どんちんチーズ君の日記  平成16年6月1日〜

どんちんの日記も6月を迎えました
今月のBGMも”ソナチネ”です 大好きなんです(*^_^*)

    過去の日記はこちらをクリック

トップに戻る

<<前のページ | 次のページ>>
2004年6月30日(水)
あついね^^;

毎日暑い日が続いています、各地で土砂降りの雨が降っているみたいですね
昨日は美濃地方で大雨、今日は静岡で豪雨・・・・・ 雷もともなって、おそろしいですね
どんちんの職場でもちょっと雨が降り出すとビクビクです、きょうは、晴れたり雨が降ったりの繰り返しで変なお天気でした

今日で6月も終わりです、実習生も交代します、また、明日からは新しい実習生がくることになるのです、1ヶ月のローテーションですので、学生さんも大変だと思います、ちょうど慣れてきた頃に交代ですからね。
いっぱい、いろんな施設で実習をして、勉強しなくっちゃね、(どんちんたちは、資料作りが大変なんですよ・・・)

夜になってもかなり蒸し暑い感じですね、でも、暑いのは比較的強い方なんですよ(^^;)
寝るとき、移動アンカ(チーズ)がべったりとくっついてくるんですよ、冬は暖かくて気持ちいいのですけれど、夏場はちょっとねえ、犬にとっては人間の方が体温が低いから、くっついていると涼しくて気持ちいいのかな?
 明日は放課後、岐阜までお出かけです、来月行われる学術大会の会場下見&打ち合わせがあります
時計は12時をまわっています、もうすこしお仕事しまくっちゃ(*^_^*)

2004年6月29日(火)
気持ちいい(^_^)v

今朝おきたとき、いいお天気でしたね そういえば夕べ寝るときにはお星様がキラキラ輝いていましたからね
日中のお天気はどうだったのでしょうか? 多分暑い日だったのでしょうね

朝一番に、大ボスのところへ出向いて、昨日の水浸し事件のことを報告に行ってきました、やっぱ、ちょっぴり緊張しました(-_-;)
 昨夜、一晩中ありったけの扇風機・除湿器を稼働させたので朝までにほとんど乾燥していました、まあ、多分大丈夫だろうという気がして 安心しました
午後からはメーカーのサービスの方が2名来てくださいまして、ピットの中とか配線のコネクターを点検してくださいました
OKとのことで、中央監視室に連絡して 午後2時30分通電しました(緊張)
無事動いてくれましたよ、うれしかったです、ちょっぴり感動もんですよ(*^_^*)
その後ジュニちゃんと、つ君がテスト運転をしました、すべて順調とのことで さっそく業務を再開してもらいました、さすがですね、二人ともバリバリに業務をこなしてくれました   一件落着でした
どんちんは、昨日借りてきた扇風機、モップ、バケツ、除湿器、その他を返しにいきました
みんなで、ピットに蓋をかぶせたり、掃除をしたりしましたよ(^o^)  疲れてしまったわ
バタバタした一日でした、しかし、何はともあれ、大事な装置が無事でなによりでした なにせ、「億」単位の機械ですからね

 さて、ドラゴンズ 今夜は福井で、広島との試合でした ちょっと、お天気が心配でしたが へへへ
なんと 10対2 圧勝ですね!(^^)!  今夜も一番バッターの荒木選手が先陣をきりましたね チャンスをつくってくれますね
もう、7連勝なんですねえ  こりゃあ、ぶったまげたというか すばらしいというか ふふ うれしいですぅ
明日は岐阜だぞ  行きたい、行きたい、行きたいよ〜
しかし、明日は月末集計というお仕事が待っているんです(悲)
気分を切り替えて、男は仕事が一番!! (「えらい!」  陰の声)  それよりも ドラゴンズが優先!!ジャジャ〜ン
と、いきたいですね ぶはは

2004年6月28日(月)
水難の相・・・・・??

こちらの地方は、夕方すごい夕立がありました、ヒョウまじりの、まるでバケツをひくり返したような雨でした
おいらの帰るときは、さほどひどくなかったような・・・家について、車をバックで車庫に入れるとき、ひどい雨でした
おまけに、雷もね  まっしぐらに家の中に飛び込みました、かたっぱしからPC等のコンセントを抜きましたよ 窓を全部閉めたので暑かったです。
雨が去って、雷がやんだので窓を開けたら涼しい風が入ってきました 夏の夕立は気持ちがいいですね
そこまでは、よかった・・・・・・

 いい気持ちだなあと思っていたところへ、一本の電話・・・・・・
仕事場からでした、なんと、雨水があふれて中庭の水位があがってしまって、非常口の扉の隙間からあふれ出てきたそうです
「まあ、しかたがないな」なんて軽〜い気持ちで、一応見に行かなくっちゃと、仕事場まで行きました
そのときは、もう、雨もやんでいました
到着してみたら、ぶっくら!!! たくさんの職員が廊下とかにバケツをおいて水を吸う作業をしているではないですか
自分の部署の現場へ行ってみて、これまた
ビックリ(@_@)
かなり水浸し状態でした、 ピット(床に配線を通すための溝)の中にまで水が進入していました、これは大事(おおごと)なんです
高圧ケーブルとかが配置してあるからねえ  即座にブレーカの電源を落としましたよ
水を吸い出す作業をしました、大変でした 院内にあるありったけの扇風機を持ってきて乾燥作業ですよ
今晩一晩、扇風機と除湿器をフル回転させます  明日までにどれだけ回復させられるでしょうか?
一応メーカーの人に見てもらったら、明日はまだ、コネクターに水がついている可能性があるので業務をしないでくださいとのことでしたので、お客さんの家に電話をかけて、予約変更作業・・・ 大変な仕事ですよ
ま、なんとか予約変更のめどがつきました 
疲れてしまいました  雷さんと夕立さんは嫌じゃあ〜

こんなことは初めての出来事です、今日の雨はよほど激しかったのでしょうね
PS 辰五郎の当直だからかな? (-_-;)

2004年6月27日(日)
あつい〜

 めちゃんこ暑いです 夜11時過ぎだというのに この暑さは、なんじゃこりゃあ(@_@)
でも、寝るときはエアコン付けないんだよ、(寝る部屋にはエアコンがないのじゃ)となりの部屋とかは涼しいかも・・
一応、扇風機は用意したけれどね へへ
しかし、野球も熱くなってきましたねえ、今夜もドラゴンズ勝ちましたよ(*^_^*)  
4対0 完封勝ち
なんと、貯金が11なんだそうですよ うれしいですね にんまりニコニコ
 今夜の野球中継はハイビジョン放送じゃなかったよ、ちょっぴり残念でした。 しかし 野口投手、岡本投手、岩瀬投手、バルデス投手 みんな、がんばってくれました 最後にはアレックス選手のホームランまでサービスしてくれましたね (^_-) よかったです
ま、しかし、いつまでもこんなことが続くわけがないから、いずれは負けることもあるのだし、”勝って兜の緒を締めよ”と、昔から言われていますから、つねに精進、そして努力あるのみ・・・・・なーんて えらそうなこと、こいてしまいました(^^;)
でも、この調子が続いて欲しいですね
来週は火曜日福井、水曜日岐阜で広島との2連戦 金曜日から横浜との3連戦(横浜スタジアム)の予定ですよ

きょうは、お昼間ヒマだったので、美容院へ行ってカットしてもらいました、いつもの美容院ですけれどね、もうかれこれ20年以上の常連になっています、男のくせに美容院ってへんですか? カットだけだと早いし、安いし、けっこう気に入っているんです、まあ、シャンプーとか顔剃りはないですけれどね、 おばちゃんと世間話するのも面白いですよ^^;
明日からは、月末の一週間がはじまるよ 在庫とか集計とかいっぱいお仕事あるんだよね てへ  そして、もう、7月になってしまうんです
夏は、盆踊・・・・etc  スイカが食べたい  冷えたビール、冷や麦、枝豆(今夜食べました)、カラシ豆腐、  よだれが出てしまうわ
またまた、腹減ってきました そろそろ寝なくっちゃ

2004年6月26日(土)
しあわせ ドラゴンズ強いですぅ(~o~)

そうです、 今日はドラゴンズを応援しにナゴヤドームまで行ってきました
見事、阪神タイガース相手に勝ちました、今、家に帰ってお風呂に入ったところですが、興奮がさめやらないといったところです
初回からすごい盛り上がりで、回を重ねるごとに、フィーバーでした
今シーズンは初めてドームに足を運びましたが、ここのところず〜っと負け続けていたので、ちょっと・・・・・心配でした
しかし、今日の試合はすごかったでえ  9対1

山本昌投手もきっちりとやってくれましたしね 球団史上最年長勝利投手なんですよ おめでとう!!
相手の福原投手、実は1999年ドラゴンズが優勝した年に、ドームでの最終戦、あの、感動の場面、山崎選手の逆転サヨナラ3ラン、あのときの投手なんだよね

あのときは、もちろんドームにいましたよ、外野席で見ていました  あのときはすごかったね 相性がいいですね (*^_^*)
 
そして、いっぱい楽しいこともあったんだよ、 僕たちは内野席の(1塁側) かなり端の方で見ていたんですけれど、すぐ近くで、元ドラゴンズ選手の大豊泰昭さんが見ていまして、みんなで写真を撮ってもらったり、楽しませていただきました
ユニフォームを脱いで、普通の大豊さんはすごく気さくい人でしたよ(*^_^*) ラッキーでした
そして、もうひとつ、僕らの団体さんは、チアドラのおねえさんと一緒にオーロラビジョンで写しだしてもらいました(照) でも、うれしかったよ  ビールも美味しかった おなか空いてきました、よく考えたら、ビールを飲んだだけで 夕ご飯食べていないことに気がついてしまった  ぐすん 
仕合わせな一日でした 

2004年6月25日(金)

雨でしたね
時折、激しい雨がふっていたようでした
今日は、会議が2つありました、放課後美濃加茂まで出かけましたが、帰りは雨の中での運転が怖かったよ
会議の内容は、まあそんな感じでした  ふふ? (^_^;)
金曜日ということは、明日はお休みです、いよいよ ナゴヤドームまで行きますよ
明日は阪神との試合、どちらも調子いいチームだから 楽しみですね  ところで、ちょじん軍はどうなってしまいましたか?今夜も11対3で負けてしまいましたよ・・・・
ドラゴンズを一生懸命応援してきます(^_^)v

2004年6月24日(木)
草むしり&与作

 お休み(夏休み)の一日でした、朝の涼しいうちにと思って、早くから草むしりを始めました、何せ、ジャングル状態だったのでどこから手を付けていいのか・・・
とりあえず、裏口(お勝手の出入り口)からはじめましたよ、かなりたくさんの雑草が生えていました
草むしりって、面白いもので、むしっていて、ふと、振り返るとまた、伸びてきているような気がしますね(笑) そんな経験ってありませんか?
雑草の中にまじって、きれいなピンクの花を見つけました、以前、裏に生えていたのですが、台所の改装工事でダメになったのではないかとあきらめていたのですが、なんと、きれいなピンクの花を咲かせてくれていました 見つけたときは「ひさしぶり、ありがとう」って思いました(*^_^*)
 続いて、与作仕事をしたわけですが、キョウチクトウって切っても切っても、枝が伸びてくるんですよね、沖縄で見た”ガジュマル”みたいです、白い花が咲いている枝は切りませんでした、そして、アジサイも少しカットしました
後処理がたいへんでした、最近はもう、庭で燃やすことができなくなったので、ゴミ袋に詰めて、ごみの集積所まで運んだのですよ、これまた、大仕事でした  もうそれだけで、今日の体力を使い果たしてしまいました。普段の運動不足&老化をしみじみと感じてしまいました。(^_^;)

昼食は、田んぼの中にあるお寿司屋さんでランチを食べたんですよ、こ美味しかったですわ(おすすめできますヨ)
ついでに、ユニーへお買い物(ドラゴンズの勝った次の日はドラゴンズサービスデーですからね) けれども、たいしたものは買わなかった(笑)
夕方仕事場までお出かけしました、なんか、みんなパニックの一歩手前で一生懸命仕事していました、いつもはその中にいるのであまり、感じることができませんが、私服を着て見ていると、「みんな、すごいんだなあ」って感動しました
さすが、どんちんグループですよね ニヤリ(^_^)v
それで、カンファランスをやって6時半頃に再び家に帰ってきました
夜は、当然 野球を見ましたよ、いつもはラジオとか小さいテレビで見ているのですが(パソコンの部屋には14インチのテレビしかないのです)  今夜は 居間で、ハイビジョン放送の野球中継を楽しみました、さすがきれいですね ちょっと、感動もんですよ(~o~)
おまけに、ドラゴンズが勝ったしね !(^^)!  11対3 対巨人戦3連勝は気持ちいいですね この勢いで明日から阪神との試合もがんばって欲しいです、 土曜日は絶対勝ってね 見に行くんだから
 いい、夏休みの一日でした 明日は、いろいろと予定が入っています 

2004年6月23日(水)
気分はサイコー

今日のドラゴンズすごかったですねえ 14対3 まさに圧勝ですよ!(^^)!
ふむ、このうちの10点分を明日に持ち越したいですねえ・・・・・(^-^)

しかし、ほんと自分がドラキチということが不思議なんですけれど、やっぱ、単純な人間なのでしょうね
もう、うれしくって 仕方がないんですよね  へへへ
実は、今週の土曜日にナゴヤドームに行くんですよ、首位のドラゴンズが見えるんですよね、こんなの何年ぶりでしょうか?
もちろん、はっぴにはちまき、応援グッズはしっかり用意してありますよ、いつもテレビの前に置いてあるんですよ やっぱり、テレビ見ながらの応援でも、法被とはちまきは用意しておかなくっちゃね !!
今夜はハッピーでした

さて、明日は夏休みをとりました、庭の雑草がぼうぼうで、ジャングル状態ですので 朝から草むしり仕事です(悲)
本当なら草むしりが終わってビールを一杯キューっといきたいですけれど、5時からのカンファランスに出席しなければならないので、ビールは飲めませんね、ほとんど、毎日なんだかんだと会議とかの用事が入っているので 休暇もとりにくいんですよね(-_-;)
たとえ、遊びに行っても5時までには戻ってこなくちゃならないしね・・・・・宿命ですかね ぐすん
でもね、まいにちこうしてお仕事に行けるということに感謝しなくっちゃいけねないですよね
お仕事したくてもお仕事のない人、働けない人。。。etc 世の中にはいっぱいいるのでしょうね
いろいろ考えると、どんちんは幸せです
チーズは横で丸くなって寝ています、かわいいですよ  ポッ (*^_^*)

2004年6月22日(火)
台風一家・・・・?

昨日とは、うってかわって、すごくいいお天気の一日になりましたね
朝、さっそく昨日の台風の残骸を片つけました、ゴミは散らかっているし、植木鉢はひっくりかえているし・・
大変でした、おまけに、フェンスが1枚曲がってしまいました(悲) そんなことは、台風なのだから、しかたがないですね  しょんぼり

出張にお出かけしました、11時半頃職場を出たのですが、車に乗ったら、蒸し風呂というか、「なんじゃこりゃ」状態でした、ハンドルは熱くてさわれないくらいだったし、シートはおしりがヤケドしそうでした  ぶひ。
走り出してもエアコンの効きがイマイチで20分ぐらいたってから、やっと涼しくなりました、どんちんの愛車も古いからねえ、でも、まだまだがんばって乗りますよ(~o~)
美濃加茂からは、I戸先生の高級乗用車で乗せてもらって行ってきました(快適でしたわ) ありがとうございました
挨拶回り&打ち合わせも無事すませることができました

今夜のドラゴンズ、気持ちいいじゃありませんか、最高ですね 4対2 またまた、首位に浮上ですよ!(^^)!  明日は朝一番に瓦版を買わなくっちゃね
ルンルン気分でお風呂上がりのビールを楽しみませう(^-^)
今夜の当直はミミちゃんです ツクかな?? おまけに、実習生の面倒も見てもらわなくちゃならないもんね、ごくろうさまです(^_^;)

2004年6月21日(月)
台風・・・・

新しい一週間が始まったというのに・・・このお天気(-_-;)
 しかし、台風すごかったですね、日本の各地につめあとを残して去っていきました

お昼から、ちょっとしたヒマを見つけて外を眺めていました、かなり強い風と雨でしたね
今朝、家を出るときチーズが心配でした、 一応雨戸を全部閉めて、植木鉢を下におろして、万全を期してお仕事に行きましたよ
それでも、風と雨の音でチーズが怖がっていないかとか・・・心配でした
でも、さすが、我が家のチーズ君ですね りっぱに、留守を守ってくれました こういうのって感動しますよね(僕だけかな?)でも、元気なチーズ君を見てうれしかったですわぁ
実際は、どうしていたのでしょうかねえ?
昨日見た映画のセリフじゃないけれど「ほんの、小さな幸せ、ほんの少しのさみしさ・・・・・・etc」
家に帰ってきて、見たときのチーズの顔は本当にたくましく、(ひとりでお留守番をしていたという)得意そうでした(*^_^*)
思わず、ぎゅっと抱きしめてやりました ふふふ ほんの少しの幸せを、いっぱい感じてしまいました(^_^;)

さて、お仕事は台風の影響もあって ボチボチだったかな? でも、昨日の蒸し暑さで、どんちんのお仕事は飛び入り検査も入りましたよ(マル秘)  まあ、こんなもんかな?
明日は、午後から出張です、急に決まりました、挨拶回り? いっぱい出かけなくちゃならなくなりました、大変なお仕事です

2004年6月20日(日)
蒸し暑い一日

めっちゃんこ暑い一日でしたねえ、朝から 不快指数が上昇  だだだ〜ん って一日でした
今朝、おきたら、なんか外で物音がするので出て行ってみたら、地元の中学校の資源回収をやっていました、 どういうわけか、偶然、昨日古本などの整理をしておいたので、ぎょーさん出すことができました(古本って、すぐにいっぱいになっちゃうんですよね)
ラッキーでしたねえ(^^)

霧雨が降ったりやんだり、時々雨が降りました  そんなお天気でした
テレビを見たり、ギターを弾いたりして時間を過ごしていました(さぼっていた)  しかし、今日中に片つけなければならないお仕事がありまして・・・・
昨日切った庭木の枝を山へ運んで捨ててきました、少し動いただけで 汗びっしょりでした
こんな日は、AMIなんかが発症しやすいでしょうね・・・・ 当直さん大丈夫でしょうか、明日の朝引き継ぎが こわい
午後からはエアコンをガンガンに効かせて、お部屋の中は快適生活でした(*^_^*)
夜はビールが美味しかったですぅ  ドラゴンズ勝ったもんね!(^^)! 余分に飲んでしまったわ
さあ、明日からまたハードな一週間が始まります 体に気をつけて一生懸命がんばらなくっちゃね(^_-)

2004年6月19日(土)
もうこんな時間になってしまいました

もうすぐ、日曜日になってしまいます
きょうは、暑い一日でしたね、まあ、雨が降らなかったので、庭仕事ができました
庭の、枯れた木を引っこ抜いて、山まで行って捨ててきました。ついでに、キョウチクトウの木の枝を払ったり、ゴソゴソとしたお仕事ができました
もちろん、お昼は大好きなうどんを食べてきましたよ(*^_^*)

先日注文してあった、ロールスクリーンが入荷したとの連絡がありましたので、取りに行って、さっそく取り付けてみました
今まで使っていた、小汚いスクリーンをとりかえました、 さっそくプロジェクターで投影して見てみました・・・ たいして変わりないみたいです(^^;)  むはは
今度のは、遮光式のスクリーンですので、光が後ろに漏れないからいいかな?
雨が降ってきました、かなり強い雨のようですね 蒸し暑いですけれど、窓を閉めました 天気予想では明日、一日中雨みたいですね
何をして一日過ごしましょう・・・・・・

2004年6月18日(金)
おわった

やっと、おわりました
今週もいろいろ、ぎょーさんありましたわ  へへへ
今日は、ダブルヘッターの会議で岐阜から帰ってきたら11時過ぎでした、まあ、日付変更線を越えていなかったから、いいっかな!!
家に帰って、ドラゴンズの結果を見たら、完封勝利だったんですねえ  さすが 黄金の投手リレーですねえ、これだから、ドラキチがやめられないんですよ(*^_^*)

そだ、ちょっとした ドジがありました・・・・ 会議が6時半からで、少し遅れたんですよ  ぐすん  それで、携帯電話で連絡しようと思ったら、なんと、電池切れ なさけないです
どうして、携帯電話っていうのは使おうと思うときに限って”電池切れ”症状が発生するのでしょうね  むむ ゐぢわる
みなさん、おくれちゃってごめんね ペコ
それで、会議中にしっかり充電しておきました へへへ  帰りはバッチシフル充電状態、しかし、使わなかった(^^;)
こういう話って、人生によく当てはまりますよね、まあ、こんな楽しい?いちにちでした (^_-)

2004年6月17日(木)
あと、いちにち

”ごろん”状態
お行儀よく枕まで使って寝ているんですよ

今週も、あと一日ですねえ、ハードな一週間です
今日も会議がありました、明日も代理で会議に出なくっちゃなりません、そして、岐阜までお出かけしてまたまた、会議があるのですょ  ふむふむ
今日は、ちょっと蒸し暑い感じのいちにちでしたね、こんな暑い日、お昼間チーズ君はどうしているのでしょうかねえ?
きっと、家の中で一番涼しくって、居心地のいい場所をさがして、そこでゆっくり、まったりと寝てござるんじゃろうなあ??
何せ、家の中全部がチーズ君の小屋状態ですからねえ(笑)
最近は、掘りごたつの中が涼しいのかもしれませんね、時々入ってござるわぁ
いま、二階にいるのですけれど、横のソファーベッドで ”ごろん”状態ですよ(^^;) 思わずデジカメでパチリとしました
寝ている格好はかわいいんですよ(^_^;)  おきているときは、いたずらな、やんちゃ犬なんです
昔から子守歌にありますよね「寝た子のかわいさ、おきて泣く子のつらにくさ、ねんころりん」ってね
そんな子守歌を昔は歌ってもらっていたのでしょうね、 ふっと、そんなことを思い出してしまいました(*^_^*)

さあ、あといちにち、がんばらなくっちゃね

2004年6月16日(水)
今日は気持ちのいい勝ち方 ふふ

ドラゴンズ、見事な逆転勝利でしたねえ!(^^)! 5対3
中村の2塁打は、お風呂のラジオで聞いていました 思わず叫んでしまいました、もし、お風呂を覗いている人がいたら、ぶっくらこいてコシ抜かすか、最悪心臓マヒ・・・・なんてことに
でも、きもちよかったですね やっぱ、ルーキーががんばるのはいいものです、どこかのチームのようにピッチャー以外すべて4番バッターじゃあね
気持ちのいいゲームでした、これで、今日はジャイアンツが負けたので、首位になりました&4連勝だよね(*^_^*)
一日天下にならないように、気を引き締めて、明日もがんばろう!!

さてさて、今日もお仕事(本業)はいそがしかったですね、なんか、さいきんちょっと忙しくなってきました(^^;)
帰るころには、かなりガス欠状態になっています、また、明日も会議があります
ドラゴンズもがんばっているから、よいこのみなさんもがんばりましょうね (^-^)

2004年6月15日(火)
ぼこぼこ

今夜のドラゴンズはすごかったですね、12対3で広島カープに圧勝!(^^)!
ま、いつも思うのですけど・・・・・こういうときの得点を次の日に持ち越したいですよね、 えへへ そんなこと思っているのは、だれだって、思うことはおんなじだよね にやり

今日は一日まるで真夏のような一日でしたね、暑かったですぅ、お昼にちょっと中庭にでてみたら、すんげえ暑かったわ  ぶっくら
でも、こんな日に外で働いてみえるひとたちもたくさんあるんですよね、ほんとにご苦労様です、たいへんかとおもいます
庭の花にも水を忘れないようにしなくっちゃ、水がなくなると干物orミイラ状態になっちゃうからね ふふ
でも、夜になるとだいぶん涼しくなりましたね、どんちんの家ではまだエアコンを使用していませんよ、何たって、外の風が気持ちいいですから、そして、静かですから 窓を開けていると気持ちいいんです(^^)
田舎はいいなあって思いますし 風情を感じてしまいます とくに、今夜なんか ふっと、秋を感じてしまいます

明日もまた、今日と同じようにがんばらなくっちゃね・・・・・

2004年6月14日(月)
さあ、新しい一週間が始まりました
クリックしてください、大きな画像が見えますよ

nonta君が撮影してくれたホタルなんですよ・・・しかし(^^;)
大きな画像で見るとすごくきれいなんですけれどねえ

月曜日です、ふふ、 やはり、恐怖の月曜日でした  めっちゃんこいそがしかったですぅ
月曜日は緊張しますね、やっぱり、休み明けということもありますし、当直さんからの引き継ぎとかも、いっぱいありますからね
二時救急当直でしたが、それほど大きな引き継ぎはありませんでした (よかったですね)
それでも、お仕事はいっぱいありました 特に午後からは大変でした 人は足らないし、会議で一人抜けちゃうし、おまけに、見学がありまして、今日は、長野県から見学に見えましたので、説明とか、接待とかもしたんですよ・・・・
まあ、定時には終えることができました、あとは当直の千代丸君にまかせてきました 当直がんばってね(^^)
今夜は、ゆっくりと過ごしています、 野球もないしね、  そういえばパリーグ、いったいどうなっているのでしょうかねえ?
オリックスとバッファローズが合体?? じゃあ、5チームでやるのか? そんなことならいっそのこと1リーグ制にしてしまうか、それともアメリカのように地区別に分けてしまって、全部のチームと試合をして、地区優勝、そしてプレーオフっていうのも面白いかもしれませんね
いずれにしても、今、ここに現存するものが無くなっていくというのはめちゃんこ寂しい感じがします、(何とか バッファローズ残って欲しい)

2004年6月13日(日)
梅雨の晴れ間

気持ちのいい一日でしたね、久しぶりに見るお日様が眩しく感じました
お洗濯も、しっかり乾いたと思います(*^_^*)
チーズ君、も外が恋しいのか、お昼間はずーっとベランダでひなたぼっこをしていましたよ 
お出かけもしたし、まあまあ楽しい休日でしたわ
チーズ君のゴハンも買ってきましたよ、最近、アレルギー?(犬でもアレルギーがあるもかな?)みたいで、エサを変えて与えているんですよ、ユーカヌバのラム&ライスですけれど、効果ないみたいです、ひょっとかしてダニに喰われているのでしょうかね?
最近少しデブになってきたぞ! ぎょーさんおやつとかを与えすぎているもんね・・・・・反省
でも、ついつい、やってしまうんですよね  おやつの他にもスリッパ、靴、枕、タオル、いっぱい食べているんですよ(^^;)  
 ドラゴンズ今日も勝ちましたねえ、
2対1でした、朝倉健太投手よかったですね 苦手のヤクルト相手の連勝ですよ、来週は広島3連戦、横浜3連戦ですよ。まだまだペナントレースはこれからだよ、みんなも応援してね (^_^)/~
楽しいお休みの一日も終わってしまいましたね、明日からはまた、新しい一週間ですよ、がんばりましょうね

そろそろ寝ようかな、と思っているのですが お昼寝、夕ね、いっぱい寝てしまったので眠くないです  ぶは

2004年6月12日(土)
お休みだったぞぅ

うん、雨はふらなかったね、いい休日でした  むひひ
本日の行動記録
朝は普通どうりに起きました、いつものカフェ・・・ いわゆる喫茶店に行ってモーニングだね
お掃除、その他 いろいろ、 お昼はいつものうどんやさんでいつものうどんを食べました
  ふっと、思いついて 物置にあまっていたロールスクリーンを台所に付けてみました、 そしたら、 なんとプロジェクターのスクリーンにピッタシだったんですよ (*^_^*)  じぶんでも、ぶっくら(^^)
映画を写して見たら すんげえ迫力で よかったねえ なにせ100インチ以上あるんじゃないかな? ハイビジョン放送なんかすごいきれいでしたよ ふふ
でも、そんなことばかりやっていたわけでは・・・・
午後から電気屋さんがみえて、洗濯機を据え付けてもらったんですわ、我が家は今まで洗濯板で ゴシゴシという非文明的な生活をしていたので(まったく嘘) ドラム式のを買いました 斜めドラムがいいんだって、ほんとうかなあ?

かなり重たい洗濯機でしたよ、今まで使っていたのもドラム式でしたけれど、でも、こんどの新しいのは前のに比べて、多少軽いみたいでした、どんちんは、見ていただけだから よくわかりません(^^;)  ちゃんと、使い方を聞きました、説明書見たら全部書いてあったわ、お風呂の残り湯を使えるんだってさ さっそく明日試してみなくちゃね、そのためにはお風呂にはいって残り湯をつくらなくっちゃいけないんだよね (-_-;)
 さあ、きょうも終わりました ドラゴンズも秋田で勝ちましたね 山本昌 がんばりましたね(^_^)v

あすは、ぎょーさんやらなければならない雑用があります ま、ボツボツやりますね(*^_^*)

2004年6月11日(金)
今週も終わりました

ふー、やっと金曜日も一日終わり、今週もおわりました、 長かった感じがします
ま、いろんなことがありましたからねえ、そりゃあ、お仕事していればいろいろあるわねえ・・・・
楽しいこと、いやなこと、悲しいこと 人生のドラマを感じてしまいますよ つねに、命と向き合っているお仕事なんだもんね
週末は、ホッとできるひとときなんですよ、今週はちょっとゆっくりさせてもらいます、

ところで、台風4号はどうなっているのでしょうか? 温帯低気圧に格下げになったといっていましたけれど、まだまだ、雨を降らせるのでしょうかねえ?
明日は、いいお天気だといいな せっかくのお休みなんだもんね
とりあえず、今週中に片つけなければならない宿題等は全部すませたつもりですが、まだなにか忘れているかなあ?

そうだ、我が家のチーズ君ですが昨日ちょっとイメチェンをしましたよ、前足の付け根の毛をカットしてもらったんですよ(*^_^*)
そしたらね、足が長く見えるようになったんです、実際長いのですけれど(飼い主に似ていない)かなり、かっこよくなりました ふふ
ついでに、顔もカットしてもらって、まつげが目立つようにして、ちょっと、銀河鉄道999のメーテルさんみたいな睫毛になったんですよ、
けっこう、かわいいんです(自己満足)です
「チーちゃんかわいいね」って言うと得意げにすり寄ってきますよ(*^_^*)
今週も平和でした 

2004年6月10日(木)
ハイビジョン(*^_^*)

プロジェクターのケーブルを買ってきましたよ、 ハイビジョンが見えるようになりました、きれいですわぁ
さっき、ちらっとだけ見てみましたが、さすが・・といった映像です うれしいなルンルン、今度のお休みにゆっくり楽しみましょ、しかし、スクリーンが小さすぎるんですよ
今あるスクリーンは60インチなのでちょっと小さいです、映像がはみ出してしまいます 100インチのを買わなくっちゃね またお金がいるわ  ぐすん
でも、ちょっぴり楽しみです (^_^)

 今夜は、研究会でお出かけでした、まあ、比較的早く終わったので家に帰ってから、いろんな雑用ができましたけれどね
でも、ぎょーさんの人が集まりました、会場が狭く感じました 机がたらなくって後ろの人は椅子だけでしたよ、学生さんもたくさん出席していましたからね
演題は東濃・中濃各3題
ずつでした、なかなかレアな症例で興味深かったです、なかでもT市民病院のN君の耳のosteomaのはおもしろかったです、たまに、出席して目立って、ずるいぞ プリプリ、こんどからはふだんの勉強会にもちゃんとまじめに出てこいよ!!
今週もあと一日ですね、がんばりませう

2004年6月9日(水)
めいっぱい・・・

梅雨の間の晴れ間がのぞいてくれましたね、少しだけ おてんとうさまが顔をみせてくれました
 ありがたいもんですね、お洗濯はかわくし、いっぱいありがたいですね、 お天道様っていうのは、貧富とかに関係なく、平等にお恵みを与えてくれるんですからね (*^_^*)
いつもは、そんなこと思ってみないのに、梅雨のシーズンになるとちょっぴり、感謝の気持ちを思い出しますね (照)
 そういえば、プロジェクターを買ってしまいました、今度のはハイビジョンが見えるそうです、しかし、ケーブルを買うのを忘れてしまって、まだそのままで、ふつうの画像でしか見えないんです そのうちにD4端子のケーブルを購入します
そしたら、ハイビジョン放送をホームシアターで・・・・むひひ  ちょっぴし楽しみですわ
 もう、時計の針は12時をすぎてしまっています、まだまだやらなければならないことが残っています
明日は、放課後、隣町までお出かけして勉強会があります、あさってまでにやらなければならないお仕事があるので、・・・今夜中にやらないといけないよね  ぐしゅん
もうちょっとがんばろ

2004年6月8日(火)
プリプリ 

きょうは、怒っています
お仕事の話ですが、うちのMRIの装置、昨日の朝一番に故障したんですよ、まあ、それはいいとして
よく壊れる機械です、医療機器ですよ・・・ 装置がストップすることによって、患者さんにめっちゃんこ迷惑がかかるんですよ、予約をして、お仕事休んで、せっかく検査に来たのに、装置の故障が原因で検査が行えないなんて どうなってると思いますか?
 おまけに、担当者は予約変更であっちこっち走り回って、無理に枠を作って予約を入れなおさなければならないのですよ。
昨日の夕方、サービスマンが来て、調整不良とかで、調整して「治りました」とかいって、テストスキャンは行ったそうですが、一応治っているということでした
今朝、朝一番に、再び同じ故障で 今日も一日検査が行えなかったんですよ、まったく、いったいどうなっているのでしょうかね?
そこの会社は、世界でも有名な会社かもしれませんが、少なくとも医療機器を扱っているという認識に欠けていますよね、もう、絶対に許せませんわ
二日間も装置が止まっていたんですよ、 めっちゃんこ患者さんに迷惑をかけてしまいました  すみません
そして、うちの病院にも迷惑、損害をかけているんですよ 医業収益&職員を働かすることができなかった、つまり労働力の無駄遣いというか、どぶに捨てたようなものです
高いお金を支払って、年間保守契約を結んで装置の管理をしてもらっているのですよ
もう、今度何か医療機器を購入するときは考えさせてもらいます(賢い皆さんは、この意味よ〜く、理解できるでしょ?)

いくら、性能のいい装置でも検査ができなきゃしょうがないよね、たとえ、最高スペックの性能は多少劣っていても、毎日安心して使用できた方がいいですよね 最高スペックを求めて高価な投資をするのも考えもんですよ。

2004年6月7日(月)
ほへ〜 フラフラです^^;

 さすが、恐怖の月曜日ですね  めちゃんこ忙しかったですぅ  なにかしらんけど、バタバタと大忙しといった感じで過ぎてしまいました
家に帰ったら、もう、ガス欠状態でした 今夜はちょっと趣味の時間は・・・・・むりですね
今こうしてPCに向かっていますが、古い方のPCです(もう4年ぐらい経っているかな?)でも、バリバリの現役です
なんたって、家庭内LANがあるのでふふふ です (別にこんなのなくてもなんにも不自由はしないのですけれど・・・)
今夜は蒸し暑いので、涼しいお部屋に引っ越してきています (^^;)
チーズもこちらの方が気持ちいいのか、ゴロンとしています  きもちよさそうです そろそろエアコンが必要になるのかな?
そういえば、明日は金星食があるそうですね、地球と太陽と金星が一直線上に並ぶそうなんですって、 こんな事を予測できるなんて、天文学者さんってすごいんですね  尊敬してしまいます、 お天気が良ければいいのにね、 うちでは、nonta君が早速有給休暇の申請をして明日は金星食の写真に挑戦だそうです いい趣味ですね ふふ(謎)
やっぱり今夜は早く寝るぞ  あしたてんきになあ〜れ(^^)

2004年6月6日(日)
楽しい日曜日

日曜日だというのに、お天気は今一歩でしたね、でもい、ろんなことができました
午前中はいろいろ、かたつけ仕事をしたり、ぶらぶらしたり・・・気楽にやっていました
この部屋でお仕事を(ほとんどがPC)しているときは、必ずといっていいくらいにチーズがそばにくっついているんですよ、でもね、時々スリッパをかじったり、鞄をかじったりするので目が離せないんですよ  ぶ
でも、横で、ぬいぐるみを枕にして、ごろんと横になっている姿はけっこう可愛いもんですよ(^o^)
 午後からはちょっとお出かけしました、みんなに頼まれていたものを買いに行ってきました  しょうもないものなんですけどね(笑)
出かけたついでに、ひさしぶりに田んぼの中にある”長命うどん”というお店によって またまた、いつもの「ころうどん」を食べました、ここのうどんは、やや、細い麺ですよ、でも、しっかりコシがあって、なかなか美味しいのですわ、いつもはかなり混んでいるのですけれど、今日は空いていました、ラッキー!! 1杯350円だよ そのほかにも限定の「みそころ」というのがあって、これもまた、なかなかのもんですよ、こっちは400円です (*^_^*) 一度行ってみる価値は十分にありますよ。
 明日からはまた、現実の世界にもどってしまいますね、がんばらなくちゃね
おまけに、あすからは、もう一人実習の学生が来ることになっていますから、面倒見なくっちゃいけないしね たいへんじゃあ
そろそろ、明日の準備をしなくちゃ  では、よい子のみんなも新しい一週間を楽しく迎えましょうね(^_^)/~

2004年6月5日(土)
今日は楽しかった

どんちんの作品・・・^^;

気分はすっかり芸術家

お天気も良かったし、いっぱい美味しいもの食べてきました、
 今日は日帰りツアーで滋賀県の長浜までお出かけでした 水茎焼きという陶芸教室に入って、ホンのひとときでしたが、気分はすっかり芸術家になりきっていました。
みんなは、芸術的センスがあるので湯飲みとか、マグカップとかを作っていましたが、どんちんは陶板とういかプレートに挑戦しました
これから、できあがった粘土細工を乾燥させて、上薬(釉薬?)を塗ってもらって、約1ヶ月半後に完成するそうです 焼き上がったらまとめて送ってもらえるそうなんですよ、  さて、うまくできあがるでしょうかな??  ちょっぴりたのしみなんです  じつは、粘土でこんなことをしたのは初めての経験なのです、せっかく陶器の町に住んでいながら やったことがないというのは・・・・・(恥)
でも、おもしろかったですよ
 お昼ご飯は 近江牛の”しゃぶしゃぶ”でした、どうじゃ! うらやましいでしょ  えっへん
いっぱいおみやげとかを買って、帰ってきました 楽しい一日でした(*^_^*)
こうして、みんなでお出かけができるのも、企画してくれた人、お留守番をしてくれた人etcみんなの協力があるからですよね 感謝 ぺこり
さすが、どんちん軍団はすばらしいです、 ちゃんとお留守番の人たちにもぎょーさん、おみやげ買ってきたからね
楽しい一日でした(^_^)

2004年6月4日(土)
一週間が終わりました

今週も終わりましたね、長かったです〜
でも、今日はすんげえ、いいお天気の一日でしたねえ お昼に少しだけ外に出てみたらめっちゃんこ眩しかったです
気持ちよかったねえ (*^_^*)
お仕事の方もいっぱい、いろんなことがありました  にやり、でも、すべて順調に片づきましたよ  さっすがだね
会議も何とか無事にできたしね

さて、あすは職場(どんちんの部署)みんなでバスツアーに行くんですよ、長浜と言うところへいくんですよ、黒壁の町並みを見て、美味しい近江牛をたべるんです (^-^)
本来ならば、1泊で北海道とか九州とか行くはずだったんですけれど、何せ、今年の当番幹事(竜五郎とまっちん)が楽なコースを作ってしまったんです、それでも18人参加しますよ すごいでしょ!
お留守番は、ミミちゃんが当直、ジュニちゃんが待機、その他用事があっていけない人も残っているから、なにがあっても安心なんですよ
いっぱい美味しいお肉を食べてきます、ミミちゃん、ちゃんとおみやげ買ってくるからお留守番をお願いしますね

さて、ドラゴンズ、今夜は勝ちました(^_^)v  何せ、ちょじん軍に3連敗だったからねえ  ぐすん
今夜は広島が相手でした、去年は大の苦手だったけれど今年は相性がいいですね、そうそう、今夜の試合には リキちゃんパパさんとミキちゃんママさんがナゴヤドームまで、見に行っていたんです、リキちゃんパパさんが行くと必ず負けるというジンクスがあったのです、しかしミキちゃんママさんは負けたことがないそうなんですよ、さすがですね おやぶんよりママさんのパワーの方が強いということが証明されたわけですわ  ふふ
こんな感じで平和な週末を迎えることができました、 みなさんも楽しい週末をすごしまようね(^o^)

2004年6月3日(木)
今日も一日無事おわりました(^o^)

すごくいいお天気の一日だったようですね、
今日は、体調がバッチシだったよ、お仕事もいっぱい張り切ってやりました  ふふ
そうですねえ、いろんなことがぎょーさんありました、バタバタしていたといった感じの一日ですね。あさからなんかしらないけれど動き回っていました
時々暇を見つけてPCの前に座って、頼まれていたお仕事を少しずつやりました、とりあえず、目次作成のお仕事は一段落といったところでしょうか  やれやれ
 MRは、もちゃんががんばっていたし、どんちんは午後UDSを2件やりましたよ 眠かったよ、暗いところで、おまけに暑いんです
でも、ちゃんと実習生にも教えてあげたしね、放課後は定例の勉強会がありまして、またまた、最新鋭のフラットパネルというのの原理etcをお勉強しましたわ  むつかしすぎて、よ〜わからんかった(恥)
結局終わったのは6時半過ぎでしたね、その間、ミミちゃんは残業していました、ごくろうじゃった
今週も明日で終わりですね、週末は職場の日帰りツアーです、なんかしらないけれど、観光バスに乗って長浜?の方へいって、牛肉を食べて、陶芸教室をするんだってさ・・・・・(爆)  なにも、わざわざって感じですよね  若者たちが企画したんですよ!
今年の委員は、まっちんと竜五郎君だよ   しっかり幹事のお仕事をやってくださいね
どうせ、どんちんたちはバスの中でビールでも飲んで寝ています
 おみやげねえ、りきちゃんパパさんには陶器がいいかな? ははは  そんなの買っていったら怒られてしまうわ、陶器なんて売るほどあるもんね、実は、売っているんだよね
明日も一日がんばりましょう、あすは4時から、1つ会議が入りました
夜もふけてきました、そろそろ明日に備えてお休みタイムになります(四十雀たちはどこで寝ているのでしょうね?)

2004年6月2日(水)
巣立ち(*^_^*)

 昨日、みょうに”しじゅうから”の巣が静かだったんですよ、 そしたら、家の反対側で ピー・ピーッツ と鳴き声が聞こえていたんです
今朝起きて、一番に早速、巣箱をそーっと覗いてみたら、空き家になっていました  立派に巣立っていってくれました
なんか、お礼を言っているみたいに 鳴き声が聞こえました  うれしいですねえ、ちょっと「胸キュン」でした
また、来年も巣をかけてくれるかな? いまから楽しみです。こんどは、卵のうちから観察ができるよう注意深く気をつけています
 今度から、四十雀を見るたびに、どんちんの家から巣立った鳥かな?って思ってしまいそうです  ふふ
なんだか、うれしいような、ちょっぴり寂しい感じがしました。  娘を嫁にやる時って、こんな感じなんでしょうかねぇ
うちには娘がいないから・・・・・・ぐすん

 それはいいのですけれど、今日はめちゃんこ体調がわるかったですぅ 朝から頭は痛いし、胸はムカムカ、おまけにゲーリークーパーでした(秘)
さすがにお昼休みはご飯も食べずに横になりました、 1時間ぐらい横になったら少し復活して、なんとかお仕事をがんばりました、
今は、すっかり元気になりましたよ(*^_^*)
明日は、今日残した仕事をがんばってやらなくちゃ、そして、どんちんの穴埋めをしてくれたスタッフに感謝しなくっちゃね
あんがい、昼行灯のような存在だから、だれも気にしていなかったりしてネ それも寂しいものがありますね^^;
さ、今日も終わった   今日も逆転・・・・・・・・(-_-;)
明日があるさ  今日は今日で終わった あしたはきっといい一日になりますよう  全世界の皆様、いや、ご町内の皆様おやすみなさい。

2004年6月1日(火)
いいお天気 but ドラゴンズは雨・・・・

天気予想は、みごと外れましたね,夕方雨が降るかと思っていたのですが、すがすがしいお天気でした、でも、よかった
今日からは6月ですよね、もうすぐ梅雨入り・・早いもんですねえつい先日までコタツに入っていたのに、お世話になったコタツとかファンヒーターがじゃまな存在になってしまうんですからねえ^^;
そういえば、どんちんのお屋敷では、いまだにコタツとストーブが陣取っています、どうしよう?? やっぱりかたつけなくちゃいけないのでしょうかねえ?  ま、そのうちにね  てへ
なんか、きょうもめまぐるしい一日でした、いっぱいお仕事が残っていたし、集計業務もあったし、倉庫番までやったんですよ、どんちんのお仕事は、いわゆる、雑務&苦情処理係なんでしょうかねえ。。。。。。(悲)
 今日から実習生が来ました、まあ、素直ないい子でしょう 1ヶ月という短い期間ですが、できる限りみっちり指導してあげたいと思います。 まず最初に、いつも、ペーシェントケアということについてディスカッションをします、そこから始まるんですよ
どんちんは怖い存在でしょうかね?? お仕事&指導に対しては厳しいというか、あたりまえの常識論を教えているんですよ

それはいいのですけれど、今日は月初めということもあって、まだ、頭がパニックの状態です  ぐすん
本当なら、今頃はゆっくりタイムなのですけれど お仕事の残りをしていました。
おまけに、野球の結果をみたら、 くっそ〜 せっかく4点とって、ふふ、安心と思っていたのに、5点とられて逆転負け
頭痛いです・・・・m(_ _)m  こんな日もあるでしょうねえ  くやし〜
こんなことやっている場合じゃないです まだまだ お仕事の続きをやらなくっちゃね
明日は 楽ができる一日になってほしいです      でも、ドック当番だった (-_-;)