夏は蛍だよね(*^_^*)

どんちん&チーズ君の日記  平成16年7月1日〜

どんちんの日記も7月を迎えました
今月のBGMはベートーベン”月光”です

    過去の日記はこちらをクリック

トップに戻る

<<前のページ | 次のページ>>
2004年7月31日(土)
土曜日

土曜日がやってきましたね、今日もまったりとした一日を過ごすことが出来ました
7月も今日で終わってしまうのです 明日からは8月”葉月”ですね
お天気の方は、時々雨が降ったりして、いまひとつすっきりしなかったです
きょうは、PCにため込んでいた音楽のファイルを少しづつ整理しました、何せ、1800曲あまりありました
MP3形式がほとんどでしたけど、他の形式もありました・・・(-_-;)
気分によってプレーヤーを替えていたのが原因なんでしょうね、とりあえず同じ形式のファイルにして、またまた、ライブラリの追加もしました
たまに、こんな事をする時間も楽しいモンです
実は、i-podminiを注文してあるんですよ 来月からお出かけが多くなるので、お供に持って行こうと考えているのです
いったいCD何枚あるのでしょうかね? 数えたこともないし 整理するのが怖い (買って、ほうかりっぱなし) 聞く曲は決まっているのにね(笑)
本当なら、もっと容量のおおきい i-pod 40GBのほうがいいのかもしれないけど、 今回はサイズ優先にしました
今も、サラブライトマン聞いています いいですね(*^_^*)

そいえば、昨日お昼に サンドイッチと小倉ネオマーガリンのパンを買って、時間がなかったので サンドイッチしか食べていなかったのです、 菓子パンの方は冷蔵庫にしまって、そのまま忘れてきてしまいました  (涙)   どうしよう?
当直さんに食べられてしまうじゃろうか? ううん  なんか、もったいない気がします  月曜日の楽しみにしましょ(^^;)
ほかのものなら、どうってことないけど、あのパンは大好きなんです  お願いだからたべないでね
明日の当直は お昼間はしのっぴちゃんで夜はnontaです  夜が心配!!  万一食べたら 100円取るぞ!
平和な一日もおわりました、夜は涼しくて気持ちいいです、寒いくらいです  そろそろ、日付が変わってしまいました
おへそを出したまま寝て、寝冷えをしないようにしましょうね(^_^)

2004年7月30日(金)
蚊取り線香

なんか、蚊が多いです
ボトル式の電気蚊取りを2つつけているのですが、あざ笑うかのように、蚊がブンブン飛び交っています
小さい蚊に、ちくりちくりと刺されてしまいました、 かゆい時にはウナコーワ・・・を塗りましたが にっくき蚊は飛んでいます
電気蚊取りって効かないのですかねえ???
昔ながらの蚊取り線香なるものをさがしまして、 ありました!! ジャジャ〜ん  何年前のだろう?
さっそく、灰皿の上でセットして火をつけてみました、 ううん、なつかしい匂いです
やっぱり、この匂いと煙のセット  なんか、ホッとしました
  煙を見ていると 蚊取りの効果があるみたいで楽しいですね(*^_^*)
蚊取り線香の煙と匂いを楽しみながら、ビールを飲むのも、また、夏ならではの楽しみって感じですね
夏は 蚊取り線香!! 情緒をたのしみました

2004年7月29日(木)
死闘 NO.2

昨日に続き、きょうもすごい試合展開ですねえ
しかし、おわった   応援している方も疲れました  荒木のエラーから流れが変わったような・・・
プロの世界でした、小さなきっかけから、ゲームの流れがかわってしまうんですよね、9回裏蔵本のバックホームへの返球、あのプレーはさすがプロだねえ   今夜はいいプレーが楽しめました
いつもは、勝つことだけしか見ていなかったけど、 落ち着いて ゲームを見ました

明日は金曜日、あと一日がんばりましょう  本業のお仕事もがんばらなくっちゃね(^^;)

2004年7月28日(水)
死闘

こんな時間だというのに、甲子園球場ではまだ、試合をやっています、現在延長11回の表でドラゴンズの攻撃
1点追加して10対9になりました  プロ野球選手も大変なんですねえ
 夏の甲子園大会、岐阜県地区予選は本日代表校が決まりまして、岐阜県からは県立岐阜商業高校が出場することになりました
来月の7日から,熱い戦いが始まるのですね 最近岐阜県代表は いまいちパットしませんね、ぜひがんばってもらいたいモンです、甲子園まで応援に行っちゃおうかな?  暑いけどね(^_^;)

今日も、たいへん蒸し暑い一日だったようです、  今夜の夕食は デッキで焼き肉をしました、 準備(あとかたつけ)が面倒だから最近は、ほとんどホッとプレートを使うことが多いですね
昔は、庭でかまどのようなものを作って、炭火をおこして,パタパタしながらやったもんです  なつかしいですね
ぎょーさん油が飛んで 体にかかって熱い思いをしましたわ、ビールも美味しかったし  久しぶりに肉を食ったわぁ・・・・
さあ、一日がおわった  ぼちぼち 寝ようかな

2004年7月27日(火)
地震

昨夜の地震はびっくりしましたね
ちょうど、うとうととしかかった時だって、びっくりして飛び起きてしまいました、  チーズも一緒に寝ていてビックリしたみたいで、べったりくっついてきました。イヌでも地震が怖かったのでしょうかね?
昔から「地震・雷・火事・おやじ」といわれていますが、怖いものの一番ですよね  突然来ますからね
もっと大きな地震が来たら、どんちんの家なんか、つぶれちゃうだろうな・・・・
やっぱ、補強とかが必要なんでしょうかね?  どうしたらいいのかなあ
  田舎の山道を走るとよく”落石注意”という看板(標識)があるでしょ、  いつも思うのですけど、あれって”落石覚悟”という意味でしょうね ^^;
注意と覚悟  注意して防げることは防ぎたいですね   しかし、いずれは・・・・・・・人生に覚悟も必要、ですよね

2004年7月26日(月)
さあ、新しい一週間が始まりだよ

新しい一週間の始まり、今日は月曜日です
お仕事は、いそがしかったですよ 受付のブーちゃんがお休みだったし、午前中はウロの検査予約がびっちり入っていたしね
受付のダマミーゴちゃん大変だったね お手伝いに行くヒマもなっかたよ(-_-;)
午後からは地下の いななきさんも、お休みだったし 人手不足だったにもかかわらず お仕事いっぱいでした
 放課後は主任会がありまして、まあ、早く終わる予定だったのですが いろいろとねえ・・・・<(_ _)>
結局7時過ぎでした、もうちょっと早く終わらせたいですよね、 いろいろと問題点を聞かなくちゃいけないしね、
何とか、今日も一日が無事終わりました 感謝しなくっちゃね
なんか、今日は頭が混乱しているというか、まとまりません   ちょっと他の仕事をします

2004年7月25日(日)
久々の雨

朝、すごい激しい雨が降りました、いっしゅん涼しさを感じましたが、しばらくした空は、湿度と温度でかなり不快指数が高くなりましたね
そういうときは、スーパーとかいわゆる大きなお店に行くとれぼうが効いていて気持ちいいですよね (*^_^*)
きょうも、エイデンへ涼みに行ってきたわ へへ

午後からは、さすがに少しエアコンを入れてお仕事しました そのときは気持ちよかったです
今日のお仕事は、先日依頼のあったホームページの手直しですよ、原稿見たら、あまり、たいした変更じゃなかったので助かりました
ほんとうは、庭の草むしりもしたかったのですけど、暑くてできなかった(やりたくなかった) でも、やらないとお庭がジャングル状態に戻ってしまう・・・・・ぐすん
そのうちに、します
夜も更けてきましたけど、まだまだ蒸し暑くて、寝れませんね もう少し、調べ物でもします
あすから、またお仕事ですね 7月の最終週です、がんばらなくちゃね(^_-)

2004年7月24日(土)
元気です

今日も暑いいちにちでしたね、ほんと、脳みそが煮えてしまうのではないかと思ってしまいます
きのうは、職場の納涼親睦ツアーがありまして、ゴルフ場のレストランでフランス料理を楽しんできました、 どんちんたち、悪ガキ連中は早めにいって、みんなが到着する前にちゃっかりお風呂に入って気持ちよく・・・・でした
はじまったら、いきなり生ビールのお代わりをしまして、だんだんといつもの3バカ(どんち、しま、まちゃお)がアホなことをやってしまいました。
かえりは、家の近くまでバスを回してもらい(すみませんでした)バスを降りたまでは記憶にあるのですが・・・・
気が付いたら、1階のソファーベッドで寝ていました、 寒くて目が覚めたんです
それから、別の部屋に移動して寝ていたら、畳の上だったので、背中が痛くて目が覚めて、再びソファーベッドへ 布団をもって移動
朝起きたら、頭痛かった、そりゃそうだわな、多分ビール8杯ぐらい飲んだような・・・ワインも少し・・・・
あ〜!!料理は・・・・  美味しかったような気がするけど、あんまり記憶にないですもったいないことをした(-_-;)
午前中は頭痛かった   反省(少しだけ)  ふふ

今日の土曜日は、いつもの定例行事を行いました、うどんも美味しかったよ

 ふっと、思い出したんだけど、先日、かなり前かな?”なか卯”というお店に行ったんですよ
そのとき、どんちんは普通に注文して、普通に食べていたんですよ
 隣に、20歳ぐらいかな?若者同士(見た目、今どきの子たち)のカップルが座って、親子どんぶり?を注文していたんですよ、(特に変わったことはない、まったく、普通の雰囲気でしたけど)
注文したどんぶりが来て、いざ食べようとした時、  その女の子が、箸をとって  手を合わせて、薄目で「 いただきます」と、言ってから食べ始めたんですよ  うう〜ん   行儀のいい子たちだなあって、感心してしまいました(*^_^*)
最近、そういった、行儀のいい(普通なのだろうけど)子って、あまり見かけなくなったですよね
そういう姿を見ると、きっと、親もしっかりとしている人なのだろうな って思ってしまいます  どんちん反省

若者を見ならわなくっちゃね  (恥)

2004年7月22日(木)
ビールが美味しい(*^_^*)

ビールが美味しいですね、暑いと何杯でも飲めてしまいます
いつも、不思議に思うのですけど、コーラは 350CC飲めないのに、ビールだと、1000ccぐらいへいっちゃらですからねえ(多分、アル中じゃわ)
でも、おいしいもん   まだまだ飲みたいよ〜
今日は、放課後、隣村までお出かけしました みんなの顔を見ました そういえば この前の土曜・日曜に会ったばかりでした  ふふ
またまた、今日も熱心に会議をしました 今回は みんなにいっぱい宿題を与えてやりました へへへ
今まで、宿題をもらったのはどんちんだけだったからね、  来月の会議までにちゃんと宿題をメールで送ってくれよ!! えっへん

時計の針は12時になるところですが、まだまだ、暑いですね
そだ、今日どんちんの職場のホームページが公開されました、約5ヶ月かかって作ったんですよ
どんちんは、下働きでしたけど、実際にWebで自分たちのホームページが見えるということは、ちょっぴり感動モンですね
うれしかったです(*^_^*)
まだまだ、未完成だと思います、しかし、手作りのホームページですから、愛着がでます、今後、いっぱい更新をしていきたいと思います、みんなもヒマがあったら見てね
URLは  http://www.toki-hosp.jp/  です(^_^)/~

2004年7月21日(水)
夏休み・・・・

 今朝、お仕事に行く時感じたのですが、いつもより交通量が少ないような感じがしました
よく考えてみたら、世間では子供たちが夏休みなのですね、まあ、みんな、親の車で送り迎えをしてもらっているのでしょうね
今日も暑い一日でしたね、 辰五郎君は家族サービスでデゼニ(出銭)ランドに行きました、こんな日はめっちゃ暑いでしょうね・・・・
あそこは、特に暑いと思いますよ 家族サービスご苦労様です
仕事場のエアコンの効いている中でお仕事していても暑かったですからね  熱中症にかからなかったでしょうかね
 どんちんは、会議が2つもありまして、がんばりました なんとか無事に終わることが出来ました
お昼に鰻丼を食べたモンね(*^_^*)  だって、今日は土用丑なんですよ  ウナギパワーが持続しました

 朝仕事に行って、駐車場の階段を上っていたら、蝉の死骸があったんです。 蝉ってのは 人生?をほとんど土の中で暮らして、地上に出ると、約1週間の寿命なんですよね (-_-;) 地上での1週間の晴れ姿のために、7年間も地下で過ごしているのですよね
いったい、何を考えて生きているのでしょうか? なんか、すごいロマンを感じるとともに、興味がありますよね
いちど、蝉さんに聞いてみたいですぅ  皆さんはどう思われます?
 
夕食の時 テレビで「ヒミツのアッコちゃん」という昔のアニメをやっていまして、何気なく見ていました
やっぱり、昔のアニメってのは いろいろな意味でいいもんですね、ちゃんと、道徳の教育内容まで入っていましたよ みょうに、懐かしさを感じましたが、それと同時に、最近のアニメにはない、”ほんの〜り”を感じてしましま下  ポッ

明日も放課後会議で美濃加茂までお出かけです がんばらなくっちゃね
PS ドラゴンズ勝ちました うれしいです(^_^)v

2004年7月20日(火)
ふ〜 暑い

暑い・・・・・・
熱い・・・・・・
くっそー ドラゴンズ負けちゃったわぁ  めちゃ、くやしい  くそくそくそ〜

暑いのに、よけいに暑くなってしまいますねえ   現在 ちょっくら「酔っぱらい症候群の発作」が発症しています、   (-_-;)
今日は終わった、明日があるさ!  明日はきっと、いい日になるでしょうね  ふふ
会議が二つ、ドック当番 etc 忙しい日になります

もうだめ、かなり酔っぱらっております タイピングミス&誤字脱字が多いです
おやすみなさいませm(_ _)m
今日一日暑い日でしたけど、熱中症とかは大丈夫だったのでしょうかね? 今夜の当直は ぼったま君  がんばってるかな(^^;)

2004年7月19日(月)
3連休・・・・終了

今日は、海の日  暑い一日でしたね
久しぶりに洗車をしました、自分で車を洗ったなんて、ひょっとかして今年初めてなのではないでしょうかねえ??
普段は、洗車機におまかせですから、まあ、たまにはいいモンですね、 ちゃんと、ワックスまでかけましたよ(ムラムラ)へへ
洗車のあとのビールがおいしかったですわ、 なんか、ずーっと続けてビール飲みました (*^_^*)  しらないうちに、野球を見ながらのビールになっていました。 9回表のヒヤヒヤの場面でテレビ放送が終わってしまって、あわてて風呂場のラジオを聴きに行ったんです、あの場面で1点はしかたがなかったのですけれど、よく、抑えれました  よかった  またまた、ビールが美味しく飲めました ふふふ
結局4対3で勝ちました!(^^)!

 じつは、今日昼間にケーブルテレビの修理に来てもらったのですよ、最近 チラチラとモザイク状のノイズが発生していたんです
ケーブルテレビ会社に頼まれて、若い子が(19歳)二人で修理に来てくれたんです、 本当はお休みだったのだそうですけれど 親方が モデムの交換だけだから行ってこいって言われたんだって、
でも、故障の原因は モデムじゃなくって、原因を探すため、暑い中天井裏までもぐってみてくれなのですよ、結局原因は分配機が調子悪かったみたいなのですけれど、暑い中、1時間少しかかって 汗だくだくになって修理してくれたんですよ
ほんと、嫌な顔をせず 一生懸命がんばってくれていましたよ
 よく、「最近の若い者は・・・・・・」という言葉を聞きますし、自分でも言ったりしますけど、今日修理に来てくれた若者は、「今時の若いモンに似せん、出来た子」って感じました。
日本の世の中、まだまだ捨てたモンじゃないですよ。  いい子いっぱいいますよネ  ポッ(*^_^*)
ちょっぴり、心の幸せまで感じてしまいました  (^O^) 暑かったけれど、心の中はすがすがしさを感じてしまった一日でした

2004年7月18日(日)
おわったぁ

昨日、今日 二日間で行われた、中日本放射線技師学術大会も無事終了しました
つかれました(気疲れ)
大きなミスもなく順調におこなわれました、 大会実行委員長のY先生&大会長のI先生ご苦労様でした、今回の成功の裏には、大きなマンパワーが大活躍しました。前年度役員の全面的な協力のもとに、テキパキと事が運んで行ってくれました
最後のかたつけもみんなの協力で、早くかたつきましたよ、
まあ、われわれにとって、もっとも大きなイベントだったですからね (^o^)
実行委員のみなさん、ほんとうにありがとうございました  大成功!(^^)!
ばんざ〜い

終わってから、みんなで食事に行ったのですが、緊張感がプツンと切れて、 食事の注文の時反射的に「生ビール」と言ってしまいました。もちろん、飲みましたよ  めっちゃ、おいしかったですぅ(*^_^*)
さ、あとは、総括を作ってまとめる仕事が残っています さっそく残務にとりかからなくっちゃね

この、二日間ニュースとか、世間の情勢から遠ざかっていましたの 世の中のことがまったくわかりませんでしたが、日本の各地で大雨とかの被害がすごかったみたいなんですね、 そういえば、午前中雷が鳴って すごい雨がふっていました

明日は、少しだけゆっくりしたいと思います

2004年7月16日(金)
いよいよ明日

今週のお仕事も何とか終わりました
明日からは、中日本放射線技師学術大会が開催されます、実行委員なので9時半までに会場に行かなければなりません
家を8時前には出なくっちゃね、会場は駐車場がないので電車を利用・・・
中部七県の大会なので参加者は400人から500人ぐらいの参加はあると思います。 どんちんは、どいいうわけか副実行委員長になっているんですわぁ (^^;)  責任重大です
なおかつ、明日はVIPの接待もおおせつかっているのですわ、失敗&失礼は許されないからねえ  ちょっぴりキンチョウです
一応、準備は万全のつもりです、 まあ、ハプニングが起こったときは、臨機応変に対応します
困った時にには、チョコチョコ走る・・・・困った小股、なんてね (*^_^*)

しかし、今日もお天気予想が大外れでしたね、午後から雨が降るかもしれないなんて言っていましたけれど、まったく、そんな気配が感じられません、めちゃ暑いですわ
今夜もビールがおいしかったです、 何本でも飲めちゃいます(恥) 家の前にビールの自販機があればいいなあなんて思ってしまいます 隣がお酒屋さんだったらいいなあ
さあ、平和な一日も終わり、夜も更けてきました そろそろ明日に備えて寝ましょうかね、あと1本だけビールが飲みたいです、
 そうです、今夜はドラゴンズが勝ったんです、後半戦、初の試合、はんちんタイガース相手に4対3 よかったですねえ
山本昌、渋いピッチングでした
初回荒木が2塁打 これがあれば、必ず勝てるんです (^_^)v  おまけにアレックスと福留のホームラン  今夜は最高 !(^^)!
あすの今頃は柳ヶ瀬で飲んだくれていると思います、&岐阜でお泊まりになります
チーズ君寂しがるだろうね みんなでチーズ君もいっしょに、しっかりドラゴンズの応援してね
そして、日記はお休みになるからよろしく  

2004年7月15日(木)
ビールがうまいぜ(^o^)


チーズ君、我慢しています
鼻の上にパンがのっています「待て」です

先月長浜へ行って作った「水茎焼き」の陶板です
出来映えは、小学生程度です・・・(-_-;)



ふへ〜、 今日も暑いですねえ、ビールが美味しいですわぁ
もう、3本も飲んでしまいましたわ 500ml*3 total 1.5リッターですねえ ちょっぴり飲み過ぎでせうかね??
今夜は、本物のビールだったよ、最近はビールだと思って飲んでいると 発泡酒っていうのがあるからねえ (^^;) やっぱ、ビールはアサヒのスーパードライだよね(*^_^*)
へへ ドライが大好きなんですわ、
あさっては、岐阜でお泊まりだから、 今夜は、まったりしていますねえ ひさしぶりってかんじがします

今朝、ゴミを捨てにいったんですよ、そしたら、道路にミミズさんの干物が落ちていました。ミミズさんも暑くてお散歩に出かけて、家に帰れなくなってしまったんでしょうかね? ちょっぴり気の毒ですネ

さー 夜も更けてきましたね 最近遅かったから、今夜は早めに寝ようかな、なんて思っていますが、but 明日は金曜日だから・・・・
あと一日がんばればいいもんね 
あさっての土曜日は岐阜までお出かけじゃぞ だから、今夜は もうちょっと飲もう(^o^)  水割りにします
水割り飲み出すと 、ギターを引っ張り出して歌いたくなるんですよね  定番は 女の朝&おいでよボクのそばに etc です
近所迷惑(^_-)

内緒の話 衝動買いしちゃいました sonyのウォークマン買っちゃいました よくわからないけど HDDで10000曲以上録音できるんだそうです ちょっぴり反省(-_-;)

2004年7月14日(水)
いそがしい  ぐすん(泣)

昨日もおそくまでお仕事しました、日記が書けなかったです (-_-;)
今も、ちょっとしたお仕事をやっていますが、現在の所2階のPCがひとりで動いているので、ノートPCを使っています
こんな時は、ノートが便利ですね、ファイル転送とか、ファイルの変換作業ってのは、時間がかかるし、その間使用できないもんね

お昼間、暑かったですね、中庭のベンチに(一応日陰です)熱かった、木製なのですけれど お尻が熱かったよ
そういえば、梅雨が明けたそうですね、 梅雨明け記念日!! はっぴバースデー つゆ  なーんちゃってね
あたしゃ、頭の中は梅雨状態なのか、カラカラ状態なのか よ〜わからんわ  カビが生えているような気もするわぁ
昨日の晩ご飯は、田舎の祖父ちゃんが作ったジャガイモを食べました、ホクホクで美味しかったですよ、ビールによくマッチしました
じいちゃんの作ったジャガイモは日本一、いや、世界一美味しいよ、愛情たっぷりだもんね
子供たちに食べてもらおうと思って、一生懸命畑仕事してくれたんだよ  感謝 (^_^)v 。
でも、お仕事があったので、ビールはちょっとしか飲まなかったよ (^^;)  ヘビの生殺し状態じゃあ  ぶひ
今夜も晩酌はなかった、今、やっと、水割りを飲み始めました ニヤ(^-^)
あとすこし、たぶん夜中の3時頃には終わります(失敗しなければ)  

あすは、全員出席でお仕事です
しのっぴちゃんが沖縄から帰ってきて、久しぶりに顔がみれます、 真っ黒に焼けたかな??
午後からは、ちよまる君と、つ君が出張です、最新CT装置の見学で、実際に稼働している現場の施設を見学してきます
いろいろ、いっぱい予定が入っています でも、がんばらなくっちゃね(*^_^*)

2004年7月12日(月)
会議の一週間がはじまった

今週は、会議の続く週になります 早速明日は2つ会議がありますよ、ちゃんと、資料は準備してあるもんね(^_-)
そうしてみると、どんちんは、けっこう真面目なんですねえ よしよし (かなりスリスリ)

きょうはね、しのっぴちゃんがお休みだったんですけれど、午後から”つくん”が風邪でダウンして早かえりしました。明日は当直になっているのですけれど大丈夫でしょうかねえ??(-_-;)
できなかったら、早めに連絡しなさいと言っておきましたけれど、まだ、連絡がないところをみるとよほど、重症かそれとも回復したのかな
 そろそろ、携帯替えようかなあ?? もうちょっと軽くて字が大きく見えるのがいいです、 今使っているのは、重いんですよ
それに、SDカードが入っているので厚みもかなりのモンなんですよネ 本当はカメラ機能も何にも付いてなくてもいいのです、今時・・・・なんですよねえ
最初のうちは面白がっていっぱい機能を使って遊んでみましたけれど、すぐに飽いてしまって、カメラ機能も使わなくなってしまいました。
メール機能も使わないし、よく使うのはweb機能ぐらいですかねえ・・・・
めっちゃ、小さくて軽い機種が発売されないかなあ

チーズ君、お腹の調子がよくないみたい・・・・ 昨日トウモロコシとかスイカとかいっぱい食べていたから、それに川に入って遊んでお腹冷やしたからせいもあるよね 食欲はあるのですが、ちょっと元気がないみたいです、明日になれば復活すると思います
「明日、元気になあれ!!」

2004年7月11日(日)
気持ちのいい日でしたね

今日は参議院選挙でしたね、朝一番に投票に行ってきました、投票所はにぎわっていました
近所の”はなのき学園”の人たちと一緒でしたよ、知的障害施設の人たちなのですけれど、職員の人たちが引率してみえていました、ほんとうにご苦労様でした
それから、カーマにいきまして、玄関のチーズ君飛び出し防止用の柵を注文してきました
カーマの中の喫茶店で昼食をたべたんですよ、なんか、いつもと違ってたのしかったです

午後からは、田舎まで出かけて、チーズを川で遊ばせてあげました、ライフジャケットを着せて川で泳がせてみたんですよ、泳ぎはへたくそでしたが、楽しかったです
お天気は涼しい一日で気持ちがよかったですね

今日から、うちの職場の、しのっぴちゃんが沖縄へ遊びに行きました、いいですね、うらやましいです
夏休みで、スキューバに行くのだそうです、お天気いいと、いいですね 晴れ間からのぞく珊瑚礁はきれいだもんね
また、沖縄へ行きたいよ〜  うらやましいです
明日からは、お仕事!!しのっぴちゃんの分も頑張らなくっちゃね

2004年7月10日(土)
大雨

 日本の、あっちこっちですごい大雨の被害があったのですね、梅雨の雨がまとめて一度に降った、そんな感じです
実は、先週、どんちんの職場でも一時的な大雨での浸水事件がありましたが、ほんとに、豪雨の時の浸水は、一気、にあれよあれよという間におきますからね
本日の、東濃地方のお天気も、変な天気でしたよ、晴れ、くもり、パラパラあめ、瞬間的な大雨・・・

こんなお天気だったから、遊びにも行けなかったよね、そうそう、電気屋さんへ行って扇風機を買ってきました、最近は安いのでびっくりしました、壁に取り付けてリモコンで操作できるのが4000円以下で売っていましたよ、買ってきたけど大丈夫でしょうかねえ?
あとは、テレビで映画を見たりしてすごしました(^^;)
 夜になったら、俄然元気が出てきまして、駅前まで出かけて飲みに行きました(*^_^*)
”ほんど”は久しぶりに行ったのですが、親父さんたちも元気でした、生ビールを4杯も飲んでしまいました、かなり酔っぱらったよ
あと、串カツ、どて煮、etc  ぎょーさん食べてきました イサキの塩焼きも食べたわ、あっさりして美味しかった
あとは、まっすぐタクシーで帰ってきました(今日は一軒だけでした) 家でテレビ見ながら寝てしまって・・・

明日は、大事な選挙があります、みなさん権利を無駄にしないよう投票しましょうね

2004年7月9日(金)
やっと・・・

金曜日がやってきました、明日はお休みです、なんとなくワクワクしますね(*^_^*)
お仕事の方もなんとかなんとか順調?にすすんでいます  プロジェクトの仕事もほとんど完成で、来週会議で最終修正して、いよいよGOサインです
準備から3ヶ月少しかかりました、まあ、協力しない人たちもいるからね、こんど、運営の方にまわしてやろうかな?  ふふ
まあ、そんなことは・・・・・です

今夜は大阪ドームでフレッシュマンオールスターゲームが行われました、ドラゴンズからは中村選手が出場しましたが、パットしませんでしたね、なんか、いいように、イースタンにやられっぱなしという結果でした
あすは、いよいよ 夢の球宴オールスターゲームです、ナゴヤドームですね、nontaがいくそうですよ、ちょっぴりうらやましいです
どんちんは駅前の居酒屋にでも飲みにいきます、”ほんど”だよ(^_^)v  暇な人いたら出ておいで 串カツがおいしいんです、湯葉もね
今夜も飲み過ぎてしまったかな? 気が付いたら「久保田」が空になっていた (-_-;)
さあ、あすは やすみだじょ〜

2004年7月8日(木)
こんな時間になってしまいました

今日は、放課後会議(理事会)関市まで行ってきました、行くときはカンカン照りで車は地獄状態でした
出かけるとき、飛び入りが入って大変でしたけど、ジュニちゃんうまくやってくれたでしょうか?
DSAでTAEの予約が入っていたけれど、飛び入りの頭の溶解術がはいったもんね、けっこう長引きそうだったし
ごくろうさまでした ぺこり
明日の朝ミーティングで報告を受けます
 会議の方は、まあ、いろいろと手違い等がありまして・・・・・・^^;  ちょっと遅くまでかかってしまいました、いっぱい、議題をこなさなければならないから仕方がないですけどね
さいきん、どんちんは年のせいか記憶力が衰えたので、会議中は必死にメモをとっていますよ、そうしないと忘れちゃうもんね(^_^;)
ノート3ページ分のメモですよ(汚い字で、読めんわぁ) ははは  ミミズが這ったというか、まるで、暗号ですなあ(恥&照)

かえりは、いつものぶっ飛ばし道路で45分で帰ってきました ふふ 完全にスピード違反ですね、今の季節 夜は涼しくて気持ちよく走れますわ(*^_^*)
まっさきに、ドラゴンズの試合結果を確認して、へへ、4対1勝ちましたね  前半戦は貯金11残してオールスターゲーム、気持ちいいです  今日は川上投手が勝利投手です!! !(^^)!
さ、今週もあと一日ですね 気合い入れてがんばりましょう

2004年7月7日(水)
七夕、ロマン

今夜は、七夕祭り
織り姫様と彦星様が年に一度逢瀬を楽しむ日です、さっき、空を見たらあいにくのお天気で曇っていました
喧嘩して、織り姫様が泣いちゃったのかな?それとも、うれし涙で天の川を曇らせてしまったのでしょうかね
いいですね (*^_^*)
どんちんは、七夕大好きです 子供の頃は8月7日にやっていましたよ なぜだろう?(田舎だからかなあ)

さあて、われらのドラゴンズ、今夜は気持ちよく勝ってくれましたねえ 福留選手が打ってくれれば勝つんですよ、荒木が先頭打者でいきなり3ベース、そのあと福留選手はホームラン (^_^)v  気持ちいいですね
おかげさまで、お酒が美味しく飲めました、今夜のお酒は「久保田」、ラガー、仕上げはスーパードライ
ただいま、ほろ酔い加減で いい気分です(^_-)
でも、そろそろ、寝なくちゃね明日は5時から会議がありますので3時頃には仕事を終わって出かけなくちゃいけないですからね
これから、レジメをダウンロードして明日の会議までに目を通さなくっちゃ(かなりの量があります)

2004年7月6日(火)
今日は暑かったよ

めっちゃ、暑かったです
今日は直行で名古屋までお出かけいたしました、用事を済ませ11時頃鶴舞駅に着いたのですが、ちょうどいい電車がなく、快速の多治見行きに乗りました
途中、千種と大曽根で降りて、ホームの”汽笛亭”でうどんでも食べようかと思いましたが
ここで、降りてしまったら 「こりゃあ、ぜったいビールを飲んでしまう」・・・考え直して電車を降りるのを我慢しました
しかし、あのときビールを飲んだら美味しかっただろうなあ (^^;)
 何とか、日本国有鉄道で涼しい思いをして、多治見駅までたどり着きました。
次にくる電車まで15分ほどホームで待っていたのですが、気が狂うほど暑かった、ホームのうどん屋さんで、思わず「ビール」と言いそうになりましたが「すみません、冷たいうどんください」と、小声で注文して、横目でビールを見ながら、450円の冷やしうどんを食べました
ホームのうどん屋さんにも冷たいうどん売っているのですね (ちょっと感激) 隣で、暖かいそばを食べていたオッちゃんが、じろーっとこちらを見ました、きっと、冷たいうどんがあることを知らなかったのでしょうね  ふふふ
汗だくで食べていましたよ、 ちょっぴり気の毒でした、でも、そのひとは、きっと、”そばは熱いのに限る”というポリシーをもっているのでしょかね?
 次の電車に乗って帰ってきたのですが、 駅を降りたら、またまた、暑さが倍増していました
今度は、気が狂うどころか、倒れそうでした(ちょっと、おおげさ) 駐車場まで歩いて言って、車のドアを開けたら、中から熱風がドヒャーと、出てきました しばらく冷やしてから乗りました、あのまますぐに乗ったら、おしりヤケドしてしまうわ、もちろんハンドルも握れないほど熱かったよ、 ありゃ、ボンネットの上で目玉焼きができるかも・・・・
途中コンビニによって、ブルーベリーのソフトクリームを買って帰りました
ちょうどお昼休憩の時間だったので、みんなに見せびらかして食べました  へへ (根性ワル〜)
午後からは、ちゃんと自分の予定のお仕事をこなしました(えらい!) 当然

夜、リキちゃんパパさんが遊びに来てくれました
、一緒にドラゴンズ応援したのに、結局負けちゃいましたね  ぐすん
さあ、明日は2名欠員だから忙しくなるぞ、元気でがんばらなくっちゃね

明日は七夕です、ひこぼしさんたち、無事に天の川で再会できるでしょうか、みんなで応援してあげましょうね(*^_^*)

2004年7月5日(月)
ちょっと、一杯

ふふ、今日は月曜日、新しい一週間の始まりだというのに、放課後飲みに行ってしまいました
せっかく、ボーナスももらったことだし・・・ いさぎよく出かけていったら、行きつけのお店、駅前の”ほんど”は、お休みだったわ、残念というか、ドジだわ、月曜休みなのにね  そんなこと、わかっていたはずなのに(-_-;)  ぐすん
しょうがないから、結局”白木や”へ行きました。 こちらは、平日とあって、お店も空いていたし、静かにゆっくりと飲んで、食べて 落ち着いた時間を過ごすことができました
もう一軒、ラーメン屋さんに寄って帰ってきました、かえりは、ちゃんとタクシーで帰ってきました(よい子)

あすは、直行で大学病院まで行ってきます、まあ、いろいろとね・・・
午後からの予約検査にはちゃんと間に合うようにしないとね。
きょうは、一生懸命働きました、(今日はね)・・・
いっぱい、ぎょーさん、書類も作ったし 営業用のHPもあと少し!! 今週中には絶対完成します(^^;)
よっしゃ、これから、ちょっとだけお仕事します(^_-)

2004年7月4日(日)
雑用

庭に咲いているナスです

今日も一日暑かったね、でも、雨が降らなかったからよかったですわ
午前中に、よしずを吊ったり、すだれをかけたり いっぱいお仕事いたしました、汗かいたですよ、気持ちよかったわ
デッキの掃除もしたし、ちゃんと忘れないように朝晩のお花の水やりもしました、植木鉢に植えてあるナスが大きくなりまして、立派な?実をつけていますよ(*^_^*)
たべちゃおうかな??、でも、 もったいない気もするしねえ  スーパーで買ってきたナスだったらそんなことはまったく考えないのにねえ・・・
おいらの職場には”おたんこナース”ならいっぱいあまっているよ・・・・・??  おっと、チャック!

 夕方、お買い物に行きました、サンビックスというDIY(Do it yourself)のお店だよ、うう〜ん、何を買ったかというと キンチョウリキッドと、雷ガード付きテーブルタップ(延長コード)と お風呂洗い洗剤(詰め替え用)です  しょうもないものばかり買ってきましたわ (笑)
まあ、時間があったのでフラフラと店内を見て回りました、特に好きなのが工具のコーナーです、 いろいろ、見ながら「ふーん、こんな便利なものがあるのか」などと、勝手に感動したりするのです (照)

今夜は汗をかいたし、まあまあ、お仕事をやったので いつもより余分に晩酌をしました
缶ビール500MLと先日、とある先生から頂いた日本酒「久保田」を飲んだのですよ、美味しかったですわ(^-^)
実感です「美味しいうどんと、久保田を飲ませてやる」と、言われたら 誘拐犯人でもついて行ってしまうかもしれません・・・(-_-;)

ドラゴンズは勝ちましたし 6対5 よかったですね 4連敗にならなくてよかった  アセアセ(^_^;)
いい日曜日をすごすことができてよかったです、明日からまた、がんばらなくっちゃね

2004年7月3日(土)
まったり

よしずを吊りました、やっぱ、日本の夏にはよしずとか、すだれが似合いますね(*^_^*)
昔は、あんまり好きじゃなかったのですけれど、最近歳をとったせいか、日本古来のものに愛着を感じるようになってきました  ふふ
でも、まだストーブが出ています・・・どうしよう  かたつけなくちゃと思うのですけれど、ついつい さぼってしまうのです
まあ、いいっか そのうちに冬になるわ(自分勝手な考えです)
暑いのは、それほど苦痛に感じません、寒いのはいやじゃあ、 ご幼少の頃は寒冷地で育ったし、スキーにも行ったのですけれどね、だれが何と言ったって寒いのは嫌いです 今日も暑い日でしたけど どんちんは元気でしたよ ふふふ
暑いなあと言いながら、昼寝をするのもいいものですよ(^_^;)

草むしりもやろうと思いましたが さぼってしまいました<(_ _)>
そういえば、先日インターネットで注文したMP3プレーヤーが来ました、 256メガバイトで CD約5枚分録音できるんです
単4電池で作動しますし、おまけにFMラジオも聴けるんですよ(*^_^*)  USBメモリーとしても使えますよ
前から欲しかったのですけれど USB2.0の対応とか電池とか いろんなファクターがひっかかりまして・・・・ ケツかちかち状態でした(ケツ弾力がない状態)
ついに、買ってしまいました  やったあ!!  うれしいなあ 2万円弱でした
 早速、お気に入りの音楽を入れて聴いています  これから、お出かけが楽しくなりそうですわ
好きな音楽は フォークソング・ロック・R&B・泥臭いブルース・演歌・沖縄民族音楽(民謡)・美しい声の女の人の歌、たとえば由紀さおりとかサラブライトマンとか・でも綾戸智絵(ガラガラ声)は好きだよ・クラッシックも好きです特にソナチネは大好きなんです。いっぱい いっぱい 楽しみましょう(^O^)
うれしくって ルンルンです
さあ、明日もお休みです どうやって時間を過ごそうかな?  草むしり・・・・(情けないね)

2004年7月2日(金)
乙かれモード

やっと、金曜日になりましたね 今週は長く感じました&疲れましたわ
今日は、楽しみながらお仕事をしました 午後から ちょっと、個人の用事で郵便局まで出かけたんですよ。 ついでにミニストップに寄って”ハロハロ”なるものを買ってきました(^^;)
出かけるときに、レディース軍団から「買ってこい!!」と命令されたので・・・・
それで、どんなものか、よーわからなかったけれど、とりあえず、注文しました
なんてことはない、いわゆる、ハイカラなかき氷でしたわ(*^_^*)
さて、何個買おうかと思いまして・・・・ お財布の中は3000円ぐらいしかなかったし、9個買いました(全員の分は買えなかった へへ)
それで、溶けちゃいけないと思って、急いで帰ってきました みんなに分けてあげましたよ、「おいしい」って食べていました
もちろん、自分の分は買ってこなかったよ、レディースの食べ物だもんね えっへん(^_^)v
んでも、ミミちゃんが知ったら怒るだろうなあ!! 当直あけでいなかったもんね、 ざまあみろ(陰の声)
みんなに喜んでもらえてよかったですぅ(^-^)

さて、今夜のお月様、まんまるですね すこし、霞んで見えますけれど、憂いを感じる月ですわ 少し黄色い古くなったような感じの月って、好きです 風流さも感じますよね
月を見るっていいもんですね、特に今夜の月はいいですわぁ  ポッ
 なんか、平安時代とか十二単のお姉さんも見た月と、同じなんだろうなあ・・・ってね (照)
平安時代のお姉さんたち、月を見て何を思ったんでしょうかね?  憂い・哀しさ  etc 「いと、あわれなりけれ」なんてね(^_^;)
どんちんが生まれる前から、ずーっと同じように地球を照らしていたんですよね 月の光 いいですね
へへへ、実は 今月の”どんちん日記”のBGM ベートーベンの 「月光」なんですよ  ふふ  いいでしょ
蚊取り線香をつけて 浴衣を着て縁台にすわって、うちわを持ちながら、美味しい冷酒をのんで月を見たら最高でしょうね、 場所は、やはり信州の高原が似合いそうですね    風流などんちんです(^_-)

2004年7月1日(木)
今日から7月

さあ、新しい月 文月がはじまりました
今日から、事務さん(委託)の制服が替わったんだよ・・・ふふ
なんかねえ、ちょっと見た感じ、観光バスのガイドさんみたいだよ(*^_^*)
でも、こんなこと言うと、セクハラとか言われちゃうから内緒の話だけどね、ぜったいに内緒だよ!!

 今日も、暑い一日でしたね 4時少しすぎに仕事を終わって(勝手に)岐阜まで出かけました、車に乗ったらサウナ状態でした
何とか駅までたどり着いて電車に乗り込みました、さすが 日本国有鉄道は涼しいですね、多治見をすぎたら もう、爆睡状態でした(笑)
大曽根で目が覚めました 目覚めは気持ちいいですね ニヤ(^^;)
電車で寝るのはきもちいいものですね(*^_^*)

名古屋駅で東海道線に乗り換えて新快速という電車に乗りまして、岐阜駅には6時半に着きました
会議の内容は今月の17日18日に「ぱ・る・るプラザ岐阜」で行われる 中日本放射線技師学術大会の進行打ち合わせでした、けっこう、マイクの数とか、うけつけの説明・・・いっぱいでした
会議をやって、家に帰ってきたのは10時を少し回っていました
またまた、宿題をもらってきたので、これからかたつけます