けナシ5連勝ですよ、去年は広島には弱かったのにね へへ
ついに、トップに躍り出ました(^_^)v  ちょじんとヤクルトがちょっと元気ないですが、まあ、どこのチームも、くさることなく目が離せない状況でゲームの流れを楽しむことができますね (去年は、はんちんが突っ走り過ぎちゃって・・・・だもんね) このくらいのゲーム差だったらどのチームにもトップになる可能性があるからね、 
でも、トップのチームは、やっぱり、我が
ドラゴンズでしょう!!! なんたって、トップがにあっているし、トップにふさわしいモンね (スリスリ)
(どんちん日記の青い文字、実はドラゴンズカラーなんだよ 当然だよね)
 
 さて、ゴールデンウィークが始まりましたね、あす、どんちんは法事で田舎までいってきます。そういえば、去年の今頃は白装束の「パナウェーブ研究所」の白い車等が新聞とかをにぎわせていましたね。いまは、どうしているんでしょうかね?
連休になると当直とか待機のやり繰りがたいへんなんですよね、しかし、わがチームはバッチシOKですよ ふふふ みんな、頑張ってくれてるからね(*^_^*)
ま、外に出かける人たちは、交通渋滞とかイライラからくれぐれも事故には気を付けましょうね
フレッシュマンは、家でゆっくり過ごして、緊張をほぐしましょう(^-^)

2004年4月27日(火)
たのしい休日でした(*^_^*)

あさから、すごい風が吹いて、あっちこっちで警報が発令されて、とんでもないお天気の一日でしたね。
どんちんは、お休みだったんですよ(ニコニコ) 午前中は、外に出られなかったので、家のお掃除をいっぱいしました、(ほんとは、ちょっとだけ)台所の換気扇のお掃除をお手伝いしました・・・・ほんとかいな? ふふ
自分としては、いろんなことができました よかったですぅ

午後からはお天気が回復したのでお出かけをして、ちょっとお店をまわってきました、ついでにケーキ屋さんによって買ってきました
夜、リキちゃんパパさんが遊びに来てくれました。いっしょにケーキ食べたんだよ、美味しかった(^o^)
 な、な、なんと800万画素のデジカメを持ってきましたよ、さすが、かっこいいですねえ
おいらの、ディマージュより大分高級そうですよ、でも、使い方がむつかしそう、なんか、いっぱい、いろんな機能が付いていましたよ、でも、うらやましいです

今夜は、ドラゴンズ勝ってくれましたねえ!(^^)!  2対1 いい試合でした
野口投手、すばらしかった   荒木選手のホームランもよかったね(*^_^*)  荒木選手の大ファンなんだよ(^^)/~~~
1点差ゲームで勝てるって、強さを感じますね、やっぱり、チームが全員で力をだしあって頑張らなくっちゃね
どこかのチームみたいに1番バッターから8番バッターまで全部4番バッターをそろえて試合をやっても勝てないモンね ふふ
野球は9人それぞれが自分の持ち場をまもりながら、それぞれ自分に与えられた仕事をするんだもんね
普通のお仕事でもいっしょだもん、各自が自分の持ち場を責任持たなくっちゃね、まあ、余分なことをしてくれてもね・・・・さてさて
なんて、いろいろ考えさせられることが多い今日このごろです

明日は、お仕事がんばります
さあ、どんちんもやるじょ〜!(^^)!

2004年4月26日(月)
あたらしい一週間のはじまりだあ〜い

気合いをいれてお仕事に行ってきました、きょうも、かなりハードでした
なんとか、一日のお仕事をおえて、帰ってきたら8時過ぎでした、会議が長引いてしまって帰りも遅くなってしまったんです  ぐすん
まあ、いろいろありますねえ (秘) ま、そのうちにね・・・・・
家に帰って晩ご飯を食べて、ちょっとゆっくりしていますが、もう11時半過ぎてしまいました、でもね、明日は年休でお休みなんですよ、ゆっくりできるモンね、ラッキーです(*^_^*)
それにしても・・・・・・です

今夜は、ドラゴンズ負けなかったね  ふふ 今日は試合がなかったんだもんね  明日は、絶対にがんばってもらいます

さ、もうちょっとお仕事します、ぎょーさんたまっています(^^;)

2004年4月25日(日)
にちようび

きょうは、近くの中学校の資源回収がありました。新聞とか段ボールとかを出しました、暑くもなく、寒くもなく廃品回収にはちょうどいいお天気だったようですね
昔は廃品回収といえば、リヤカーでおおきな(上級生)お兄ちゃん達が新聞とかいっぱい集めてまわっていた記憶があります。そして、空になったリヤカーに乗っけてもらった、楽しい記憶があります(*^_^*)
最近は、父兄の自動車で集めてまわっているんですね,世の中も変わったというか、便利になったんですね(こんなんで、いいのかな?)

 どんちんは、洗車してきました、あまりにもババッチイ車だったのでガソリンを入れに行ったついでに洗車機をかけました。きれいになりましたよ へへ
ついでに、ちょっとドライブといった気分で車を走らせて・・・コンプマートというお店(パソコンやさん)に行ってきました。ほんと、パソコン屋さんだけあって、パソコンが売るほどお店にありました(あたりまえ)
お店の中をグルグル回って、あれもいい、これもいい、なん思いながら、結局これといって買うモノもないままお店を出ました(悲)
ポータブルHDDとかMP3プレーヤーとか欲しかったんですよ・・・・・・・・・・・・ま、そのうちにね
やっぱり、どんちんはバローとかのスーパーでのお買い物の方が似合っています、知っていますか?500mlのコーラは98円ですよ この季節はホタルイカがいいですねえ、刺身コンニャクもいいよ(^^;) 気の早いものでもう、からし豆腐が並んでいました。 イチゴは”とよのか”ですよねえ
 そういえば、ユニーの可児店はドラゴンズの勝った次の日は「ドラゴンズデー」のサービスがあるんですよ・・・・・うわぁ  また思い出してしまった、くっそ〜
もう寝るわ、頭いたくなってきた

2004年4月24日(土)
風が強くて寒かった

午後からは、隣の村までお出かけしてきましたよ、もちろんお仕事の一環ですわ、いっぱい、お話を聴いてきました
講師のi戸先生&じっちゃん先生ありがとうございました、久しぶりに興味のある講演を聴くことができました、みんなも一生懸命聴いていましたよ
そして、本まで頂きましてありがとうございました. 今回の企画等をされた役員のみなさん、ごくろうさまでした&ありがとうございました。新しい年度は新役員のみなさん達がこれから2年間がんばっていくんですね(^^) がんばってね(~o~)

夜は別の街までお買い物にいってきまして、最近流行の”低反発座布団”なるモノを買ってきました。座るとおしりが「ムニュ〜」って沈むんです、最初は、なんか、気持ち悪い感じがしました、でも、骨盤とかにやさしいのかな?
しかし・・・・なんということはない、もう、すっかりチーズ君に取られてしまっています(^_^;) チーズをどかしてみたら、チーズの体の”あなぽこ”ができていました(笑)
 さて、ドラゴンズ今日は富山市民球場で試合が予定されていたんですが、グランドコンディション不良とのことで試合中止でしたね、むむ、残念!!
今日勝っておかないと、せっかく広島が負けたのに、差が縮まらないよ、おまけに、下からははんちんが勝率5割になって追いかけてきているからねえ
あすは、なにがなんでも試合をやってもらうぜ!!金沢だよ、もし、グラウンドコンディションがよくなかったら、みんな長靴履いてやればいいさ(*^_^*)
ついでに、田植えでもやろうか(*_*)
今日も、楽しい一日でした あすもいい日になりますように

2004年4月23日(金)
金曜日・・・・おっつかれでした

週末、きょうはすがすがしいというか、気持ちのいいお天気でしたね
やっと、金曜日がきましたヨ、今週もいっぱいお仕事しました、なんか、バタバタ動き回っていたって感じでした、でも、なんとか予定のお仕事はすこしづつやっています
 昨日はジュニちゃんが当直でして、すんげえ”どつぼ”にはまりました。(-_-;)
当直日誌を確認したら、1ページいっぱいでした、お正月の当直ぐらいの忙しさでしたよ、ほんと、気の毒でした、でも、たまたま、線量測定とかでおそくまで残務していた人たちが残っていたのでお手伝いをしてもらったそうですが、それにしても”おおはまり”でした ご苦労さんでした ぺこ
 明日は、午後から会議(総会)と講演会がありますので、ちょっくら隣の村までお出かけです
、久しぶりにみんなの顔が見れます(*^_^*)
ふだんは、みなさんお仕事が忙しいから顔を合わせることができないから、年に一度の総会ぐらいは出席してくれるでしょう??

2004年4月22日(木)
むむ(-_-;)

ヒットが出なきゃねえ、3回以降まったくヒットが出なかったモンね、フォアボールとか相手のエラーでチャンスはいっぱいあったんだけどねえ、ここ一発というときにチャンスで打てなきゃ・・・ぐすん(>_<)
でも、ドラゴンズの投手陣はがんばったね、岩瀬も踏ん張ったけど、今期初登板だった”落合英二”投手満塁のピンチを招いてもがんばりました、次回に期待できそうです
現在のセリーグは、まだまだ、混戦状態、どこのチームが上がってきても不思議じゃないですよ、ことしは面白くなりそうです&目が離せませんよ
しっかし・・・・・ドラゴンズが負けると腹が立ちますネ、なんか、どういうわけか広島とかヤクルトに負けてもそんなに怒れないんですけどね、ちょじん軍とはんちん軍に負けるとめっちゃんこ「くっそ〜」です プリプリ
あさってから北陸遠征だ!応援しようね(^o^)

きょうも我が家のアイドル、チーズ君やってくれました・・・・何をって ほんと、困ったちゃんです

残飯とか野菜くずとかを電気で乾燥させる機械があるでしょ、うちにもあるんですけどね、ママさんが乾燥させようと思って、野菜くずとか入れておいたのですよ、 ふたをかぶせておかなかったのが運命の分かれ目・・・・・・
中には大好物の残飯がいっぱい! ここぞとばかり、残飯あさりですね(やっぱり、犬だわ)
今朝、きれいにカットしてお風呂にも入れてもらったのに、 口のまわりは無惨にも、まさに”熊五郎”状態でした。結局夜もお風呂に入っていましたよ
いまは、何事もなかったかのように、となりのソファーで”ひっくりかえってござるわ”この格好、 いっぺん、みんなにみせてやりたいわ
どんちんファミリーの平和な一日がおわりました(^_^;)

2004年4月21日(水)
きょうは楽しい水曜日でした

やってくれましたね、山本昌投手 完投勝利ですよ、素晴らしいですね
38歳ですよ!!阪神打線をおさえて、もう、すごかったです  テレビ見ていたんですけど、投球するとき、今日は足が高く上がっていましたね(気が付きました?)
福留選手のホームランもすごかったね(^-^)

すんげえ迫力でした、それにしても、ドラゴンズ今シーズンは水曜日は負けていないんですよ、水曜日はいいですね(^-^)
しかし、山本昌投手38歳ですごいですねえ、感心しちゃいます どんちんも38歳になったら、あんなすごいことができるんでしょうかね・・・・???
いったい、どんちんは何歳なんじゃ?という質問が多発したりなんかして・・・・ふふ 国民学校卒業??まさか(*_*)
尋常小学校とか寺子屋だったりして ふふ
1年生の最初の教科書は「さいたさいた、さくらがさいた」 or「すすめ、すすめ、へいたい、すすめ」ここが大きな分かれ目だそうですよ
教育勅語があったりして・・・・・ どんちんは化け物かぁ?
どんちんは学習院を卒業したんだよ、ただし、分校だけどね、そんなのあったかなあ??(うそこけ)
今日は、気分が最高です やっぱ、ドラゴンズが勝った日はいいですね(^_^)v

さて、お仕事の方は、まあ、ぼつぼつでした ぎょーさん人に会ってお話ししましたし、会議にも出席しました
新人さんも大分慣れてきたみたいですし、指導者もしっかりと面倒見てくれているしね、うん、いい感じです さすが、どんちん部隊です(~o~)
あすも、がんばるぞ〜
さあ、よいこのみなさんも今日のドラゴンズのように頑張っていこうね!(^^)!

2004年4月20日(火)
うう〜ん ドラゴンズ・・・ぐすん

ぐすん・・・・・・・・・・
ドミンゴ・・・・
くっそーくやしいー めちゃんこ悔しい 遠藤のバーか おみゃあさん、「もうちょっとまじめにやってまえんかや」
ごめんね、でも今日の負けは悔しい

野球の話はいいとして、今日も一日終わったね(*^_^*) 楽しい一日でした(野球以外はね)
どんちん、もう寝る・・・・・・・・・・・・・・・お休みなさい(-_-)

2004年4月19日(月)
しっぽり・・・・月曜日

雨に濡れた月曜日・・・・風流だねえ  な〜んちゃって(^^;)
久しぶりのお湿りといった感じの月曜日、週の始まりです。株式市況も今日のお天気を表すかのような、小幅な・・・・・でした

さてさて、週の初めとあって、どんちんは、たまっていたお仕事をいっぱいかたづけました。おおきな書類もできたしね (^o^) にんまり
あすは、もう一つの書類をつくります、ふふ マル秘  そして、10時からはちょっとした打ち合わせ会議もあるんですわ  たいへんじゃ
 今夜は昨日買ってきたCD ハウンドドッグのRoll Overを聞いています 最近はCDをMP3に変換してPCのHDDに取り込んでPC上のMP3プレーヤーで聞くことが聞けるので便利です、また、ポータブルMP3プレーヤーにチェックアウトして外でも簡単に聞くことができるんですよ、どんちんもクビから吊り下げるウオークマンみたいなプレーヤーを使っているんですよ、軽いしけっこう便利ですよ(*^_^*)

「いにしえの、CD聞きつつ想い出に、昔を懐かしみながらの一人酒・・・・」
そいえば、チーズ君、今夜はどうしちゃったんだろうかな?全然寄ってこないんですわ、音楽が気に入らないんだろうかな???(-_-;)
ちょっくらゴマすりに行ってこなくっちゃ(^_^;)

2004年4月18日(日)
お休みも終わり

今日も一日、すんげえ、いいお天気でしたね  明日からはくずれるそうですよ
じつは、庭のお花に夕方お水をやるのを忘れていました、今、思い出して見に行ったら、やっぱり三つ葉は元気がなかったです。明日は雨がふりそうだから大丈夫・・・元気になるかなあ??

今日はちょっぴりお出かけしました、隣の町まで行きました。我が町ではお祭りをやっていたみたいです
DIYのお店とかも行ってみました、なんか最近、リサイクルショップみたいないわゆる”がらくたや”のようなお店をまわるのが面白いんですよ
きょうも、一軒よってきました、これと行って欲しいモノはなかったのですが、ついついフラッとね(*^_^*)
時間つぶしながらジャンクのCDを見て、適当に買ってきました 1枚105円だったよ 4枚買っちゃった しめて
420円だったわ ぶは
いま、PCに落として聞いています、なかなか懐かしくって面白いですよ (^_^)

ドラゴンズは川上投手が完投して勝ちましたねえ!(^^)! 昨日のことがあるからね 今日は絶対勝ってもらわなくっちゃって応援していました
下関でのデーゲーム、ほんと勝ててよかったね、来週からは阪神と3連戦そのあとは北陸シリーズでヤクルト相手に金沢・富山で出張ですね
どんちんも、明日からはぎょーさんお仕事しなくっちゃ・・・ぐしゅん  書類が溜まってしまっています  あすから、がんばろう、今夜はゆっくり”下町のナポレオン”つまり”いいちこ”を呑みながらゆっくりします
明日から、新しい一週間だよ、みんながんばっていこうね(^^)/~~~

2004年4月17日(土)
まったり(^^)

今日もいちにち、いいお天気でしたね  どんちんは庭の花とか(植木鉢の植え替え)お仕事をしました
まあ、かなり、サボりながらやりました、サボるの上手だもんね へへ
いま、チューリップの花が満開ですよ、普段はあまり、庭なんかを見ることがないのですが、お天気よかったし、あたたかかったので庭をみたら、お花がいっぱい咲いていました(*^_^*)
プランターのお手入れとか、植え替えとか、楽しみながらできるお仕事はいいですよ チーズ君はかなり、おじゃま虫で、じゃまばかりしてくれましたけどね・・・
午後からは(ちょっとだけ)ギターを弾いてみました、へへ、エレキだぞ〜 なんか、不良になったみたい(照) アンプにつないで、かなり、オーバードライブを効かせて音を出してみました、下手くそな音だったわ(恥) きっと、近所迷惑だったゾ   でも、おとなりさんとか、留守だったみたいだから ふふふ
まあ、たまにはいいでしょ(^_-)
そのほか、ちょっとお仕事なんかもいたしましたよ(本業の関係の) 次回の会議が30日にあるので、メールを送ったしね

今日のドラゴンズ・・・・・グスン、 もう、勝ったと思っていたのに  あーあ残念でした でも、負けなかっただけよかった(^_^;) 

2004年4月16日(金)
やっとおわったね(^O^)

今週はハードでした、久しぶりの金曜日がやってきた感じです(^^)
今日も一日、暑かったですね。 今夜はデッキでバーベキューをやってみました、なんか、久しぶりに屋外で食べた感じがします  ふふ
外の空気を吸いながら食事をするのも、おもむきがあって、なかなかいい感じですよね ちょっと、ハイソかな?
我が家のBBQは、最近、炭は全く使用しなくなりました、ほとんどホットプレートですよ、(準備&後片付けが簡単だからね)
でも一応ガスランタンは使用しますよ、炎の灯りってのは、感じいいですね、 これから、屋外での食事が楽しくなってきますね、しかし、蚊には注意しなくちゃ
チーズ君は、お肉をいっぱいもらってご機嫌でしたよ(*^_^*)  生肉、生野菜が大好きなんですよ、とくにレタスとかキュウリなんかがね、変な犬でしょ  でも、可愛いですよ(^^)

あさ、しのっぴちゃんから電話があって、(ガラガラ声)風邪をひいてしまって、お休みでした、昨日の研究会の時も大分つらそうだったモンね、早くよくなるといいですねえ
さて、今日からは職場に2名、新しいメンバーがやってきました、二人ともバリバリのフレッシュマンですよ!(^^)!
どんちんは、いろんなルールとか説明、手続き、紹介・・・・・etc大忙しでした(^^;)
新人の人達も、はじめてお仕事をするとあって、かなり緊張していたと思います、今夜は、きっとバタンキューだろうな へへ(@_@)
また、来週から がんばりましょうね
土日は、まったりとした時間を過ごしたいです、but お仕事が・・・・・・グスン

2004年4月15日(木)
疲れもピーク(-_-;)

やっと、終わった・・・・・というかんじです
さすが、今週はかなりハードでやっぱり疲れもピークですわ、あと一日がんばらなくちゃね
あすからは、新人さん(非常勤)がきてくれます、これから、新人教育をしながら本年度のお仕事の計画をたてなくちゃね
でも、ほんと、つかれましたよ、  そいえば、きょう研究会で発表をやったんですが、時間がなかったのでかなり走ってしまいました、本当はもっと面白いお話をぎょーさんしたかったんですけどね(*^_^*)
終わってみたら、真面目な話ばかりでした  ふふ&ぐしゅん
後片付けとか残務もお手伝いしましたよ、いま、やっとひと息って感じです  もう寝なくっちゃ
しのっぴちゃんは風邪気味だったけど、明日大丈夫かなあ? ぼったま君は発表ごくろうさま、明日頃”知恵熱”出るんじゃないか??ぶは
今週も後一日、頑張りましょう あすは、やらなくっちゃ
今夜は、この辺で終了いたします   おやすみなさいませませ(^^)/

2004年4月14日(水)
久々の雨って感じ

でも、ドラゴンズは勝ちました(^_^)v 福留選手の気持ちいい逆転2ランホームラン、よかったですね
昨日の試合は、なんか、不完全燃焼だったからね きょうは気持ちよかったです 貯金1です、これから地道にかせいでいきましょう、どんちんのように無駄遣いばかりしていてはダメだよ  ぶふ
 今日のお仕事は、ちょっくらお疲れモードでお仕事いたしました・・・・だって、昨日の疲れが残っていました(ドラゴンズのね。。。。 プリプリ)
しかし、うまく、さぼりながらお仕事するのが上手な人がいるからねえ  へへ、誰とは言えません
まあ、なんとか一日が終わった感じです、やっとひと息です、ほんとはまだ、やらなければならない仕事があるんですけどね、明日は研究会でちょっとした発表しなくちゃならないしね、スライド(パワーポイント)も一応用意してはあるのですが、最近ちょっとパワーポイントは飽いてきたから、明日はおもいきって、IE(インターネットエクスプローラー)でやってみようと思っているんですよ、ちょっと奇抜かなあ・・・・
今、どっちにしようか迷っています  ケツカチカチ(ケツ弾力がない状態)
でも、ありきたりの発表じゃつまらないモンね へへ 楽しみにしていて下され(*^_^*)  BGMも入れてあるんだけどね
どんちんは、真面目だからちょっとした暇を見つけて原稿とか、スライドとかをつくっちゃうんです すごいじゃろ  どうじゃ!!えっへん
もうちょっと考えて結論を出します.......(今夜中にね)

今日の新聞にでていたけど、松波総合病院の医師の子どもさんの事故(というか・・・)かわいそうでしたね 我が子を車の中に忘れて(おきっぱなしにして)お仕事して、熱中症で亡くなっちゃったなんて  ほんと、気の毒な事件の記事がのっていました、ちょっと、信じられない感じです<(_ _)>

2004年4月13日(火)
今日も会議・・・・でした

今日は、いっぱい出来事がありました、もう、どんちん へとへと
昨日につずいて、今日も会議だった 時間内にひとつ、放課後にもお出かけしました
帰ったのは10時過ぎでした、いま11時をまわっていますが、まだドラゴンズは戦っています
つきあっていられません(勝ちはなくなったから・・・) いまは延長12回裏 ちょじん軍の攻撃です、見たくない  ブリブリ
 まだ、火曜日だというのに疲れています_(_^_)_ 今日もめっちゃんこ重要な会議だったんですよ、顔は笑っていましたけれど、ずーーーっと緊張&真剣でした
たまに、頭を使うと疲れますよね やっぱり、普段から頭もトレーニングしなくちゃね(*^_^*)

もう、遅いから明日のお仕事のために寝ることにします

2004年4月12日(月)
充実した一日^^;

忙しい一日もやっと終わりました、今日もめいっぱい忙しかったですぅ
放課後、隣の町までおでかけして本の編集会議に行って来たんです、行きは1時間、帰りは35分 ふふ
会議は、みんなが協力してくださったので、スムースに運びました、じっちゃま教授もありがとうございました、途中かなり脱線して、いろんな話が聞けてよかったですわ  ニヤ(^_^;)
どんちんの分担はぎょーさんあるんですわ(悲)  でも、なんとかしなくっちゃね
とりあえず、今日の、レジメのまとめをつくってみんなのところにメールで送らなくっちゃね、もちろん欠席した人にも・・・・
欠席裁判なんてえげつないことはしませんよ、安心してくださいね
きょうの、ミーティングではなんとか予定どおりに事が運びそうな感じです、F野さんが飛騨から戻ってきたのも強力な助っ人になりました
Hバちゃん、心臓の分担お願いね(^o^) みんな、途中で逃げるなよ!!!
最後までがんばろうね、しかし、いつものことながら、蛍状態(ケツに火がついて)になってパワーを出すのが、iどさんだよね、ニヤリ(^_-)
こんな感じで、やりましょう

しかし、今日は暑かったですね、桜吹雪が”ブンブン”舞っていました、家の前にも桜の木があって、すごい桜吹雪で、花びらがどんちんの車庫にたまってしまうんですよ、お掃除が大変なんですよ  グスン<(_ _)>
でも、満開の桜の花で、いっぱい心を和ませてくれたから、感謝をしなくっちゃね、(*^_^*) そう思ってお掃除します へへ
桜の花が散ると、葉っぱが出てきて”葉桜”だよね、葉桜もまた、趣がありますね(しかし、毛虫は嫌いじゃ)
こうして、季節の変化を肌で感じるのは、日本に住んでいていいなあって思います
 季節はめぐる、いつも、人間の心の中にも季節はあるのでしょうかね
いま、”春”をめいっぱい感じて、”春”を楽しみましょう  ハルウララ・・・・・(*_*)
どんちんの頭の中は年中”春”だったりして・・・・(*_*)

2004年4月11日(日)
さあ、明日からは新しい一週間の始まりだ〜い

お休みも、あっという間に終わってしまいましたね(悲) きょうは、つくん、本業の田んぼ仕事いかがでしたか?お天気がよすぎて、たいへんだったでしょうね、来月から田植えが始まってしまいますから、苗床作りとかいろいろ大変ですね(-_-;)
どんちんも、有意義に??すごすことが出来ましたわぁ、ほんとかな?
あさは、お花の水やりをしっかりいたしました、ほんの10分ほど、先日切り倒した庭の木を山へ捨てに行ってきました、3往復」、でも、疲れたよ へへ
午後から、またまたhard offへ行ってきました、今日は 知人に頼まれたギターを買いにいってきたのですよ(zo-3)が欲しいんだってさ
ちゃんと、買ってきましたよ加賀さん(*^_^*)  かなり程度がいいですよ
 ついでに、どんちんは余分なモノを買ってしまいましたわ、エレキのアンプを買っちゃいました  ぶはは  新古品だよ!!
まあ、帰ってきてから、がんがん弾きまくってしまいました(ひょっとかして、ご近所迷惑だったかも・・・そんなの知ったこっちゃねえ)
なんか、最近ちょくらミュージックに目覚めた感じがします そのうち、敬老会にはいるようなことがあったら、活躍できるかも・・??

桜の花も散り始めましたね、家の前の集会所の桜も、花びらが散っています、「桜吹雪」という表現がぴったりです
「花の命は短し・・・・」なんて昔の歌人が言っていたような気がします、ほんとに桜は咲いてからパッと散りますね
 美人薄命・・・・・・よく似ているような気もします。 「美人はくめえ」  そっか、美人の人は履いていなかったんだ(パンツを)つまり、美人はノーパンじゃったんたどうか?????  オオッツ!!!!(^^;)

明日からの、一週間はハードです
明日は、放課後、隣村まで出張、本の編集会議です、あさっては、時間内に運営会議&放課後ははるか彼方の街までお出かけして、何とかの理事会です
木曜日は研究会、どんちん発表なんです、(一応準備はしてあるのですが・・・)   どんちんの発表はパワーポイントなんて使わないよ  へへ IE(インターネットエクスプローラー)だもんね、どうじゃ すごいでしょ  ふふ  みんな、ぶっくらこくぞ(*_*)
復命書も書かなければならないしね、しょんぼり
イラクの人質の人たち、早く解放されるといいですね

2004年4月10日(土)
ただいまあ〜(^^)

横浜はいいお天気でした、暑かったですわ
朝は6時50分の電車でお出かけしました、朝早いと眠いですね、 約一名、誰とは言いませんが、朝寝坊して電車に乗り遅れそうになって、必死になって走ってきた人がいました。ほんと、ギリギリだったんだよ、 ちよまる君と二人で「大丈夫だろか?」って、心配していたんだから^^;
途中新幹線の窓から見える景色はとってもきれいでした。富士山も美しかったですよ、つくんはずーっと新聞を読んでいました(明日の競馬の予想 むむ)
お仕事の方は順調にはかどりました、会場では懐かしい人たちにもいっぱい出会うことができました
お昼ご飯は、ランドマークの地下にあるインド料理のお店に行きました、色んな種類のカレーを食べました、もちろんナンも食べました
インドビールとやらも、なかなか美味しかったですね(*^_^*)
家に帰ってきたら、いっぺんに疲れがでました でも、ビールを一杯飲んだら元気が出たよ(^-^)
明日もお天気よさそうだからうれしいな、明日は久しぶりにチーズ君とあそぼかな(^_^)v

2004年4月9日(金)
やっと金曜日(-_-;)

は〜 疲れました、やっと金曜日がやってきました、なんか、ホッとしますね(^^) 金曜日と聞くだけでなんとなくルンルン気分になれるから不思議です
今日は、夕方会議がありまして、いっぱい宿題をもらってしまいましたわ 仕事(本業)のほかにもぎょーさんお仕事かかえているんですわ
この調子だと、来週から”地獄”になるかも・・・・(-_-;)
明日は日帰りで横浜だし・・・・・・・大変です(悲)

今日よかったこと、今度非常勤で勤務する子達二名とも国家試験に合格していました よかったです(*^_^*)
来週から、みんなといっしょに頑張ってお仕事しようね(^_^)/

2004年4月8日(木)
暑かったね!

きょうはね、お昼にちょっくらおサボしてケーサツまでいってきました  ふふ
どんちん、なんにも悪いことはしていませんよ、毎年この時期に銃砲の所持検査というモノがありまして、いわゆる、鉄砲をもって確認に行かなければならないんですわ、これが、けっこうめんどくさいことなんです、でも、一応法律で決められていることですからね(^_-)
どんちんは、動物は撃たないですよ、競技射撃つまり標的射撃ですからね、いわゆる、ライフル射撃競技ですからね・・・
外はすごく暑かったですね、車はエアコンをかけないとね、桜吹雪が舞っていました、まるで、遠山の金さん気分でした(爆)

ドラゴンズ、今日は山本昌 内容よかったんだけど・・・・・くっそ〜  この話題は避けたい(-_-;)

お仕事は、午後から大変じゃったねえ、レディース軍団頑張ってくれました、ミミちゃんは透視の森(秘)で、ずーーーーっと、こもっていたし
しのっぴちゃんはあっちこっちはしりまわって大変だったね ぺこ  つくんはDSAだったし ジュニちゃんは久しぶりの一般で大変でした
みんな、ご苦労様でした  みんなに最敬礼_(_^_)_
あすは、会議だぞ!!気合い入れなくっちゃ あさっては横浜まで出張だしね、日帰りだからハードスケジュール
夜もふけてきたことだから、ボチボチ寝よっかな、明日も忙しくなりそう とほほ
 そいえば、あすは例の国試の発表日じゃあ、うちの新人大丈夫かなあ?? うん、どんちんがついている、大丈夫だよ(*^_^*)
ちょっとだけ、心配なのが親心なんですよ(^^;)

2004年4月7日(水)
ふふ

気分は最高です(^-^)  逆転サヨナラ3ランだよ
今日の試合、岩瀬が打たれて、もはや、これまでか・・・・・  と思いましたわ
9回裏、2アウト、しかしアレックス様やってくれました、土壇場でね まだ、興奮しています!(^^)!
今年のドラゴンズは、楽しいですね 開幕では川崎を起用したりしてドラマをつくって、今日は岩瀬とアレックスにドラマをつくらせましたね、落合監督も、なかなかやるじゃんね
ペタちゃんごめんね、せっかくホームラン打ったのにね。こういうことを日本では”ぬかよろこび”っていうんだよ  へへ、日本語教室だ

今日は、天気予想が外れたみたいですね、夕方雨がふるっていっていましたけれど、まだ、降り出していないみたいです ラッキー
桜が満開だから、雨がふっちゃうと、花が落ちてしまうもんね(-_-;)
せっっかくきれいに咲いているんだから1日でもながく見ていたいですよね、おもえば、桜の花も1年に一度だけこの時期になると、きれいに花をさかせてくれます、自然の力ってほんとうにすばらしいですよね
 むかし、どんちんが、ご幼少の頃”花祭り”というのがありまして、4月8日だったんですよ。お釈迦様のお誕生日なんですよね
白い象の背中にお釈迦様が乗っている、山車のようなものをみんなで曳きながら街を歩いたことを思い出します
愛宕公園というところまで行って、近所のおばさん達に甘茶をもらったり、お釈迦様に甘茶をかけてあげたりしました、なつかしいですが、いまでも、こういった行事は行われているのでしょうかね?
そして、おばあさんたちに「よいこでいると、死んでから、ちゃんと、お釈迦様が極楽へおむかえにきてくれるんだよ」「悪い子は、地獄にいくんだよ」っていうような話をしてくれましたね。
靖国参拝とか・・・・・・今日のニュースでいろいろありましたけど、どんちんは、小さいとき、おばあちゃんに連れられて、よく、お寺さんに行きました
 明日は花祭りです、お釈迦様、ご先祖様に感謝しましょうね(*^_^*)

2004年4月6日(火)
うぇ〜ん(T_T) 負けちゃった

ぐすん 今日のドラゴンズ、負けちゃいましたね にっくき、ちょじん軍が相手だったのにね
堀内監督に初勝利をプレゼントしてしまいました・・・ ま、いいっか どうせ問題外の相手だからね へへ  しかし、くやし〜
我がドラゴンズは、あしたがあるさ♪♪  ちょじん軍に明日はあるかなあ??  明日は、絶対に ぼこってやるぞ(^_-)

しかし、桜の花ってほんとに美しいですね ポッ(*^_^*) 今日、お仕事の帰りに写真を撮ってしまいました。 ついでに駐車場の横の竹ヤブの写真もね、 竹やぶですよ・・・・・ふふ (謎・爆)
おいらたちはヤブじゃないからね、さしあたって”すずめ”かな? そのこころは”ヤブに近づく”なーんちゃって(冷や汗)
ま、”どて”よりはいいかな、 土手ってのは、まったく向こうがわが見えてこないからね(-_-;)  ムム
さあ、平和な一日が終わりました、また明日もいい一日がやってきますように 

2004年4月5日(月)
月曜病・・・・(-_-;)

あたらしい一週間のはじまりですね
街のあちこちでは、桜の花が満開です、通勤の時”春爛漫”を楽しませてくれます  ホホ
 景色の美しさとは、裏腹に、どうも、なんとなく体の調子がいまひとつって感じなんですわ  かってに、月曜病ってことにしました,(-_-;)
症状は、二日酔いみたいです(笑) 二日間、一滴も飲んでいないのにねえ  アル中の禁断症状だったりして  ぶは^^;
今夜はすこしだけアルコールを補給してみました、どんちんの燃料というか命の元(*_*)
お仕事ぎょーさんたまっているし、ああ、やだやだ   ぐすん
今夜は、お風呂も入ったし、もう、あとは寝るだけです
そういえば、そろそろ明日頃小学校とかの入学式があるんじゃないかなあ?
ピッカピッカの一年生がランドセル背負って通学するのが見えますねえ、4月は子供達が多くなるから交通事故に気を付けましょうね

ドラゴンズ、今日は試合がありませんでした、明日からちょじん軍との3連戦だよ!!みんなで応援しようね(*^_^*)

2004年4月4日(日)
雨の日曜日

一日中、雨でした 風が吹かなかったので桜の花は大丈夫みたいですね よしよし
おいらは、まったりできましたよ つまり、ダラダラしていたということです(^^;)
午後からお出かけして、ギターを買っちゃいました ぞーさん(zo-3)ですよ、知ってます?fernandesというメーカーから出ている、ぞうさんの形をしている、ちょっぴりこぶりのエレキギターです、なかなか可愛いですよ ポッ(*^_^*)
 楽器屋さんとかをまわってさがしたんですけどね、なかなか見つからなかったんです、ヤフオクもさがしてみたんですよ
でも、結局hard-offというお店にありましたわ、かなり程度のいい中古品ですよ zo-3芸達者です トレモロ機能が付いているんですわ
さっそく、電池を買ってきて弾いて遊んでいます、でも、思ったように指が動いてくれません(悲)
昔とったきねづかとやらで、ちょっくら、スリーフィンガーでもやろうかなと思ったんですが・・・全然だめじゃった(-_-;)
ま、そのうちに  ・・・・ネ 心を入れ替えてまじめに練習するぞ〜  と、いつものパターンです 三日坊主???かなあ
気分転換にいいかもね  熱しやすく冷めやすい、まるで安物の”やかん”のような性格ですからね  ぶふふ

さて、我らのドラゴンズ 今日は川上憲伸投手がんばりましたね!(^^)!  延長戦&完投  サヨナラゲームでしたね
サヨナラの立浪もよかったけれど、その前の 川相のバント、ちょじん軍にいたときよりものびのびとして、いいバントをしてくれましたね、そしてとどめは我らのヒーロー立浪選手  やったあ〜(^^)/~~~
きょうも、いい日曜日でした、なんたって開幕3連勝だ!!!!!!!!!

2004年4月3日(土)
お花見♪

今日は、朝からいいお天気でしたね、お花見に行って来ましたよ
定光寺公園と、虎渓山にいってきました 虎渓山は多くの人でにぎわっていました
最近は、若者達が、桜の花の下で宴会(酒盛り)を楽しむようになったんですねえ、昔はお花見といえば、ちょっとシニアな感じだったような気がしますけどね^^;
桜が満開!!きれいな花の下で 「あ〜、こりゃこりゃ」ってのも どんちん、昔は得意だったんですけどね へへ
最近は、しんみりと、きれいな花を楽しむようになりました(やっぱ、じじいになったんじゃろうか?)
でも、お花見ってのは風流を感じさせてくれますね、よっかた(*^_^*)
チーズ君を抱っこして歩いたので腕が疲れました、なにせ現在7sもありますからね、時々、小さい子供にむかって「う〜、ワン」って吠えていました
きっと、いっしょに遊びたかったんだと思いますよ
 さて、ドラゴンズ、今日も見事な勝利でした!(^^)!
先発は野口投手、初回いきなり木村拓哉に打たれたときは、一瞬どうなることかと心配でしたが、なんてことはない、さすが、ベテランの味ですねえ
井上選手のホームランもよかったですね(^_^)v 第1号です 再び恐怖の7番バッターの復活だあ!
今日も、平和な一日でした
昨日のことがあるから、今夜は一滴もお酒を飲まなかったよ(どんちん、えらい!!)

2004年4月2日(金)
開幕 勝利(^_^)v

やりましたね、ドラゴンズ 開幕戦見事な逆転勝利でしたねえ  ぶはは
さいさきのいいスタートです、気持ちいい
落合監督、なに考えているんだろうね・・・・しかし、川崎を先発にもってきて、広島打線にうたせて 、ちょっぴりアメをなめさせておいて、逆転とは、素晴らしい
どんちんは、あんまりうれしかったので、ついつい飲み過ぎてしまいました  へへ
おまけに、ちょじん軍は逆転で負けたモンね いっひひ
明日も、がんばろう 我らのドラゴンズ(^^)/~~~

PS BGMも楽しんでね(^_^)

2004年4月1日(木)   すんげえ、いいお天気でした
わーい明日開幕

きれいな花が咲いていました

山の中をお散歩です

いよいよ、プロ野球もセリーグは明日開幕ですね
どんちんの、楽しいシーズンが始まります、今年こそは我がドラゴンズ絶対に優勝してもらいます。どんちんの生きがいだよ! ちょっぴりおおげさ(照)
開幕投手は・・・・さて誰だと思う  ふふふ 当然だよね、開幕は広島戦
ナゴヤドームに行きたいよ〜 テレビで応援します
(^_^)v

今日、お仕事の帰りにいつもとちがう道をとおって帰ってみたのですよ、そしたら、公園の桜が満開できれいでしたよ(*^_^*)
お花見行かなくっちゃね、お花見といえば、みたらし団子、木の芽田楽だよね 桜の花を見ながら食べるのは最高です、近々、虎渓山公園へ行って来ようと思います。
虎渓山は国宝の永保寺が去年火事で燃えちゃったんですよ(>_<) 最近は全然、行っていないけど、今どうなっているのでしょうね・・・・
夜桜はきれいですよ  どんちんの職場には「姥桜」が・・・・・・おっと!!口にチャック(^_^;)
 さあ、夜も更けてきました、今日は一日、暖かい日でした、いい一日でした  職場では新入職員との対面式というモノがありまして、出席してきましたよ
新しいユニフォームを着て、希望に燃えるフレッシュマン・・・・いいですねえ どんちんも、昔はあんなんだったんでしょうかね? ふふ