WORK
LEGEND
CONTENT LIST

Kobさんのできるだけ画像を使わないというポリシーを尊重し、文字だけでどれだけ70年代の美代子さんを再現できるかに挑戦してみました。

美代子さんが残されたドラマやレコードなどのエピソードやデータの数々から、当時の美代子さんの姿を間接的に思い出していただけるよう工夫したものです。ただし、ご了承をいただけたもの、または説明する上でどうしても必要な画像については、最小限の範囲で使用させていただいています。不都合がありましたらご一報ください。コンテンツ中のイラスト(似顔絵)は当方制作によるオリジナルのものです。

上記目的のため、当時の私たちが見ていたこと、知っていたことを振り返れるよう努めました。例えば収録された日よりも、それが放送された日という観点を優先しています。また、レアものより普通に一般発売されていたものを取り上げるようにしました。歌は、聴覚の記憶であるそれを文章で説明するより、記憶想起のきっかけにしていただけるよう、発売されていたレコード、ご出演された歌謡番組をリスト化してみました。

これはまた、当時の美代子さんのご活躍を、一つの記録にまとめておこうとする試みでもあります。インターネット上に初公開される情報を多々含み、かつ正確性を追求したものです。このコンテンツに特定の底本となるものはありません。自己所蔵する資料のほか、各地に現存する膨大な各種資料を多重的かつ横断的に調査し、私の記憶と突合させ、まとめ上げたものです。慎重には慎重を期し、一行記述の真偽についてもこだわり作成しました。

しかしながら、個人で行う作業にはおのずと限界があり、内容の誤りや誤字脱字が含まれることを否定し得るものではありません。この点、賢明なる諸兄からのご指摘、ご助言を頂ければ幸いです。なお、やむを得ず一篇の資料のみに頼る場合や当方の記憶だけに拠るものは、明らかにそうだとわかる表現で書いています。 一部には個人的な感想を含みますが、コンテンツ構成の手段として記載していることをお察しいただければ幸いです。

Kobさんから、Ms.Miyoko Museumの構想をお伺いし、その夢にとりつかれてしまったのが、このコンテンツ制作のきっかけです。ゆくゆくは美代子さんの全一代記にできればいいなぁと、その夢を追いかけ続けています。

皆目余談ながら、このコンテンツではできうる限り、1974年(昭和49年)というように和暦を併記しました。それは、美代子さんご本人が和暦でご記憶されているフシがあるからです。我ながら細かい心配りだと思っています(w)。

HN 欅